検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Cluster Server 8.0.2 付属エージェントリファレンスガイド - Solaris
Last Published:
2023-07-18
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0.2)
Platform: Solaris
- 付属エージェントの概要
- ストレージエージェント
- DiskGroup エージェント
- DiskGroupSnap エージェント
- Disk エージェント
- Volume エージェント
- VolumeSet エージェント
- Mount エージェント
- Mount エージェントの設定例
- Zpool エージェント
- VMwareDisksエージェント
- SFCache エージェント
- Network エージェント
- ネットワークエージェントについて
- IP エージェント
- NIC エージェント
- IPMultiNICB と MultiNICB エージェントについて
- IPMultiNICB エージェント
- MultiNICB エージェント
- MultiNICB エージェントの設定例
- DNS エージェント
- ファイル共有エージェント
- サービスエージェントとアプリケーションエージェント
- AlternateIO エージェント
- Apache HTTP サーバーエージェント
- Application エージェント
- CoordPoint エージェント
-
LDom エージェント
- 依存関係
- Process エージェント
- ProcessOnOnly エージェント
- Project エージェント
- RestServer エージェント
- Zone エージェント
- インフラエージェントとサポートエージェント
- エージェントのテスト
- レプリケーションエージェント
IPMultiNICB エージェントの論理 IP アドレスの手動での移行
論理 IP アドレスを、1 つのインターフェースから別のインターフェースに移行するには、haipswitch コマンドを使います。
このコマンドでは、指定した MultiNICB リソースのインターフェースの状態が表示されます。
# haipswitch -s MultiNICB_resname
次の例では、from インターフェースと to インターフェースが両方とも指定の MultiNICB リソースに関連付けられていることが、コマンドによって確認されます。また、このコマンドは to インターフェースが動作しているかどうかも確認します。インターフェースが動作していない場合、コマンドは操作を中止します。次に、from 論理インターフェースの IP アドレスを削除して、to 論理インターフェースに IP アドレスを設定します。最後に、この論理 IP アドレスに対して MultiNICB が作成した以前のフェールオーバー情報を消去します。
# haipswitch MultiNICB_resname IPMultiNICB_resname ip_address <netmask|prefix> from to [route_options]