Veritas NetBackup™ クラウド管理者ガイド
- NetBackup クラウドストレージについて
- クラウドストレージについて
- Amazon S3 クラウドストレージの API 形式について
- 長期保持のための Amazon Glacier のデータの保護
- Amazon のクラウド階層化を使用したデータの保護
- EMC Atmos クラウドストレージの API 形式について
- Microsoft Azure クラウドストレージ API 形式について
- OpenStack Swift クラウドストレージの API 形式について
- NetBackup のクラウドストレージの構成
- [拡張性のあるストレージ (Scalable Storage)]プロパティ
- [クラウドストレージ (Cloud Storage)]プロパティ
- NetBackup CloudStore サービスコンテナについて
- クラウドストレージの NetBackup メディアサーバーについて
- クラウドストレージのストレージサーバーの構成
- NetBackup クラウドストレージサーバーのプロパティ
- クラウドストレージ用のストレージユニットの構成
- クラウドストレージディスクプールプロパティの変更
- 監視とレポート
- 操作上の注意事項
- トラブルシューティング
- 統合ログについて
- レガシーログについて
- クラウドストレージの構成上の問題のトラブルシューティング
- クラウドストレージの操作上の問題のトラブルシューティング
Microsoft Azure クラウドストレージプロバイダのオプション
図: Microsoft Azure の[クラウドストレージサーバーの構成ウィザード (Cloud Storage Server Configuration Wizard)]パネル では、Microsoft Azure クラウドストレージの[クラウドストレージの構成ウィザード (Cloud Storage Configuration Wizard)]パネルについて説明します。
表: Microsoft Azure ストレージサーバーの構成オプション では、Microsoft Azure のストレージサーバー構成オプションについて説明します。
表: Microsoft Azure ストレージサーバーの構成オプション
フィールド名 |
必要な内容 |
---|---|
サービスホスト (Service host) |
サービスホストは、Microsoft Azure のクラウドサービスエンドポイントのホスト名です。 [サービスホスト (Service host)]ドロップダウンリストは、[ストレージアカウント (Storage Account)]も包含する、サービスホストの URL の一部を表示します。 サービスホストの URL の例: storage_account.blob.core.windows.net メモ: ストレージアカウントを作成した地域 (デフォルトまたは中国) に基づいて、ドロップダウンリストからサービスホストを選択する必要があります。 |
ストレージサーバー名 (Storage server name) |
デフォルトの Azure ストレージサーバー (my-azure) を表示します。デフォルト以外のストレージサーバーも選択できます。 ドロップダウンリストには、使うことのできる名前のみが表示されます。 ドロップダウンリストには、クラウドストレージの論理名を使って別のストレージサーバー名を入力できます。 Azure の同一の物理サービスホストを参照する、異なる複数の名前を使って、複数のストレージサーバーを作成できます。利用できる名前がリストにない場合は、ドロップダウンリストに新しいストレージサーバー名を入力して作成できます。 メモ: Veritas は、Azure クラウドストレージを構成するときに追加するストレージサーバー名を論理名にし、物理ホスト名と一致しないようにすることをお勧めします。例: Azure ストレージサーバーを追加するときに、「azure.com」や「azure123.com」などの名前を使わないようにします。これらのサーバーは、クラウドストレージ構成時に失敗を引き起こす可能性のある物理ホストであることがあります。その代わりに、「azure1」や「azureserver1」などのストレージサーバー名を使います。 |
重複排除 (Deduplication) |
このオプションを有効にすると、重複排除データをクラウドにアップロードできる、CloudCatalyst ストレージサーバーが作成されます。 次のいずれかに該当する場合、このオプションはグレー表示になります。
サポート情報については、NetBackup 互換性リストを参照してください。 http://www.netbackup.com/compatibility CloudCatalyst について詳しくは、『NetBackup 重複排除ガイド』を参照してください。 |
ローカルキャッシュディレクトリ |
CloudCatalyst ストレージサーバー上のストレージのパスとして使用されるマウントパスを入力します。 例: /space/mnt/esfs 重複排除データは、クラウドにアップロードされる前に、このローカルキャッシュディレクトリに書き込まれます。キャッシュが大きくなるほど、NetBackup が要求をローカルで処理できる可能性が高くなり、読み取りと書き込みのためのクラウドアクセスが回避されます。 注意:
|
メディアサーバー名 (Media server name) |
NetBackup メディアサーバーをドロップダウンリストから選択します。 クラウドストレージサーバーの必要条件に適合するメディアサーバーのみがドロップダウンリストに表示されます。次のトピックでは、構成の必要条件について説明します。 クラウドストレージの NetBackup メディアサーバーについてを参照してください。 選択したホストが、機能と使用可能なストレージについてストレージベンダーのネットワークに問い合わせます。メディアサーバーはバックアップおよびリストアのためのデータムーバーにもなります。 |
ストレージアカウント (Storage Account) |
クラウドバックアップのために使うストレージアカウントを入力します。 Microsoft Azure ストレージサービスについて詳しくは、Microsoft Azure のドキュメントを参照してください。 次の URL を使用してストレージアカウントを作成します。 |
アクセスキー (Access key) |
Azure のアクセスキーを入力します。プライマリアクセスキーまたはセカンダリアクセスキーを入力できます。100 文字以下である必要があります。 アクセスキーについては次の URL を参照してください。 |
詳細設定 (Advanced Settings) |
Azure の SSL またはプロキシ設定を変更するには、[詳細設定 (Advanced Settings)]をクリックします。 ???を参照してください。 Microsoft Azure のサーバーの詳細な構成オプションを参照してください。 |