Veritas NetBackup™ Appliance コマンドリファレンスガイド
- 概要
- 付録 A. Main > Appliance コマンド
- 付録 B. Main > Manage > FibreChannel コマンド
- 付録 C. Main > Manage > HighAvailability コマンド
- 付録 D. Main > Manage > Libraries コマンド
- 付録 E. Main > Manage > Libraries > Advanced > ACS コマンド
- 付録 F. Main > Manage > License コマンド
- 付録 G. Main > Manage > MountPoints コマンド
- 付録 H. Main > Manage > NetBackup CLI コマンド
- 付録 I. Main > Manage > OpenStorage コマンド
- 付録 J. Main > Manage > Software コマンド
- 付録 K. Main > Manage > Storage コマンド
- 付録 L. Main > Manage > Tapes コマンド
- 付録 M. Main > Monitor コマンド
- 付録 N. Main > Network コマンド
- 付録 O. Main > Network > Security コマンド (DeviceCert)
- 付録 P. Main > Reports コマンド
- 付録 Q. Main > Settings コマンド
- 付録 R. Main > Settings > Alerts コマンド
- 付録 S. Main > Settings > Notifications view コマンド
- 付録 T. Main > Settings > Security コマンド
- 付録 U. Main > Support コマンド
- 付録 V. NetBackupCLI ユーザーのメニュー
名前
Main > Network > VLAN — VLAN をタグ付けし、そのプロパティと状態を表示し、タグ付けした VLAN を削除します。
概要
VLAN Delete VLANID
VLAN Show Properties Interfaces InterfaceNames
VLAN Show Status Interfaces InterfaceNames
VLAN Tag VLANIDInterfaceNames[IPAddress][Netmask]
説明
これらのコマンドは、既存のネットワーク環境でアプライアンスの VLAN を構成し、管理するために使います。
結合または物理インターフェースを使って VLAN をタグ付けするには、次のガイドラインに従ってください。
選択したインターフェースまたはイーサネットデバイスが電源に差し込まれていることを確認します。
選択したインターフェースが結合の一部でないことを確認します。
選択したインターフェースには IP アドレスが構成されていない必要があります。選択したインターフェースに IP アドレスが構成されている場合、最初に IP アドレスの構成を解除してから VLAN をタグ付けする必要があります。IP アドレスを構成解除するには、Network > Unconfigure コマンドを実行します。
メモ:
VLAN は NetBackup Appliance Web コンソールではなく NetBackup Appliance シェルメニューを介してのみプライベートネットワークインターフェース (たとえば eth0) にタグ付けできます。
ネットワークインターフェースのプロパティと状態を表示するには、VLAN Show コマンドを使用します。
オプション
- VLAN Delete VLANID
プロトコルベースの VLAN を削除します。ここで、VLANID はタグ付けした VLAN の数値の識別子です。
選択したインターフェースに IP アドレスが構成されている場合、最初に IP アドレスの構成を解除してから VLAN を削除する必要があります。
- VLAN Show Properties Interfaces InterfaceNames
VLAN のすべてのプロパティを表示します。ここで、InterfaceNames は、VLAN がタグ付けされているインターフェースの名前です。[InterfaceNames] パラメータの値を指定しない場合、利用可能なすべてのネットワークインターフェースのプロパティがコマンドによって表示されます。プロパティタイプには、MAC アドレス、速度、ポート形式などが含まれます。
- VLAN Show Status Interfaces InterfaceNames
現在のプロセスの状態を表示します。VLAN の状態は、PLUGGED または UNPLUGGED です。ここで、InterfaceNames は、VLAN がタグ付けされているインターフェースの名前です。
- VLAN Tag VLANIDInterfaceNames [IPAddress] [Netmask]
VLAN を物理インターフェースまたは結合にタグ付けします。ここで、VLANID は、1 ~ 4094 の範囲の数値である VLAN 識別子です。InterfaceNames は VLAN をタグ付けするインターフェースの名前です。[IPAddress] はIPv4 または IPv6 アドレスのいずれかです。[Netmask] は IPv4 のネットマスクまたは IPv6 のプレフィックス長さです。VLANID と InterfaceNames は必須の変数ですが、[IPAddress] と [Netmask] は任意のパラメータです。
例
次に、Main > Network > VLAN Show Properties コマンドを実行したときに表示される情報の例を示します。
nb-appliance.Network> VLAN Show properties Card: vlan12 [ PLUGGED|UP ] BOOTPROTO : |static | DESCRIPTION : |test | DEVICE : |vlan12 | ETHERDEVICE : |eth1 | ETHTOOL_OPTIONS : |undef | IPADDR : |10.10.10.10 | MTU : |1400 | NETMASK : |255.255.255.0 | NETWORK : |undef | REMOTE_IPADDR : |undef | STARTMODE : |auto | USERCONTROL : |no | VLAN : |yes | BUS_ID : |undef | FLAGS : |RBMU | ID : |12 | LINK : |yes | MAC : |00:50:56:B5:74:13 | PRIMARY : |undef | MODEL : |undef | PORT_TYPE : |Twisted Pair | SERIAL : |undef | SKIP_ADDITIONAL_DISCOVERY : |0 | SKIP_LINKSTATE_DISCOVERY : |0 | SPEED : |1Gb/s | VIRTUAL_DEV : |undef | VLANCOUNT : |0 | ADMINPORT : |No | VIRTUAL : |No | IPADDR_V6 : |undef |