Cluster Server 8.0.2 付属エージェントリファレンスガイド - Solaris
- 付属エージェントの概要
- ストレージエージェント
- DiskGroup エージェント
- DiskGroupSnap エージェント
- Disk エージェント
- Volume エージェント
- VolumeSet エージェント
- Mount エージェント
- Mount エージェントの設定例
- Zpool エージェント
- VMwareDisksエージェント
- SFCache エージェント
- Network エージェント
- ネットワークエージェントについて
- IP エージェント
- NIC エージェント
- IPMultiNICB と MultiNICB エージェントについて
- IPMultiNICB エージェント
- MultiNICB エージェント
- MultiNICB エージェントの設定例
- DNS エージェント
- ファイル共有エージェント
- サービスエージェントとアプリケーションエージェント
- AlternateIO エージェント
- Apache HTTP サーバーエージェント
- Application エージェント
- CoordPoint エージェント
-
LDom エージェント
- 依存関係
- Process エージェント
- ProcessOnOnly エージェント
- Project エージェント
- RestServer エージェント
- Zone エージェント
- インフラエージェントとサポートエージェント
- エージェントのテスト
- レプリケーションエージェント
ループバックファイルシステムのサポート
Mount エージェントはループバックファイルシステムのサポートを提供します。 Mount リソースとしてループバックファイルシステムを管理できます。 このループバックのサポートを使って、ファイルシステムをグローバルゾーンにマウントし、非グローバルゾーンで共有できます。 ループバックをサポートするには、lofs の値を使うように FSType 属性を設定します。
Mount リソースを使って lofs ファイルシステムを管理する場合の設定例を次に示します。
group loopbacksg ( SystemList = { sysA = 0, sysB = 1 } ContainerInfo@sysA = { Name = zone1, Type = Zone, Enabled = 1 } ContainerInfo@sysB = { Name = zone1, Type = Zone, Enabled = 1 } ) Mount lofs_mnt_global_to_local ( MountPoint = "/export/home/zone1/root/lofs_mnt" BlockDevice = "/mnt1/m1" FSType = lofs ) Zone z1 ( ) Mount base_mnt ( MountPoint = "/mnt1" BlockDevice = "/dev/vx/dsk/tdg/tvol1" FSType = vxfs FsckOpt = "-y" ) lofs_mnt_global_to_local requires z1 lofs_mnt_global_to_local requires base_mnt
次の設定例では、ローカルゾーン(zone1)はシステム 1(sys1)上のみで稼動し、システム 2(sys2)上には存在しません。マウントのリソースはゾーン内でオンラインになります。システム 1 で、/export/home/zone1/root/mnt マウントポイントはゾーンの中にあります。システム 1 で、/export/home マウントポイントはゾーンの中の /export/home/zone1/root/mnt 上にマウントされます。システム 2 で、/export/home マウントポイントはグローバルゾーンの中の /mnt 上にマウントされます。
group mountgrp ( SystemList = { sys1 = 0, sys2 = 1 } ContainerInfo @sys1 = { Name = zone1, Type = Zone, Enabled = 1 } ContainerInfo @sys2 = { Name = zone1, Type = Zone, Enabled = 2 } Administrators = { z_mountres_sys1, z_zoneres_sys1 } ) Mount loopback ( MountPoint @sys1 = "/export/home/zone1/root/mnt" MountPoint @sys2 = "/mnt" BlockDevice = "/export/home" FSType = lofs FsckOpt = "-n" ) Zone zoneres ( ) loopback requires zoneres
次の設定例では、2 つのマウントリソースがあります。最初のマウントのリソース(mountres)は、/lockinfo 上の実際の共有ボリューム /dev/vx/dsk/vdg/nfs_vol をマウントします。次に、/lockinfo はシステム 1 のゾーンの中の /export/home/zone1/root/mnt 上でループバックされます。システム 2 で、/dev/vx/dsk/vdg/nfs_vol ボリュームは /lockinfo にマウントされ、/lockinfo はグローバルゾーン内の /mnt にループバックされてマウントされます。次の例では、ローカライズがマウントリソースのために行われています。:
group mountgrp ( SystemList = { sys1 = 0, sys2 = 1 } ContainerInfo @sys1 = { Name = zone1, Type = Zone, Enabled = 1 } ContainerInfo @sys2 = { Name = zone1, Type = Zone, Enabled = 2 } Administrators = { z_mountres_sys1, z_zoneres_sys1 } ) DiskGroup dgres ( DiskGroup = vdg ) Mount loopback ( MountPoint @sys1 = "/export/home/zone1/root/mnt" MountPoint @sys2 = "/mnt" BlockDevice = "/lockinfo" FSType = lofs FsckOpt = "-n" ) Mount mountres ( MountPoint = "/lockinfo" BlockDevice = "/dev/vx/dsk/vdg/nfs_vol" FSType = vxfs FsckOpt = "-y" ) Zone zoneres ( ) loopback requires mountres loopback requires zoneres mountres requires dgres