Veritas NetBackup™ Appliance コマンドリファレンスガイド
- 概要
- 付録 A. Main > Appliance コマンド
- 付録 B. Main > Manage > FibreChannel コマンド
- 付録 C. Main > Manage > HighAvailability コマンド
- 付録 D. Main > Manage > Libraries コマンド
- 付録 E. Main > Manage > Libraries > Advanced > ACS コマンド
- 付録 F. Main > Manage > License コマンド
- 付録 G. Main > Manage > MountPoints コマンド
- 付録 H. Main > Manage > NetBackup CLI コマンド
- 付録 I. Main > Manage > OpenStorage コマンド
- 付録 J. Main > Manage > Software コマンド
- 付録 K. Main > Manage > Storage コマンド
- 付録 L. Main > Manage > Tapes コマンド
- 付録 M. Main > Monitor コマンド
- 付録 N. Main > Network コマンド
- 付録 O. Main > Network > Security コマンド (DeviceCert)
- 付録 P. Main > Reports コマンド
- 付録 Q. Main > Settings コマンド
- 付録 R. Main > Settings > Alerts コマンド
- 付録 S. Main > Settings > Notifications view コマンド
- 付録 T. Main > Settings > Security コマンド
- 付録 U. Main > Support コマンド
- 付録 V. NetBackupCLI ユーザーのメニュー
名前
Main > Manage > FibreChannel > Show — FC HBA カードのポートとデバイスの構成を表示するために使います。
概要
Show [Ports]
説明
このコマンドを使ってこのアプライアンスの FC HBA カードのポートとデバイスの構成を表示します。
オプション
- Show Ports
このコマンドを使用してこのアプライアンスの FC HBA カードのポート情報のみを表示します。ポート情報には次の内容が含まれています。
バス ID
スロットの場所 (1-8)
ポートの場所(1-2)
ポートのワールドワイド名 (WWN)
状態
オンライン (Online)
オフライン (Offline)
ファブリック(Fabric)
接続切断 (Disconnected)
リンクダウン (Linkdown)
ループ (Loop)
Ptp (Ptp)
物理状態(イニシエータまたはターゲット)
設定の種類(Configuration Type)
イニシエータ - 標準のイニシエータポートとしてマークされます。
ターゲット - FTMS と MSDP のターゲットポートとしてマークされます。
速度
リモートポート
Physical Stateの列には、HBA ポートの実際の状態が表示されます。
Configuration Typeの列には、ユーザーが指定したポートモードが表示されます。デフォルトのポートタイプ構成が表示されます (ユーザーが変更していない場合)。
FC 機能を有効にすると、その機能のターゲットポートとしてマークされているポートがターゲットモードになります。有効化操作の前には、ポートは標準のイニシエータモードであり、Initiatorの実際の物理状態を表示します。
Configuration TypeとPhysical Stateの列を比較すると、関連する FC 機能が有効になっているかどうかを確認できます。
- Show
このコマンドを使ってこのアプライアンスの次の FC HBA カードのポートとデバイスの構成を表示します。
ファイバートランスポートメディアサーバー (FTMS) の構成の状態
HBA カードとカード名の構成の状態
ドライバがロード済みかどうか
ポート情報
デバイス情報
FC を介したリモートアプライアンス
メモ:
このアプライアンスに対して構成したターゲットアプライアンスがまったく表示されない場合は、Main> Manage> FibreChannel> Scan を使い、Show コマンドを再実行して、FC を介してリモートアプライアンスをスキャンします。
例
次に、Main > Manage> FibreChannel > Show コマンドを実行したときに表示される情報の例を示します。
appliance.FC> Show - [Info] FTMS service: inactive - [Info] Fibre Transport Deduplication service: inactive **** FC HBA Cards **** 18:00.0 Fibre Channel: QLogic Corp. ISP2722-based 16/32Gb Fibre Channel to PCIe Adapter (rev 01) 18:00.1 Fibre Channel: QLogic Corp. ISP2722-based 16/32Gb Fibre Channel to PCIe Adapter (rev 01) **** Drivers **** qla2xxx is loaded windrvr6 is not loaded qla2x00tgt is loaded scst is loaded scst_user is loaded **** Ports **** BusID Slot Port Port WWN Status PhysicalState ConfigurationType Speed Remote Ports 08:00.0 Slot6 1 21:00:00:24:FF:88:1E:52 Online Initiator Initiator 8 gbit/s 0x21000024ff8cd275 0x21000024ff8cd265 08:00.1 Slot6 2 21:00:00:24:FF:88:1E:53 Online Initiator Target(MSDP) 8 gbit/s 0x21000024ff8cd274 0x21000024ff8cd264 **** Devices **** Device Vendor ID Type Remote Port /dev/sg11 VERITAS TEST-NET-2 FCPIPE (Dedup Target) 0x21000024ff8cd265 /dev/sg12 VERITAS TEST-NET-2 FCPIPE (Dedup Target) 0x21000024ff8cd275 **** Remote Appliances over FC **** The result is based on the scan at December 28 2015 Monday 06:01:35 PST /dev/sg11 203.0.113.0 98.51.100.0(TEST-NET-2.veritas.com) /dev/sg12 203.0.113.0 98.51.100.0(TEST-NET-2.veritas.com)