NetBackup™ for VMware 管理者ガイド
- 概要
- 必須タスク: 概要
- 注意事項および前提条件
- NetBackup と VMware の通信の構成
- VMware の NetBackup クレデンシャルの追加
- NetBackup での VMware 仮想化サーバー証明書の検証
- NetBackup for VMware ポリシーの構成
- [VMware]タブのバックアップオプション
- [ディスクを除外 (Exclude Disks)]タブ
- VMware インテリジェントポリシーの構成
- バックアップサイズの縮小
- 仮想マシンのバックアップ
- アクセラレータを使用した仮想マシンのバックアップ
- 仮想マシンのリストア
- VMware 仮想マシン全体のリストア
- [仮想マシンのリカバリ (Virtual Machine Recovery)]ダイアログボックス (元の場所へのリストア)
- [仮想マシンのリカバリ (Virtual Machine Recovery)]ダイアログボックス (代替場所へのリストア)
- [バックアップ、アーカイブおよびリストア (Backup, Archive, and Restore)]を使用して VMware 仮想マシンディスクをリストアする
- NetBackup コマンドを使用した VMware 仮想マシンディスクのリストア
- 個々のファイルのリストア
- リストアする仮想マシンの参照と検索
- インスタントリカバリを使用した仮想マシンのリストア
- vCloud Director での NetBackup の使用
- vCloud Director の[仮想マシンのリカバリ (Virtual machine recovery)]ダイアログボックス
- 推奨する実施例および詳細情報
- トラブルシューティング
- 付録 A. 仮想マシンのバックアップとリストアを実行する NetBackup コマンド
- NetBackup コマンドを使用して VMware ポリシーを作成する
- 付録 B. Windows の NFS のサービスの構成
- Windows Server 2012、2016 での NFS 用サービスの構成について (NetBackup for VMware)
- 付録 C. [VM 選択問い合わせ結果を再利用 (Reuse VM selection query results for)]オプション
- 付録 D. VMware raw デバイス (RDM) のバックアップ
[VMware - 詳細属性 (VMware - Advanced Attributes)]ダイアログ
このダイアログは [VMware ポリシー (VMware policy)]タブの[詳細... (Advanced...)]をクリックすると表示されます。
[VMware - 詳細属性 (VMware - Advanced Attributes)]ダイアログを使用して、VMware バックアップ用に次の追加パラメータを設定できます。ほとんどの場合、最適な設定はデフォルトです。
表: VMware 詳細属性
構成パラメータ |
説明 |
---|---|
仮想マシンの静止 (Virtual machine quiesce) |
デフォルトではこのオプションは有効です。ほとんどの場合、デフォルトを受け入れてください。 仮想マシンの I/O は NetBackup がスナップショットを作成する前に静止します。ファイルのアクティビティを静止しないと、スナップショットのデータの一貫性は保証されません。一貫性がない場合には、そのバックアップデータは、少ないか値が 0 になることがあります。 このオプションが無効の場合、仮想マシンの I/O を静止せずにスナップショットが作成されます。この場合、バックアップデータのデータ整合性の分析を手動で実行する必要があります。 注意: Veritasは静止を無効にすることはお勧めしません。ほとんどの場合、このオプションは有効にする必要があります。 メモ: このオプションを使用するには、VMware ツールを仮想マシンにインストールする必要があります。 メモ: Linux 仮想マシンでこのオプションを使用するには、Linux ゲスト OS でスナップショットの静止を有効にする必要があります。 |
ディスクレス VM を無視する (Ignore diskless VMs) |
このオプションが有効になっている場合: NetBackup は、VM に vmdk ファイルがない場合、vCenter サイトリカバリマネージャ (SRM) 環境でレプリケートされた (パッシブ) VM をバックアップしません。NetBackup は、その VM をスキップし、vmdk ファイルがある対応するアクティブな VM をバックアップします。 vmdk ファイルがない仮想マシンが、vCenter SRM 環境で生成される場合があることに注意してください。レプリケートされた仮想マシンが一度もアクティブにならない場合はパッシブモードになり、vmdk ファイルを持たない場合があります。 メモ: このオプションが有効で、NetBackup がアクティブな仮想マシンが実行されている vCenter にアクセスしない場合には、問い合わせビルダーのポリシーがエラーなしで実行されて仮想マシンのバックアップは実行されません。仮想マシンの手動選択を使用するポリシーでは、仮想マシンが見つからないために、バックアップは状態 156 で失敗します。 このオプションが無効になっている場合: NetBackup は、vmdk ファイルがあるかどうかに関係なく仮想マシンのバックアップを実行します。仮想マシンに vmdk ファイルがない場合、バックアップは状態 156 で失敗します。 |
