NetBackup™ Snapshot Manager インストールおよびアップグレードガイド
- 概要
- 第 I 部 NetBackup Snapshot Manager のインストールおよび構成
- NetBackup Snapshot Manager のインストールの準備
- コンテナイメージを使用した NetBackup Snapshot Manager の配備
- NetBackup Snapshot Manager 拡張機能の配備
- VM への NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のインストール
- Azure の管理対象 Kubernetes クラスタ (AKS) への NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のインストール
- AWS の管理対象 Kubernetes クラスタ (EKS) への NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のインストール
- GCP の管理対象 Kubernetes クラスタ (GKE) への NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のインストール
- NetBackup Snapshot Manager クラウドプロバイダ
- クラウドホストまたは VM の資産を保護するための構成
- NetBackup Snapshot Manager のオンホストエージェント機能を使用した資産の保護
- NetBackup Snapshot Manager のエージェントレス機能を使用した資産の保護
- Snapshot Manager カタログのバックアップとリカバリ
- NetBackup Snapshot Manager 資産の保護
- NetBackup Snapshot Manager でのボリュームの暗号化
- NetBackup Snapshot Manager のセキュリティ
- NetBackup Snapshot Manager のインストールの準備
- 第 II 部 NetBackup Snapshot Manager のメンテナンス
- NetBackup Snapshot Manager のログ記録
- NetBackup Snapshot Manager のアップグレード
- NetBackup Snapshot Manager の移行とアップグレード
- アップグレード後のタスク
- NetBackup Snapshot Manager のアンインストール
- NetBackup Snapshot Manager のトラブルシューティング
AWS Systems Service Manager を使用したアプリケーションの整合性スナップショットの前提条件
VM の作業負荷の AWS SSM (Systems Service Manager) を使用してファイルシステムまたはアプリケーションの整合性スナップショットを作成する前に、次の操作を実行していることを確認します。
VM の作業負荷に SSM エージェントをインストールし、AWS SSM エージェントサービスをアクティブにする必要があります。
詳しくは、「SSM Agent の手動インストール」を参照してください。
VM 作業負荷に関連付けられている IAM ロールは、次の権限を持つポリシーと AmazonSSMManagedInstanceCore ポリシーで更新する必要があります。
{ "Sid": "providerManagedConsistency", "Effect": "Allow", "Action": [ "ec2:CreateSnapshots", "ec2:CreateTags", "ec2:CreateSnapshot" ], "Resource": [ "*" ] }
Windows の場合
Linux の場合
4.1.144 以上の AWSPowerShell バージョン (AWS PowerShell)
2.0.0 以上のバージョンの AWS VSS コンポーネント (VSS パッケージのインストール)
メモ:
上記のモジュールがインストールされていない場合、NetBackup Snapshot Manager は、VM の作業負荷がインターネットにアクセスできればそれらをインストールします。
AWS CLI の最新版をインストールまたは更新します。
デフォルトではアプリケーションの整合性スナップショットが作成されます。
ファイルシステムの整合性スナップショットが作成されます。
アプリケーションの整合性スナップショットを作成する必要がある場合は、次の手順を実行します。
ディレクトリ (
/etc/veritas
) が Linux VM の作業負荷に存在する必要があります (存在しない場合は作成します)。/etc/veritas
ディレクトリ内にprovider_managed_consistency.conf
ファイルを次のように作成します。# cat /etc/veritas/provider_managed_consistency.conf PRE_SCRIPT_LOCATION = "/preScript.sh" PRE_SCRIPT_PARAMS = "" POST_SCRIPT_LOCATION = "/postScript.sh" POST_SCRIPT_PARAMS = ""
プリスクリプトとポストスクリプトを作成し、その絶対パスを
provider_managed_consistency.conf
ファイルに追加する必要があります。プリスクリプトは、ネイティブアプリケーション API を呼び出し、IO を静止し、メモリ内のコンテンツをディスクにフラッシュします。これらの処理によって、スナップショットがアプリケーション整合であることを確認できます。
ポストスクリプトはネイティブアプリケーション API を使用して IO を解凍します。これは、VM スナップショット後にアプリケーションが通常の操作を再開することを可能にします。
プリスクリプトパラメータを
PRE_SCRIPT_PARAMS
に渡し、ポストスクリプトパラメータをPOST_SCRIPT_PARAMS
キーに渡す必要があります。ファイルの権限を次のように変更します。
chmod 700 /preScript.sh /postScript.sh
上記の前提条件が満たされている場合、デフォルト NetBackup Snapshot Manager では VM の作業負荷のファイルシステムまたはアプリケーション整合のスナップショットが作成されます。AWS クラウドプロバイダプラグインが構成されている場合、指定した AWS アカウントと領域に Veritas-Consistent-Snapshot という名前の新しい SSM ドキュメントが作成されます。この SSM ドキュメントは、NetBackup Snapshot Manager が管理し、ユーザーが変更することはできません。
ログは、次の該当する場所にあります。
Snapshot Manager: /cloudpoint/logs/flexsnap.log
ホスト VM: Amazon SSM ログを確認します (SSM エージェントログの表示)