Veritas NetBackup™ クラウド管理者ガイド
- NetBackup クラウドストレージについて
- クラウドストレージについて
- Amazon S3 クラウドストレージの API 形式について
- 長期保持のための Amazon Glacier のデータの保護
- Amazon のクラウド階層化を使用したデータの保護
- EMC Atmos クラウドストレージの API 形式について
- Microsoft Azure クラウドストレージ API 形式について
- OpenStack Swift クラウドストレージの API 形式について
- NetBackup のクラウドストレージの構成
- [拡張性のあるストレージ (Scalable Storage)]プロパティ
- [クラウドストレージ (Cloud Storage)]プロパティ
- NetBackup CloudStore サービスコンテナについて
- クラウドストレージの NetBackup メディアサーバーについて
- クラウドストレージのストレージサーバーの構成
- NetBackup クラウドストレージサーバーのプロパティ
- クラウドストレージ用のストレージユニットの構成
- クラウドストレージディスクプールプロパティの変更
- 監視とレポート
- 操作上の注意事項
- トラブルシューティング
- 統合ログについて
- レガシーログについて
- クラウドストレージの構成上の問題のトラブルシューティング
- クラウドストレージの操作上の問題のトラブルシューティング
OpenStack Swift のクラウドストレージプロバイダのオプション
図: [クラウドストレージサーバーの構成ウィザード (Cloud Storage Server Configuration Wizard)]パネルは、OpenStack Swift 互換クラウドストレージ用の[クラウドストレージプロバイダウィザード (cloud storage provider wizard)]パネルを示します。このパネルには、クラウドプロバイダとアクセスに関する情報が含まれます。
表: OpenStack Swift プロバイダとアクセスの詳細では、OpenStack Swift クラウドストレージの構成オプションについて説明します。
表: OpenStack Swift プロバイダとアクセスの詳細
フィールド名 |
必要な内容 |
---|---|
クラウドストレージプロバイダ (Cloud storage provider) |
選択したクラウドプロバイダの名前を表示します。 |
クラウドストレージ名 (Cloud storage name) |
リストからクラウドストレージの名前を選択します。リストが空白の場合は、クラウドストレージインスタンスを追加する必要があります。[クラウドストレージの追加 (Add Cloud Storage)]オプションの説明を参照してください。 |
クラウドストレージの追加 (Add Cloud Storage) |
クラウドストレージの追加オプションをクリックして、必要な情報を追加、選択、入力します。 OpenStack Swift のクラウドストレージの追加の構成オプションを参照してください。 ???を参照してください。 |
テナント ID (Tenant ID) / テナント名 (Tenant Name) |
選択内容に基づき、クラウドストレージのクレデンシャルに関連付けられているテナント ID またはテナント名を入力します。 メモ: このフィールドは、[クラウドストレージの追加 (Add Cloud Storage)]ダイアログボックスで Identity v2 認証バージョンを選択した場合のみに表示されます。 OpenStack Swift のクラウドストレージの追加の構成オプションを参照してください。 |
ユーザー名 (User name) |
クラウドストレージにアクセスするために必要なユーザー名を入力します。 |
パスワード (Password) |
クラウドストレージにアクセスするために必要なパスワードを入力します。100 文字以下である必要があります。 |
プロキシ設定 (Proxy Settings) |
クラウドベンダーのデフォルトストレージサーバーを変更するか、またはネットワーク接続の最大数を指定するには[詳細設定 (Advanced Settings)]をクリックします。 ???を参照してください。 |
ユーザー ID (User ID) |
選択内容に基づき、クラウドストレージのクレデンシャルに関連付けられているユーザー ID またはユーザー名を入力します。ユーザー ID を指定するときにユーザー名とドメインの情報は必要ありません。 メモ: このフィールドは、[認証バージョン]ダイアログボックスで Identity v3 認証バージョンを選択した場合のみに表示されます。 OpenStack Swift のクラウドストレージの追加の構成オプションを参照してください。 |
ドメイン ID/ドメイン名 (ユーザーの詳細) |
選択内容に基づき、クラウドストレージのクレデンシャルに関連付けられているユーザーのドメイン ID またはドメイン名を入力します。 メモ: このフィールドは、[認証バージョン]ダイアログボックスで Identity v3 認証バージョンを選択した場合のみに表示されます。 OpenStack Swift のクラウドストレージの追加の構成オプションを参照してください。 |
プロジェクト ID/プロジェクト名 |
選択内容に基づき、クラウドストレージのクレデンシャルに関連付けられているプロジェクト ID またはプロジェクト名を入力します。プロジェクト ID を指定するときにプロジェクト名とドメインの情報は必要ありません。 メモ: このフィールドは、[認証バージョン]ダイアログボックスで Identity v3 認証バージョンを選択した場合のみに表示されます。 OpenStack Swift のクラウドストレージの追加の構成オプションを参照してください。 |
ドメイン ID/ドメイン名 (Domain ID / Domain name) (プロジェクトの詳細) |
選択内容に基づき、クラウドストレージのクレデンシャルに関連付けられているプロジェクトのドメイン ID またはドメイン名を入力します。 メモ: このフィールドは、[認証バージョン]ダイアログボックスで Identity v3 認証バージョンを選択した場合のみに表示されます。 OpenStack Swift のクラウドストレージの追加の構成オプションを参照してください。 |
重複排除 (Deduplication) |
このオプションを有効にすると、重複排除データをクラウドにアップロードできる、CloudCatalyst ストレージサーバーが作成されます。 次のいずれかに該当する場合、このオプションはグレー表示になります。
サポート情報については、NetBackup 互換性リストを参照してください。 http://www.netbackup.com/compatibility CloudCatalyst について詳しくは、『NetBackup 重複排除ガイド』を参照してください。 |
ローカルキャッシュディレクトリ |
CloudCatalyst ストレージサーバー上のストレージのパスとして使用されるマウントパスを入力します。 例: /space/mnt/esfs 重複排除データは、クラウドにアップロードされる前に、このローカルキャッシュディレクトリに書き込まれます。キャッシュが大きくなるほど、NetBackup が要求をローカルで処理できる可能性が高くなり、読み取りと書き込みのためのクラウドアクセスが回避されます。 注意:
|