NetBackup™ NAS 管理者ガイド
- 第 I 部 NAS バックアップについて
- 第 II 部 NAS-Data-Protection (D-NAS) の使用
- D-NAS の概要
- D-NAS の計画とチューニング
- D-NAS 構成の前提条件
- ボリュームのマルチホストバックアップ
- NAS ボリュームの D-NAS ポリシーの構成
- アクセラレータの使用
- ベンダー変更追跡の使用
- D-NAS ポリシーを使用したレプリケーション
- D-NAS バックアップからのリストア
- トラブルシューティング
- 第 III 部 NDMP の使用
- NetBackup for NDMP の概要
- NetBackup for NDMP について
- NDMP バックアップの形式
- 異なるホストへのテープドライブの割り当てについて
- NetBackup for NDMP のインストールについての注意事項
- NDMP に接続されたデバイスへの NDMP バックアップの構成
- [メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]の構成について
- NDMP ポリシーの作成について
- DAR の有効化または無効化について
- NetBackup メディアサーバーへの NDMP バックアップ (リモート NDMP) の構成
- NDMP ダイレクトコピーの構成
- Accelerator for NDMP
- リモート NDMP とディスクデバイス
- NetBackup for NDMP での Shared Storage Option (SSO) の使用
- NDMP の NAS アプライアンス情報
- ベンダー固有の情報
- バックアップおよびリストアの手順
- トラブルシューティング
- NetBackup for NDMP のスクリプトの使用
- NetBackup for NDMP の概要
NDMP ポリシーのバックアップ選択項目のワイルドカード文字
ワイルドカード文字を正規表現に使うか、指示句 ALL_FILESYSTEMS を使って、NDMP ポリシーバックアップ対象項目でパス名を指定できます。
NDMP バックアップでは、ストリームバックアップでもそれ以外でも、正規表現のワイルドカード文字や指示句を使うことができます。
メモ:
一部の NDMP サーバーでは、ディレクトリレベルの拡張はサポートされていません。一部の NDMP ファイラベンダーには、ボリュームレベルよりも下位のワイルドカード文字をサポートするために NetBackup 社が使用している API がありません。
これらのファイラにボリュームレベルよりも低いワイルドカード文字を使用してバックアップ選択項目を指定した場合は、状態コード 106 が生成されます。無効なファイルのパス名が見つかりました。要求を処理できません。(Invalid file pathname found, cannot process request)というメッセージが表示されます。
現在、NetApp ファイラだけが、バックアップ選択項目のボリュームレベルよりも低いワイルドカード文字をサポートしています。このサポートは NetApp clustered Data ONTAP バージョン 8.2 では利用できません。
ボリュームレベル未満のバックアップ対象項目のワイルドカード文字をサポートしている NetApp Data ONTAP バージョンを確認するには、「NetBackup のすべてのバージョンの互換性リスト」を参照してください。
また、ファイル名とも一致するワイルドカード文字は使うことができません。たとえば、バックアップ選択項目に /vol/vol_archive_01/autoit* が含まれているとします。この指定は /vol/vol_archive_01/autoit_01/
のようなパス名と一致する可能性があります。ただし、この指定が /vol/vol_archive_01/autoit-v1-setup.exe
のようなファイル名にも一致する場合は、バックアップジョブが状態コード 99 で失敗します。これは、ワイルドカードで指定できるのはパス名のみであるためです。[NDMP バックアップの失敗 (99) (NDMP backup failure (99)]というメッセージが表示されます。
表: NDMP ポリシーバックアップの選択項目に有効なワイルドカード文字
ワイルドカード文字 | 説明 |
---|---|
* | 文字列の一致を指定します。例: /vol/vol_archive_* パスのこの指定形式では /vol/vol_archive_ リテラル文字から始まり、何らかの文字で終了するすべてのパスが一致します。 文字列一致ワイルドカードでは、次の例のようなリテラル文字間の複数の可変文字も指定できます。 /vol/ora_*archive または /vol/ora_*archive* /vol/ora_vol/qtree_*archive または /vol/ora_vol/qtree_*archive* |
? | 単一文字の一致を指定します。 /fs? このパスの指定では、/fs リテラル文字から始まり、何らかの単一の文字で終了するすべてのパスが一致します。たとえば、/fs1、/fs3、/fsa、/fsd などと指定された /fs? パターンが一致します。 |
[...] | 英数字のパターン一致を指定します。例: /fs[1-9] このパスの指定では、/fs リテラル文字から始まり、1 から 9 までの何らかの単一の数字で終了するすべてのパスが一致します。たとえば、/fs1、/fs2 などから /fs9 までが、指定したパターン /fs[1-9] と一致します。ただし、/fs0 および /fsa は指定したパターンと一致しません。0 は指定した数字の範囲外であり、a は数字ではないからです。 パターン一致ワイルドカードは、/fs[1-5a] のような英数字パターンも指定できます。この指定では、/fs1、/fs2 などから /fs5 までと /fsa が一致します。 同様に、パターン一致ワイルドカードは、/fs[a-p4] のようなパターンも指定できます。この指定では、/fsa、/fsb などから /fsp までと /fs4 が一致します。 一連の数字で 10 個以上のボリューム名と一致する可能性があるパターンの場合は、バックアップ選択項目の指定を複数使う必要があります。たとえば、/vol/ndmp リテラル文字から始まり、1 から 110 までの番号が付いている 110 個のボリュームをバックアップできます。ワイルドカードを使用してバックアップ選択項目にこれらのボリュームを含めるには、次のワイルドカードパターンを使用して 3 つのバックアップ選択項目を指定します。
この例では、/vol/ndmp[1-110] を指定しないでください。このパターンでは一貫しない結果が生じます。 |
{...} | 波カッコは、バックアップ対象リストと NDMP ポリシーの VOLUME_EXCLUDE_LIST 指示句で使用できます。 1 対の波カッコは、複数のボリューム名またはディレクトリ名のパターンを示します。パターンはカンマだけで区切ります。空白は使用できません。いずれかまたはすべてのエントリに対して一致が試行されます。 例:
|
ワイルドカード式に関する次の制限と動作に注意してください。
NDMP ポリシーバックアップの選択項目に単一のスラッシュ文字 (/) を使用しないことをお勧めします。選択に NDMP ファイラのすべてのボリュームを含めるこの方法はサポートされません。その代わり、ALL_FILESYSTEMS 指示句を使います。
入れ子のワイルドカード式は、特に多数のファイルまたはディレクトリを含むディレクトリの場合に、パフォーマンスを妨げる可能性のある再帰的なパス名の展開操作になるおそれがあります。入れ子のワイルドカード展開の例は次のとおりです。
/vol/fome06/*/*private
ワイルドカード式はパスの区切り記号 (/) を越えたり含んだりしません。
ワイルドカード式を含んでいるすべてのバックアップ対象項目はパスの区切り記号 (/) が先頭にある必要があります。正しいワイルドカード式の例は次のとおりです。
/vol/archive_*
正しくないワイルドカード式の例は次のとおりです。
vol/archive_*