NetBackup™ Snapshot Manager インストールおよびアップグレードガイド
- 概要
- 第 I 部 NetBackup Snapshot Manager のインストールおよび構成
- NetBackup Snapshot Manager のインストールの準備
- コンテナイメージを使用した NetBackup Snapshot Manager の配備
- NetBackup Snapshot Manager 拡張機能の配備
- VM への NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のインストール
- Azure の管理対象 Kubernetes クラスタ (AKS) への NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のインストール
- AWS の管理対象 Kubernetes クラスタ (EKS) への NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のインストール
- GCP の管理対象 Kubernetes クラスタ (GKE) への NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のインストール
- NetBackup Snapshot Manager クラウドプロバイダ
- クラウドホストまたは VM の資産を保護するための構成
- NetBackup Snapshot Manager のオンホストエージェント機能を使用した資産の保護
- NetBackup Snapshot Manager のエージェントレス機能を使用した資産の保護
- Snapshot Manager カタログのバックアップとリカバリ
- NetBackup Snapshot Manager 資産の保護
- NetBackup Snapshot Manager でのボリュームの暗号化
- NetBackup Snapshot Manager のセキュリティ
- NetBackup Snapshot Manager のインストールの準備
- 第 II 部 NetBackup Snapshot Manager のメンテナンス
- NetBackup Snapshot Manager のログ記録
- NetBackup Snapshot Manager のアップグレード
- NetBackup Snapshot Manager の移行とアップグレード
- アップグレード後のタスク
- NetBackup Snapshot Manager のアンインストール
- NetBackup Snapshot Manager のトラブルシューティング
Fluentd ベースの NetBackup Snapshot Manager ログ記録のしくみ
NetBackup Snapshot Manager をインストールまたはアップグレードすると、NetBackup Snapshot Manager ホストで次の変更が発生します。
flexsnap-fluentd
という名前の新しいコンテナサービスが、NetBackup Snapshot Manager ホスト上で開始されます。このサービスは、他のすべての NetBackup Snapshot Manager コンテナサービスの前に開始されます。flexsnap-fluentd
サービスは、ホスト上のfluentd
デーモンとして機能します。すべての NetBackup Snapshot Manager コンテナサービスは、Docker ログドライバとして
fluentd
を使用して開始されます。fluentd
構成ファイルは/cloudpoint/fluent/fluent.conf
で作成されます。このファイルには、NetBackup Snapshot Manager ログを消費するためのリダイレクト先の決定に使用される出力プラグインの定義が格納されます。
すべてのインフラコンポーネントの準備が完了すると、各 NetBackup Snapshot Manager サービスは、構成された Docker fluentd
ログドライバにそれぞれのログメッセージを送信します。その後、fluentd
デーモンは、fluentd
構成ファイルに設定された出力プラグインに、構造化ログをリダイレクトします。これらのログは、NetBackup Snapshot Manager ホスト上の /cloudpoint/logs/flexsnap.log
ファイルに送信されます。
ファイルサイズが最大 100 MB に達すると、flexsnap.log
ファイルがローテーションされることに注意してください。flexsnap.log
ファイルの合計 30 世代 (ローテーション済みファイル) が保持されます。これらの条件は、fluentd コマンドで導入された、新しいログファイルのローテーション (log-rotate-age
) とログサイズ (log-rotate-size
) コマンドオプションによって適用されます。
ログファイルのローテーションとログサイズのコマンドオプションの構成手順
/cloudpoint/flexsnap.conf
ファイルで、log_rotate_age
とlog_rotate_size
の値をログセクションに入力し、flexsnap-fluentd
コンテナを再起動して変更を有効にします。flexsnap.conf
ファイルの例:[logging] log_rotate_age = 7 log_rotate_size = 20000 ```
log_rotate_age: ローテーションされたログファイルを保持する世代 (ローテーション前に累積できるファイルの合計数) を指定します。デフォルト値は 30 です。
log_rotate_size: 単一のログファイルをローテーションする上限のログファイルサイズを指定します (バイト単位)。デフォルト値は 100000000 バイトです。
flexsnap.conf
ファイルを変更した後、flexsnap-fluentd
コンテナを再起動します。Docker 環境の場合: # sudo docker restart flexsnap-fluentd
Podman 環境の場合:
# sudo podman stop flexsnap-fluentd # sudo podman start flexsnap-fluentd