Storage Foundation for Oracle® RAC 7.3.1 管理者ガイド - Solaris
- 第 I 部 SF Oracle RAC の概念と管理
- Storage Foundation for Oracle RAC の概要
- Storage Foundation for Oracle RAC について
- SF Oracle RAC のコンポーネント製品とプロセス
- Virtual Business Service について
- SF Oracle RAC とそのコンポーネントの管理
- SF Oracle RAC の管理
- 各ノードの SF Oracle RAC の起動または停止
- VCS の管理
- I/O フェンシングの管理
- CP サーバーの管理
- CFS の管理
- CVM の管理
- Flexible Storage Sharing の管理
- SF Oracle RAC のグローバルクラスタの管理
- SF Oracle RAC の管理
- Storage Foundation for Oracle RAC の概要
- 第 II 部 処理速度とトラブルシューティング
- SF Oracle RAC のトラブルシューティング
- SF Oracle RAC のトラブルシューティングについて
- I/O フェンシングのトラブルシューティング
- フェンシングの起動時にすでに発生しているスプリットブレイン状態が報告される
- CP サーバーのトラブルシューティング
- SF Oracle RAC クラスタノードでのサーバーベースのフェンシングのトラブルシューティング
- コーディネーションポイントのオンライン移行中の問題
- SF Oracle RAC クラスタの Cluster Volume Manager のトラブルシューティング
- CFS のトラブルシューティング
- VCSIPC のトラブルシューティング
- Oracle のトラブルシューティング
- SF Oracle RAC クラスタの ODM のトラブルシューティング
- 防止と修復の戦略
- チューニングパラメータ
- SF Oracle RAC のトラブルシューティング
- 第 III 部 参照
vxfentsthdw ユーティリティを使うための一般的なガイドライン
vxfentsthdw ユーティリティの使用に関する以下のガイドラインを確認します。
このユーティリティを使うには、2 つのシステムが共有ストレージに接続されている必要があります。
注意:
-r オプションが使われていない場合、ディスク上のデータはテスト時に上書きされて破棄されます。
2 つのノードには SSH 通信(デフォルト)または rsh 通信が確立されている必要があります。rsh を使う場合は、vxfentsthdw ユーティリティに -n オプションを指定して起動します。
プロセスのテストが完了したら、通信用の権限を削除し、パブリックネットワーク接続をリストアできます。
テスト時に 2 つのシステムが同じディスクに接続されていることを確認するには、vxfenadm -i diskpath コマンドを使って、ディスクのシリアル番号を確認します。
ノードが同じディスクを参照することを確認を参照してください。
複数のディスクを持つディスクアレイの場合、ディスクグループを作成する前に -m オプションを使っていくつかのディスクのサンプルを取得したり、-g オプションを使ってすべてのディスクをテストしたりします。
ユーティリティは、ディスクが I/O フェンシングに使用できることを、次のようなメッセージで示します。
The disk /dev/rdsk/c1t1d0s2 is ready to be configured for I/O Fencing on node sys1
ユーティリティが、ディスクが準備が整っていることを表すメッセージを表示しない場合、検証は失敗しました。
-o オプションはディスクサイズに関連するエラーと他のテストでの設定処理を上書きしますが、サイズがサポート対象のサイズより小さい場合、ディスクが正しく設定されないことがあります。データディスクのサポート対象のディスクサイズは 256 MB で、コーディネータディスクは 128 MB です。
テストを行うディスクに SCSI-3 登録キーがすでに存在する場合、テストが続行される前に警告が出力されます。