NetBackup™ NAS 管理者ガイド
- 第 I 部 NAS バックアップについて
- 第 II 部 NAS-Data-Protection (D-NAS) の使用
- D-NAS の概要
- D-NAS の計画とチューニング
- D-NAS 構成の前提条件
- ボリュームのマルチホストバックアップ
- NAS ボリュームの D-NAS ポリシーの構成
- アクセラレータの使用
- ベンダー変更追跡の使用
- D-NAS ポリシーを使用したレプリケーション
- D-NAS バックアップからのリストア
- トラブルシューティング
- 第 III 部 NDMP の使用
- NetBackup for NDMP の概要
- NetBackup for NDMP について
- NDMP バックアップの形式
- 異なるホストへのテープドライブの割り当てについて
- NetBackup for NDMP のインストールについての注意事項
- NDMP に接続されたデバイスへの NDMP バックアップの構成
- [メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]の構成について
- NDMP ポリシーの作成について
- DAR の有効化または無効化について
- NetBackup メディアサーバーへの NDMP バックアップ (リモート NDMP) の構成
- NDMP ダイレクトコピーの構成
- Accelerator for NDMP
- リモート NDMP とディスクデバイス
- NetBackup for NDMP での Shared Storage Option (SSO) の使用
- NDMP の NAS アプライアンス情報
- ベンダー固有の情報
- バックアップおよびリストアの手順
- トラブルシューティング
- NetBackup for NDMP のスクリプトの使用
- NetBackup for NDMP の概要
DAR の有効化または無効化について
NetBackup for NDMP は、デフォルトで、ファイルまたはディレクトリのリストアにダイレクトアクセスリカバリ (DAR) を使うように構成されています。ファイルのリストアで DAR を使う場合は、ディレクトリのリストアで使う場合と異なります。
次の表に、ファイルとディレクトリのリストアでの DAR の使用方法を示します。
表: ファイルとディレクトリのリストアでの DAR の使用方法
リストアの形式 | 説明 |
---|---|
ファイルのリストア | (ディレクトリではなく) ファイルの各リストアでは、DAR の使用によってリストアに要する時間を短縮できるかどうか、NetBackup によって自動的に判断されます。リストアがより高速になる場合のみ、NetBackup で DAR が使用されます。 |
ディレクトリのリストア | ディレクトリのリストアでは、DAR はデフォルトで必ずサブディレクトリのリストアに使われますが、全体のイメージを含むディレクトリのリストアには使われません。たとえば、/vol/vol0 に全体のイメージが含まれ、/vol/vol0/dir1 というサブディレクトリがある場合、DAR は /vol/vol0/dir1 のリストアにデフォルトで使われます。ただし、/vol/vol0 のリストアには使われません。 サブディレクトリのリストアでは、NetBackup は DAR の使用の有効性を評価しようとしません。手動で無効にしないかぎり、DAR は、サブディレクトリのリストアに NetBackup で必ず使われます。 ファイルおよびディレクトリのリストアでの DAR の無効化を参照してください。 |
メモ:
NDMP ホストが古いコンピュータだったり、最新の NAS OS バージョンが実行されていないなど、DAR の使用に問題がある場合、DAR を無効にする必要がある場合があります。