ポスト vCenter イベント (Post vCenter events) |
NetBackup が vCenter Server にバックアップ関連イベントを送信できるようにします。イベントは[ホーム (Home)]、[インベントリ (Inventory)]、[ホストとクラスタ (Hosts and Clusters)]、[タスクとイベント (Tasks & Events)]の順に選択したタブに表示されます。 vSphere Web Client または vSphere Client (HTML5) での NetBackup アクティビティの表示を参照してください。 利用可能なオプションは次のとおりです。
[ポスト vCenter イベント (Post vCenter events)]の詳細は次にあります。 ポスト vCenter イベントオプション (VMware 詳細属性) についてを参照してください。 |
[ポリシーごとの複数の組織 (Multiple organizations per policy)] |
デフォルトでは、このオプションは無効になっています。有効にすると、問い合わせ規則は異なる vCloud Director の組織から仮想マシンを選択し、それらを単一のストレージユニットにバックアップできます。 異なる組織の仮想マシンのバックアップを同じドライブに保存しない場合は、このオプションを無効にしたままにします。 |
[インスタントリカバリ VM を無視する (Ignore Instant Recovery VMs)] |
このオプションを有効にすると (デフォルト)、仮想マシンが NetBackup NFS データストアから実行されている場合、NetBackup は VMware のインスタントリカバリでリストアされた仮想マシンをスキップします。 仮想マシンのデータファイルが実働データストアに移行されている場合、仮想マシンをバックアップできます。 NetBackup は、次の基準に従ってインスタントリカバリ仮想マシンを識別します。
仮想マシンがこれらの基準をすべて満たす場合、このオプションを有効にするとその仮想マシンはバックアップされません。 このオプションを無効にすると、NetBackup は仮想マシンが NetBackup NFS データストアから実行されている場合でもその仮想マシンをバックアップします。 |
スナップショットの再試行回数 Snapshot retry count) |
スナップショットを再試行する回数を設定します。デフォルトは 10 です。範囲は 0 から 100 です。 このオプションと、スナップショットのタイムアウト、およびスナップショット作成間隔のオプションを使うと、スナップショットを柔軟に作成できます。ほとんどの環境では、通常、デフォルト値が最適です。特別な環境では、これらの設定を調整すると有用な場合があります。考慮事項の例としては、仮想マシンのサイズ、VMware サーバーの処理負荷などがあります。 |
[スナップショットのタイムアウト (分) (Snapshot timeout (minutes))] |
スナップショットの完了のためのタイムアウト期間を分単位で設定します。デフォルトは 0 (ゼロ) です。 スナップショットが完了しない場合、タイムアウトを強制するためにこのオプションで特定の期間を設定します。スナップショット作成間隔を使用して後ほどスナップショットを再試行することを検討してください。 |
[スナップショット作成間隔 (秒) (Snapshot creation interval (seconds))] |
スナップショットが再試行されるまでの待機時間を秒単位で指定します。デフォルトは 10 秒です。範囲は 0 から 3600 です。 |
VMware サーバーリスト |
