NetBackup™ NAS 管理者ガイド
- 第 I 部 NAS バックアップについて
- 第 II 部 NAS-Data-Protection (D-NAS) の使用
- D-NAS の概要
- D-NAS の計画とチューニング
- D-NAS 構成の前提条件
- ボリュームのマルチホストバックアップ
- NAS ボリュームの D-NAS ポリシーの構成
- アクセラレータの使用
- ベンダー変更追跡の使用
- D-NAS ポリシーを使用したレプリケーション
- D-NAS バックアップからのリストア
- トラブルシューティング
- 第 III 部 NDMP の使用
- NetBackup for NDMP の概要
- NetBackup for NDMP について
- NDMP バックアップの形式
- 異なるホストへのテープドライブの割り当てについて
- NetBackup for NDMP のインストールについての注意事項
- NDMP に接続されたデバイスへの NDMP バックアップの構成
- [メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]の構成について
- NDMP ポリシーの作成について
- DAR の有効化または無効化について
- NetBackup メディアサーバーへの NDMP バックアップ (リモート NDMP) の構成
- NDMP ダイレクトコピーの構成
- Accelerator for NDMP
- リモート NDMP とディスクデバイス
- NetBackup for NDMP での Shared Storage Option (SSO) の使用
- NDMP の NAS アプライアンス情報
- ベンダー固有の情報
- バックアップおよびリストアの手順
- トラブルシューティング
- NetBackup for NDMP のスクリプトの使用
- NetBackup for NDMP の概要
NDMP ダイレクトコピーの構成
VTL に対して行われたバックアップから NDMP ダイレクトコピーを構成するには、次の手順を使います。
VTL に対して行われたバックアップから NDMP ダイレクトコピーを構成する方法
VTL を NDMP ホストとして構成します。NetBackup [デバイスの構成ウィザード (Device Configuration Wizard)]を使用して、次のように構成できます。NetBackup 管理コンソールで、[メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]をクリックし、右パネルの[ストレージデバイスの構成 (Configure Storage Devices)]をクリックします。
ウィザードの[デバイスホスト (Device Hosts)]ダイアログボックスでデバイスホストを選択し、[変更 (Change)]をクリックします。
[デバイスホストの変更 (Change Device Host)]ダイアログボックスで[NDMP サーバー (NDMP server)]を選択し、[OK]をクリックします。
[次へ (Next)]をクリックします。[NDMP ホスト (NDMP Hosts)]ダイアログボックスの[NDMP ホスト (NDMP Host)]ウィンドウに、VTL が表示されます。
- NetBackup による VTL へのアクセスを認証します。VTL が NDMP ホストのエミュレーションを行うことに注意してください。
- VTL をロボットとして構成し、次に Media Manager ストレージユニットで 1 つ以上のテープドライブを構成します。
NetBackup の[デバイスの構成ウィザード (Device Configuration Wizard)]を使用できます。デバイスと Media Manager ストレージユニットの構成についての追加ヘルプが利用可能です。
『NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』を参照してください。
- VTL で 1 つ以上のテープドライブをネットワーク接続ストレージデバイスとして構成し、そのドライブ用に 1 つ以上の NDMP ストレージユニットを作成します。
ドライブは前述の手順で選択したドライブと同じでもかまいません。NetBackup では、メディアサーバーと NDMP ホスト間のドライブの共有がサポートされています。
- 物理テープライブラリで 1 つ以上の NDMP テープドライブを構成し、構成したドライブを NDMP ストレージユニットに追加します。前述の手順と同じ手順を使用します。
これらのドライブが SAN 上で共有されている場合は、Media Manager ストレージユニットでも使用することができます。