Veritas NetBackup™ コマンドリファレンスガイド
- 概要
- 付録 A. NetBackup コマンド
名前
cat_import — カタログのイメージメタデータを ASCII イメージヘッダーファイル (フラットファイル) から NetBackup データベース (NBDB) に移行する
概要
cat_import -all | -client name | -backupid backupid [-delete_source] [-replace_destination] [-staging] [-base directory_name]]
UNIX システムでは、このコマンドへのディレクトリパスは /usr/openv/netbackup/bin/ です。
Windows システムでは、このコマンドへのディレクトリパスは install_path\NetBackup\bin\ です。
説明
cat_import ユーティリティは、カタログイメージメタデータを ASCII イメージヘッダーファイル (フラットファイル) から NBDB (NetBackup データベース) または NBDB のステージングされたコピーに移行します。cat_import コマンドラインを使用して、クライアント (-client) またはバックアップ ID (-backupid) に基づき、すべてのイメージメタデータまたはメタデータのサブセットを移動することができます。
cat_import ユーティリティはまた、cat_export コマンドと次のように使うことができます。 ディザスタリカバリのシナリオの一部として、またはあるリポジトリからの別のリポジトリにイメージメタデータ情報を再配置するため。NetBackup ディザスタリカバリについてより多くの情報が利用可能です。
ディザスタリカバリについて詳しくは、次を参照してください。『NetBackup トラブルシューティングガイド』
このコマンドを実行するには、管理者権限が必要です。
オプション
- -all
マスターサーバーのすべてのクライアントのカタログイメージデータをインポートします。
- -base directory_name
イメージメタデータのソースディレクトリを、デフォルトディレクトリ
netbackup/db.export
から、指定されたディレクトリ名に変更します。- -backupid backupid
指定済みのバックアップ ID のカタログイメージデータをインポートします。
- -client name
指定済みのクライアントのカタログイメージデータをインポートします。
- -delete_source
元の位置から元のイメージメタデータを削除します。
- -replace_destination
宛先の場所に既存のイメージメタデータがあった場合、強制的に上書きします。
- -staging
NBDB そのものではなくステージングディレクトリ内の NBDB のコピーを、インポート操作の宛先として使用するかどうかを指定します。NBDB の別のコピーにイメージメタデータを挿入するには、cat_export コマンドと組み合わせてこの操作を使ってください。
例
例 1 - ASCII イメージヘッダーファイル (フラットファイル) からすべてのイメージメタデータをインポートします。
# cat_import -all
例 2 - 関連付けられた ASCII イメージヘッダーファイルから、クライアントhostname1
に関連するイメージメタデータのみをインポートします。
# cat_import -client hostname1