このポリシーで NetBackup が通信する仮想マシンサーバーのコロン区切り形式のリストを指定します。NetBackup はこのリストにあるサーバーとのみ通信するため、大規模な仮想環境ではこのリストを使用してバックアップのパフォーマンスを改善できます。たとえば、このポリシーでバックアップする仮想マシンを含まない vCenter Server または vCloud サーバーをリストから除外します。また、異なるサーバーで仮想マシンが重複している場合、このリストに含まれないサーバーにある重複する仮想マシンはバックアップされません。 重要: IPv6 アドレスは[VMware サーバーリスト (VMware server list)]フィールドでサポートされていません。完全修飾ドメイン名またはホスト名を使用します。 メモ: 各ホスト名は、NetBackup クレデンシャルで設定された名前と正確に一致する必要があります。 メモ: 名前をカンマ (,) ではなくコロン (:) で区切ってください。 このオプションは、仮想マシンの自動選択における問い合わせビルダーに指定可能なすべての値のリスト、手動選択における仮想マシンの参照のいずれにも影響しません。 リストが空白 (デフォルト) の場合、NetBackup は仮想環境にあるすべてのサーバーと通信します。 |
評価できない場合、設定解除としてタグを処理します |
タグは VMware vCenter Version 5.1 で導入されました。タグ付けサービスと連動する API は VMware vCenter Version 6.0 までリリースされませんでした。NetBackup for VMware は、VMware vCenter Version 6.0 で導入された仮想マシンオブジェクトに割り当てられたタグをサポートします。 5.1、5.5、6.0 のような混在 vCenter 環境の場合、この構成パラメータを利用し、NetBackup による vCenter Version 5.1/5.5 のタグの処理方法を変更できます。この構成パラメータは、クレデンシャルが仮想マシンサーバーリストに追加された ESXi ホストのすべてのバージョンにも適用されます。 デフォルトでは、このオプションは無効になっています。VMware Intelligent Policy の問い合わせのタグフィールドを使用し、ポリシーにより混在 vCenter 環境全体で仮想マシンが検索されるとき、追加または除外を決定するために問い合わせのタグ部分を評価する必要がある場合、NetBackup は vCenter Server 5.1/5.5 と ESXi ホストから検出された仮想マシンを「失敗」として報告します。 このオプションを有効にすると、NetBackup はタグを[設定解除 (unset)]として扱います。VMware Intelligent Policy の問い合わせのタグフィールドを使用し、ポリシーにより混在 vCenter 環境全体で仮想マシンが検索されるとき、NetBackup は vCenter Server 5.1、5.5、ESXi から検出された仮想マシンにタグが設定されていないかのようにタグ部分を評価することに注意してください。 |
1 つの vSphere ログインが失敗する場合、VIP 検出を続行します |
メモ: このオプションは VMware インテリジェントポリシー (VIP) にのみ適用されます。 このオプションを Yes に設定した場合: VIP ポリシーの検出ジョブで、NetBackup は vCenter へのログオンに失敗しても無視してその他の vCenter へのログオンを試行して VM を検出しようとします。NetBackup がログオンできる任意の vCenter で、VIP ポリシーの問い合わせに一致する VM のバックアップが作成されます。 このオプションを No に設定した場合 (デフォルト): vCenter へのログオンに失敗した場合は検出ジョブも失敗し、vCenter の VM のバックアップは作成されません。 VMware の NetBackup ジョブの種類について詳しくは、以下を参照してください。 アクティビティモニターを使用して仮想マシンバックアップを監視するを参照してください。 |
静止されたスナップショットが失敗する場合、静止せずにスナップショットを実行する |
デフォルトでは、このオプションは無効になっています。このオプションが有効になっており、静止したスナップショットを作成できない場合、仮想マシンの I/O を静止せずにスナップショットが作成されます。作成されたスナップショットは、クラッシュ整合性があると呼ばれます。この場合、バックアップデータのデータ整合性の分析を手動で実行する必要があります。 警告: ほとんどの場合、Veritasはこのオプションを有効にすることを推奨しません。NetBackup はスナップショットが行われるときにすべての必須データがディスクにフラッシュされていることを保証できません。その結果、スナップショットで取得されるデータは完全ではないことがあります。 このオプションが無効の場合、静止したスナップショットを作成できない場合はバックアップが失敗します。 |
VMDK 圧縮 |
VMDK 圧縮方法を指定するために使用します。このオプションが none (デフォルト) に設定されている場合、バックアップジョブの実行中に圧縮は使用されません。 NetBackup は、VMDK を開くときに、推奨される VMDK 圧縮方法を使用します。推奨される方法で NetBackup が VMDK を読み取れない場合、バックアップジョブは自動的に圧縮方法を none に設定します。 |