Cluster Server 8.0.2 付属エージェントリファレンスガイド - Solaris
- 付属エージェントの概要
- ストレージエージェント
- DiskGroup エージェント
- DiskGroupSnap エージェント
- Disk エージェント
- Volume エージェント
- VolumeSet エージェント
- Mount エージェント
- Mount エージェントの設定例
- Zpool エージェント
- VMwareDisksエージェント
- SFCache エージェント
- Network エージェント
- ネットワークエージェントについて
- IP エージェント
- NIC エージェント
- IPMultiNICB と MultiNICB エージェントについて
- IPMultiNICB エージェント
- MultiNICB エージェント
- MultiNICB エージェントの設定例
- DNS エージェント
- ファイル共有エージェント
- サービスエージェントとアプリケーションエージェント
- AlternateIO エージェント
- Apache HTTP サーバーエージェント
- Application エージェント
- CoordPoint エージェント
-
LDom エージェント
- 依存関係
- Process エージェント
- ProcessOnOnly エージェント
- Project エージェント
- RestServer エージェント
- Zone エージェント
- インフラエージェントとサポートエージェント
- エージェントのテスト
- レプリケーションエージェント
IP エージェントの属性
表: 必須属性
必須属性 | 説明 |
---|---|
アドレス | インターフェースに関連付けられている仮想 IP アドレスです。 指定するアドレスが、設定された物理 IP アドレスと同じではないが、同じネットワーク上にある必要があることに注意します。 データ形式と値のタイプ: 文字列 - スカラー 例: "192.203.47.61" IPv6: "2001::10" |
Device | IP アドレスに関連付けられた NIC デバイスの名前。 エイリアスを付けないデバイス名が必要です。 データ形式と値のタイプ: 文字列 - スカラー 例: "e1000g0" |
次の属性のいずれか:
| |
NetMask | リソースの IP アドレスと関連付けされるサブネットマスク。 10 進数(基数 10)または 16 進数(基数 16)でネットマスクの値を指定します。 IP アドレスが IPv4 アドレスの場合、この属性を設定する必要があります。 データ形式と値のタイプ: 文字列 - スカラー 例: "255.255.248.0" |
PrefixLen | これは CIDR 値として表される IPv6 アドレスの接頭辞です。 IPv6 プロトコルを使うときは、この属性の値および対応する NIC エージェントの Device 属性と Protocol 属性の値を設定する必要があります。 データ形式と値のタイプ: 整数 - スカラー 範囲: 1 から 128 例: 64 |
表: オプションの属性
オプションの属性 | 説明 |
---|---|
RouteOptions | エージェントがインターフェースを設定するときに、route add コマンドに渡されるルーティングのオプションを指定します。 RouteOptions の属性値は通常、次のような形式になります。"destination gateway metric" route コマンドについて詳しくは、オペレーティングシステムのマニュアルページを参照してください。 この文字列の値がNullになっていると、エージェントはルートを追加しません。 データ形式と値のタイプ: 文字列 - スカラー 例: "192.100.201.0 192.100.201.7" この例では、エージェントがインターフェースを設定するときに "route add 192.100.201.0 192.100.201.7" コマンドを実行します。 |
ExclusiveIPZone | リソースを排他的 IP ゾーン用に設定することを指定します。リソースを排他的 IP ゾーン用に設定する場合はこの値を 1 に設定します。 1 に設定する場合、サービスグループに有効な ContainerInfo を設定する必要があります。 データ形式と値のタイプ: ブール - スカラー デフォルト: 0 |
オプション | ifconfig コマンドのオプション。 ifconfig オプションの詳しいリストについては、Solaris ifconfig(1M) のマニュアルページを参照してください。 Solaris 11 では IpadmIfProperties 属性と IpadmAddrProperties 属性を設定することをお勧めします。Solaris 11 で Options 属性を指定する場合は、Options 属性に指定したとおりに ifconfig オプションを設定します。 Options 属性とともに IpadmIfProperites 属性や IpadmAddrProperties 属性も指定する場合は、最初に ipadm プロパティを設定してから Options 属性で指定したとおりに ifconfig オプションを設定します。 データ形式と値のタイプ: 文字列 - スカラー 例: "failover" |
IpadmIfProperties | IpadmIfProperties 属性は Solaris 11 にのみ適用されます。 ipadm set-ifprop コマンドのインターフェースプロパティ。ipadm set-ifprop コマンドを使って設定できるプロパティについては、Solaris ipadm(IM) のマニュアルページを参照してください。 この属性で、ipadm set-ifprop コマンドを使って設定するすべてのプロパティを「key=value」文字列として指定できます。エージェントは ipadm set-ifprop コマンドにキーと値のペアを一度に 1 つ渡します。 データ形式と値のタイプ: 文字列 - ベクトル 例: "mtu=1400" "forwarding=on" |
IpadmAddrProperties | IpadmAddrProperties 属性は Solaris 11 にのみ適用されます。 ipadm set-addrprop コマンドのアドレスプロパティ。ipadm set-addrprop コマンドを使って設定できるプロパティについては、Solaris ipadm(IM) のマニュアルページを参照してください。 この属性で、ipadm set-addrprop コマンドを使って設定するすべてのプロパティを「key=value」文字列として指定できます。エージェントは ipadm set-addrprop コマンドにキーと値のペアを一度に 1 つ渡します。 データ形式と値のタイプ: 文字列 - ベクトル 例: "deprecated=on" "private=on" |