検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 8.0 インストールガイド - Solaris
Last Published:
2022-01-26
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0)
Platform: Solaris
- 第 I 部 計画および準備
- Veritas InfoScale の概要
- Veritas InfoScale のライセンス
- システム必要条件
- インストール準備
- プライベートネットワークの設定
- 共有ストレージの設定
- SF Oracle RAC と SF Sybase CE のシステムのインストール手順の計画
- 第 II 部 Veritas InfoScale のインストール
- 第 III 部 Veritas InfoScale のアンインストール
- インストーラの使用による Veritas InfoScale のアンインストール
- 応答ファイルの使用による Veritas InfoScale のアンインストール
- 第 IV 部 インストールの参考情報
カプセル化されたルートディスクからのボリュームの移動
次の手順に従って、カプセル化されたルートディスクからボリュームを退避します。
root、swap、usr、または var が Volume Manager の制御下に置かれているボリュームである場合に VxVM をアンインストールするには
- rootvol、swapvol、usr、var のボリュームに、関連付けられたプレックスが 1 つのみ存在するようにします。
このプレックスは、連続していて非ストライプ、非スパン、非スパースプレックスである必要があります。プレックスの構成について詳しくは、次のコマンドを使って参照してください。
# vxprint -ht rootvol swapvol usr var
これらのボリュームのいずれかに関連付けられた複数のプレックスがある場合は、次のコマンドを使って不要なプレックスを削除します。
# vxplex -g diskgroup -o rm dis plex_name
- vxunroot コマンドを実行します。
# /etc/vx/bin/vxunroot
vxunroot コマンドによって、/etc/vfstab 内のボリュームエントリが、rootvol、swapvol、usr、var のボリュームを構成するディスクパーティションに変更されます。また、このコマンドによって、root、swap、usr、var のボリュームではなくディスクパーティションがマウントされるように、/etc/system が変更され、再起動を求めるメッセージが表示されます。
- root、swap、usr、および var ボリュームを変更したら、残りのボリュームをすべてディスクパーティションに移動します。
これは、次のいずれかの方法で実行できます。
システム全体のバックアップをテープに作成し、そのテープからリカバリします。
各ファイルシステムのバックアップを個別に作成し、ディスクパーティションに新しいファイルシステムを作成してから、すべてをリカバリします。
逐次的にボリュームをディスクパーティションに移動します。
それ以外の場合、VxVM をシャットダウンします。