NetBackup™ NAS 管理者ガイド
- 第 I 部 NAS バックアップについて
- 第 II 部 NAS-Data-Protection (D-NAS) の使用
- D-NAS の概要
- D-NAS の計画とチューニング
- D-NAS 構成の前提条件
- ボリュームのマルチホストバックアップ
- NAS ボリュームの D-NAS ポリシーの構成
- アクセラレータの使用
- ベンダー変更追跡の使用
- D-NAS ポリシーを使用したレプリケーション
- D-NAS バックアップからのリストア
- トラブルシューティング
- 第 III 部 NDMP の使用
- NetBackup for NDMP の概要
- NetBackup for NDMP について
- NDMP バックアップの形式
- 異なるホストへのテープドライブの割り当てについて
- NetBackup for NDMP のインストールについての注意事項
- NDMP に接続されたデバイスへの NDMP バックアップの構成
- [メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]の構成について
- NDMP ポリシーの作成について
- DAR の有効化または無効化について
- NetBackup メディアサーバーへの NDMP バックアップ (リモート NDMP) の構成
- NDMP ダイレクトコピーの構成
- Accelerator for NDMP
- リモート NDMP とディスクデバイス
- NetBackup for NDMP での Shared Storage Option (SSO) の使用
- NDMP の NAS アプライアンス情報
- ベンダー固有の情報
- バックアップおよびリストアの手順
- トラブルシューティング
- NetBackup for NDMP のスクリプトの使用
- NetBackup for NDMP の概要
NetBackup for NDMP の操作上の全般的な注意事項と制限事項
発生の可能性がある問題のトラブルシューティングを試みる前に、次の操作上の注意事項を確認してください。
NDMP ストレージユニット上で作成されたテープは、バックアップフォーマットになります。このテープは、非 NDMP ストレージユニットからのリストアには使用できません。NDMP バックアップイメージを複製した場合、新しいコピーはバックアップフォーマットのままです。このコピーは、非 NDMP ストレージユニットでのリストアには使用できません。
NDMP ポリシー用のバックアップ対象リストには、ディレクトリパスだけを含めることができます。個々のファイル名は指定できません。バックアップ対象ではワイルドカード文字を使うことができますが、ファイラによっては制限がある場合もあります。NDMP のバックアップ対象でのワイルドカードについて詳しくは次を参照してください。
NDMP ポリシーのバックアップ選択項目のワイルドカード文字を参照してください。
NetBackup の NDMP ポリシーでは、長さが 1024 文字を超えるパスは、ファイルリストに追加できません。特定のベンダーでは、この制限がさらに制限される場合があります。NAS アプライアンスのサポートについてを参照してください。 特定のファイラのパス名の長さの情報について説明しています。
ALL_FILESYSTEM 指示句と VOLUME_EXCLUDE_LIST 指示句の使用に対する次の制限を監視します。
VOLUME_EXCLUDE_LIST 文には最大で 256 文字を含めることができます。256 文字の限度を超えないようにする必要がある場合は、複数の VOLUME_EXCLUDE_LIST 文を作成します。256 文字以上を指定する場合、ボリュームリストは切り捨てられます。切り捨てられた文がバックアップジョブのエラーになる可能性があり、その場合はエラーメッセージ Invalid command parameter(20) が表示されます。VOLUME_EXCLUDE_LIST は ALL_FILESYSTEMS にのみ適用されます。明示的なバックアップ対象項目またはワイルドカードベースのバックアップ選択項目には適用されません。
NetBackup Replication Director を使用すると、バックアップ選択項目に読み取り専用のボリュームまたは空きのないボリュームが含まれている場合、NDMP バックアップジョブは状態コード 20 (Invalid command parameter(20)) で失敗します。同じような NDMP バックアップジョブエラーが発生した場合は、
ostfi
ログを確認してエラーが発生したボリュームを特定します。読み取り専用のボリュームや領域不足のボリュームを除外するには、VOLUME_EXCLUDE_LIST 文と ALL_FILESYSTEMS 文を使うことができます。メモ:
この制限は、NetBackup Replication Director 環境にだけ適用されます。
これらの指示句についての詳しい情報を参照できます。
UNIX システムの場合、NetBackup の avrd プロセスによって、ICMP (Internet Control Message Protocol) を使って NDMP ホストへの ping が実行され、ネットワークの接続が検証されます。このプロトコルは、NetBackup for NDMP 製品に必須です。
バックアップジョブまたはリストアジョブに時間がかかる場合は、ネットワークインターフェースカード (NIC) が全二重モードに設定されていることを確認します。多くの場合、半二重モードが設定されていると、パフォーマンスが低下します。特定の NAS ホストで二重モードを確認およびリセットする方法については、各製造元から提供されているマニュアルを参照してください。『NetBackup トラブルシューティングガイド』で説明されているように、ifconfig (または ipconfig) コマンドを使用できる場合があります。
2 つの異なるポリシーから同じ NDMP データの増分バックアップを実行しないでください。NDMP ファイラは時間ベースの増分バックアップの代わりにレベルベースの増分バックアップを実行するのでポリシーの 1 つによって実行される増分バックアップは不完全なことがあります。たとえば、次の例を考えてみます。
ポリシー A が /vol/vol1 (レベル 0) の完全バックアップを実行します。
その後、ポリシー B が /vol/vol1 (レベル 0) の完全バックアップを実行します。この時点で、ファイラはポリシー B のバックアップが /vol/vol1 の最新の完全な (レベル 0) バックアップであるとみなします。
ポリシー A が /vol/vol1 (レベル 1) の増分バックアップを実行します。ポリシー A の増分バックアップはポリシー B. によって行われた完全バックアップ以来変わったデータのみ取得します。この増分バックアップではポリシー A の完全バックアップとポリシー B の完全バックアップの間で起きた変更が抜けています。
データがリストアされていなくても(0 KB)、リストアジョブが正常終了している場合があります。この状況は、ターゲットボリュームにリストアしようとしているイメージに必要な領域がない場合に起きる可能性があります。
回避策: リストアジョブに次のようなメッセージのエントリがないか詳しく確認します。
mm/dd/yyy hh:mm:ss PM - Info ndmpagent(pid=11071) fas2050c1: RESTORE: We recommend that 19 inodes and 907620 kbytes of disk space be available on the target volume order to restore this dump. You have 466260 inodes and 5316 kbytes of disk space on volume /vol/abc_15gb mm/dd/yyy hh:mm:ss PM - Info ndmpagent(pid=11071) fas2050c1: RESTORE: This restore will proceed, but may fail when it runs out of inodes and/or disk space on this volume.
ターゲットボリュームにリストアイメージに十分な領域があることを確認してください。十分な領域がない場合は、リストアジョブを正常終了するために、十分な領域を空けるか、別のリストアボリュームを指定してください。