Cluster Server 8.0.2 付属エージェントリファレンスガイド - Solaris
- 付属エージェントの概要
- ストレージエージェント
- DiskGroup エージェント
- DiskGroupSnap エージェント
- Disk エージェント
- Volume エージェント
- VolumeSet エージェント
- Mount エージェント
- Mount エージェントの設定例
- Zpool エージェント
- VMwareDisksエージェント
- SFCache エージェント
- Network エージェント
- ネットワークエージェントについて
- IP エージェント
- NIC エージェント
- IPMultiNICB と MultiNICB エージェントについて
- IPMultiNICB エージェント
- MultiNICB エージェント
- MultiNICB エージェントの設定例
- DNS エージェント
- ファイル共有エージェント
- サービスエージェントとアプリケーションエージェント
- AlternateIO エージェント
- Apache HTTP サーバーエージェント
- Application エージェント
- CoordPoint エージェント
-
LDom エージェント
- 依存関係
- Process エージェント
- ProcessOnOnly エージェント
- Project エージェント
- RestServer エージェント
- Zone エージェント
- インフラエージェントとサポートエージェント
- エージェントのテスト
- レプリケーションエージェント
MultiNICB エージェントの属性
表: 必須属性
必須属性 | 説明 |
---|---|
Device | MultiNICB で制御する NIC のリスト。 IPv4 の場合、手動で各 NIC にテスト IP アドレスを設定する必要があります。 このアドレスはその NIC の基本 IP アドレス(最初のアドレス)である必要があります。 IPv6 の場合、VCS はテスト IP アドレスとしてリンクローカルアドレスを使います。 テスト IP アドレスを設定する必要はありません。 MultiNICB で制御する NIC のリストと、NIC のフェールオーバーの順序。 IPMultiNICB エージェントは NIC のエイリアスを使って IP アドレスを設定します。 IPMultiNICB エージェントはこれらのインターフェースエイリアスを使って、IP アドレスをオンラインにするインターフェースの順序を判断します。 IPv6 プロトコルを使うときは、この属性、Protocol 属性、対応する IPMultiNICB エージェントの PrefixLen 属性の値を設定する必要があります。 データ形式と値のタイプ: 文字列 - 関連 例: Device = { "qfe0" = 0, "qfe1" = 1 } |
Protocol | IPv6 プロトコルを使うために必要です。 表: ベースモードおよびマルチパスモードのオプション属性を参照してください。 |
IPMPDevice(Solaris 11 のみ) | MultiNICB リソース制御下のインターフェースのために作成される IPMP インターフェースの名前に、属性の値を設定します。属性の値は有効な IPMP インターフェース名に設定し、UseMpathd 属性の値は 1 に設定する必要があります。 例: "ipmp0" メモ: 属性を設定する前に、MultiNICB リソース制御下でインターフェースの IPMP(IP Multi-Pathing)インターフェースを設定します。 Solaris 11 の MultiNICB エージェントと IPMultiNICB エージェントの設定を参照してください。 |