検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas NetBackup™ Appliance コマンドリファレンスガイド
Last Published:
2023-02-08
Product(s):
Appliances (5.1.1)
Platform: NetBackup Appliance OS
- 概要
- 付録 A. Main > Appliance コマンド
- 付録 B. Main > Manage > FibreChannel コマンド
- 付録 C. Main > Manage > HighAvailability コマンド
- 付録 D. Main > Manage > Libraries コマンド
- 付録 E. Main > Manage > Libraries > Advanced > ACS コマンド
- 付録 F. Main > Manage > License コマンド
- 付録 G. Main > Manage > MountPoints コマンド
- 付録 H. Main > Manage > NetBackup CLI コマンド
- 付録 I. Main > Manage > OpenStorage コマンド
- 付録 J. Main > Manage > Software コマンド
- 付録 K. Main > Manage > Storage コマンド
- 付録 L. Main > Manage > Tapes コマンド
- 付録 M. Main > Monitor コマンド
- 付録 N. Main > Network コマンド
- 付録 O. Main > Network > Security コマンド (DeviceCert)
- 付録 P. Main > Reports コマンド
- 付録 Q. Main > Settings コマンド
- 付録 R. Main > Settings > Alerts コマンド
- 付録 S. Main > Settings > Notifications view コマンド
- 付録 T. Main > Settings > Security コマンド
- 付録 U. Main > Support コマンド
- 付録 V. NetBackupCLI ユーザーのメニュー
名前
Main > Manage > Storage > Scan — このコマンドを使ってストレージディスクとデバイスの情報を更新します。
概要
Scan
説明
このコマンドでストレージディスクとデバイスの情報を更新できます。
メモ:
ストレージデバイスを接続した、またはストレージデバイスとの接続を解除した場合は、必ずこのコマンドを使ってストレージデバイスの検出または状態の更新を行います。接続されたストレージデバイスのディスクが外部の状態である場合、RAID グループをインポートして Scan コマンドを実行します。Scan コマンドを実行しても更新されたストレージデバイスの情報が表示されない場合、アプライアンスを再起動してストレージデバイスの情報を更新します。
オプション
- Scan
ストレージディスクとデバイスの情報を更新するのに使います。
例
次の例では、Scan コマンドを実行したときに開始されるプロシージャを示します。
Storage > Scan - [Info] Performing sanity check on disks and partitions...(5 mins approx) - [Info] The Scan operation can take up to 15 minutes to complete. - [Info] Initiating refresh of the storage devices... - [Info] Succeeded. NOTE: If you perform a 'Main-Manage-Storage Show Disk' command and the device information does not appear in the output, verify if the disk drives are in a foreign state. If the disk drives are in foreign state, import them and then perform a 'Main > Manage > Storage Scan' operation to refresh the device information. The device information may appear properly. If the device information still does not appear, then restart the appliance to refresh the device information.
53xx アプライアンスでは、接続済みのデバイスがスキャンされ、以下の出力が表示されることがあります。
Storage> Scan - [Info] Performing sanity check on disks and partitions... (5 mins approx) - [Info] The scan operation can take up to 15 minutes to complete. - [Info] Refreshing the storage devices... - [Info] Created 14 new disks (RAID groups) on External Storage. - [Info] Succeeded. - [Info] The new disks are being initialized. The disk initialization happens in the background and may take up to 56 hours depending on the system load. You can continue to use the appliance during this time. However, if one or more of the new disks are used by partitions during the disk initialization process, the performance of backup and restore operations on the specific disks degrades by up to 30%. NOTE: If you run the 'Manage->Storage->Show Disk' command and the device information does not appear in the output, run the 'Manage->Storage->Scan' to import and refresh the device information. If the device information still does not appear, restart the appliance to refresh the device information.