Veritas NetBackup™ CloudPoint インストールおよびアップグレードガイド
- 第 I 部 CloudPoint のインストールおよび構成
- CloudPoint のインストールの準備
- CloudPoint ホストのサイズの決定に関する推奨事項
- コンテナイメージを使用した CloudPoint の配備
- CloudPoint 拡張機能の配備
- CloudPoint クラウドプラグイン
- CloudPoint ストレージアレイプラグイン
- NetApp プラグインの構成に関する注意事項
- Nutanix Files プラグインの構成に関する注意事項
- Dell EMC Unity アレイプラグインの構成に関する注意事項
- Pure Storage FlashArray プラグインの構成に関する注意事項
- HPE RMC プラグインの構成に関する注意事項
- HPE XP プラグインの構成に関する注意事項
- Hitachi プラグインの構成に関する注意事項
- Hitachi (HDS VSP 5000) プラグインの構成に関する注意事項
- InfiniBox プラグインの構成に関する注意事項
- Dell EMC PowerScale (Isilon) プラグインの構成に関する注意事項
- Dell EMC PowerMax および VMax プラグインの構成に関する注意事項
- Qumulo プラグインの構成に関する注意事項
- CloudPoint アプリケーションエージェントとプラグイン
- Oracle プラグインの構成に関する注意事項
- スナップショットのリストアについて
- SQL Server スナップショットのリストア後に必要な追加手順
- CloudPoint のエージェントレス機能を使用した資産の保護
- NetBackup CloudPoint でのボリュームの暗号化
- CloudPoint セキュリティ
- CloudPoint のインストールの準備
- 第 II 部 CloudPoint のメンテナンス
CloudPoint 拡張機能のインストールを開始する前に
VM または管理対象の Kubernetes クラスタにインストールできる CloudPoint 拡張機能は、計算インフラを柔軟に拡大して多数のジョブを処理し、ジョブの完了時に縮小できます。
CloudPoint 拡張機能のインストールにも適用される、CloudPoint をインストールする際の一般的な準備手順を参照してください。
CloudPoint 拡張機能をインストールする場所を決定します。
環境がシステム要件を満たしていることを確認します。
システム要件への準拠を参照してください。
(VM ベースの拡張機能の場合) CloudPoint 拡張機能をインストールするインスタンスを作成するか、VM を準備します。
CloudPoint をインストールするインスタンスの作成またはホストの準備を参照してください。
(VM ベースの拡張機能の場合) 拡張機能を配備する VM またはインスタンスに、Docker をインストールします。
表: コンテナプラットフォームのインストールを参照してください。
CloudPoint データを格納するボリュームを作成してマウントします。VM ベースの拡張機能の場合、ボリュームサイズは 30 GB になる場合があります。管理対象の Kubernetes クラスタベースの拡張機能の場合、ファイル共有サイズは 30 GB になる場合があります。
CloudPoint データを格納するボリュームの作成とマウントを参照してください。
インスタンスまたはメイン CloudPoint ホストで特定のポートが開いており、必要なポートで拡張機能から保護対象のホストにアクセスできることを確認します。CloudPoint ホストで RabbitMQ 通信を行う場合は、ポート 5671 を開く必要があります。
CloudPoint 拡張機能をインストールして構成するには、ブラウザの NetBackup ユーザーインターフェースと、ローカルコンピュータまたはアプリケーションホストのコマンドラインからタスクを実行します。
VM への拡張機能のインストールの準備を参照してください。
VM への CloudPoint 拡張機能のインストールを参照してください。
管理対象 Kubernetes クラスタへの拡張機能のインストールの準備を参照してください。