NetBackup™ for Hyper-V 管理者ガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (10.5)
  1. はじめに
    1.  
      Hyper-V について
    2.  
      NetBackup for Hyper-V の環境
    3.  
      バックアップに関連する Hyper-V の用語
    4.  
      Hyper-V 仮想マシンの NetBackup バックアップの基本的なフェーズ
    5.  
      NetBackup 管理者の Hyper-V 関連タスク
    6.  
      トラブルシューティングのクイックリファレンス
  2. 注意事項および前提条件
    1.  
      NetBackup for Hyper-V の前提条件
    2.  
      NetBackup for Hyper-V に関する注意事項および制限事項
    3.  
      Hyper-V 仮想マシンの表示名に対する NetBackup の文字制限
    4.  
      [VM バックアップからのファイルリカバリを有効にする (Enable file recovery from VM backup)]オプションを使用する場合の vhd または vhdx 名と VM パスの NetBackup 文字制限
    5.  
      Linux 仮想マシンに関する注意事項
  3. Hyper-V による NetBackup 通信の設定
    1.  
      NetBackup Legacy Network Service ログオン (vnetd.exe) のドメインユーザーアカウントへの変更
    2.  
      Hyper-V リソースの使用に関するグローバル制限の設定
  4. Hyper-V 用 NetBackup ポリシーの設定
    1.  
      Hyper-V ポリシーの作成
    2.  
      [属性 (Attributes)]タブでポリシーごとのジョブ数を制限する (Hyper-V)
    3.  
      VM がポリシーで手動で選択される場合は、仮想マシンのホスト名と表示名が一意である必要があります。
      1.  
        バックアップ方式 (Hyper-V)
      2.  
        最適化オプション (Hyper-V)
      3.  
        プライマリ VM 識別子オプション (Hyper-V)
      4.  
        非 VSS VM のオフラインバックアップの有効化 (VSS を使用した Hyper-V)
      5.  
        クラスタ共有ボリュームタイムアウト (VSS を使用した Hyper-V)
    4. Hyper-V - 高度な属性
      1.  
        [プロバイダ形式 (Provider type)]構成パラメータ (VSS)
      2.  
        [スナップショット属性 (Snapshot attribute)]構成パラメータ (VSS)
      3.  
        仮想ディスクの選択パラメータ (WMI)
      4.  
        [既存のスナップショット処理 (Existing snapshot handling)]パラメータ (WMI)
      5.  
        一貫性のレベルのパラメータ (WMI)
      6.  
        仮想ディスクの選択におけるディスクのエクスクルードオプションについて
      7.  
      8.  
        ブートディスクまたはデータディスクをエクスクルードしたバックアップからのデータのリストア
    5.  
      Hyper-V 仮想マシンの参照
    6.  
      代替クライアントによる仮想マシンのバックアップの前提条件 (VSS)
    7.  
      代替クライアントによる仮想マシンのバックアップの構成
    8.  
      仮想マシン内の NetBackup クライアントの要件
  5. Hyper-V インテリジェントポリシーの設定
    1.  
      NetBackup の問い合わせ規則の基本原則
    2.  
      Hyper-V インテリジェントポリシーのための NetBackup の必要条件
    3.  
      Hyper-V インテリジェントポリシーの設定: タスクの概要
    4.  
      Hyper-V 仮想マシンを選択するためのオプション
    5.  
      仮想マシンの自動選択の Hyper-V ポリシーの作成
    6.  
      詳細モードでの問い合わせビルダーの使用
    7.  
      NetBackup 問い合わせビルダーの例
    8.  
      改行文字を含む仮想マシンのメモの問い合わせ規則
    9.  
      問い合わせビルダーのフィールドの参照
    10.  
      Hyper-V の[問い合わせのテスト (Test Query)]画面
  6. NetBackup Hyper-V for SCVMM
    1.  
      SCVMM 環境での仮想マシンのバックアップについて
    2.  
      SCVMM を導入した NetBackup for Hyper-V の注意事項
    3.  
      ローカライズされた SCVMM 環境の VM をバックアップする問い合わせの作成
  7. Windows Server フェールオーバークラスタのサポート
    1.  
      Windows フェールオーバークラスタ上の仮想マシンについて
    2.  
      CSV のバックアップとリストアに関する注意
    3.  
      クラスタの仮想マシンのポリシーの作成
    4.  
      リストアされた仮想マシンのクラスタ内での場所
    5. リストア後の仮想マシンの保守
      1.  
        リストア時のクラスタリソースの削除
  8. Hyper-V のバックアップとリストア
    1.  
      Hyper-V 仮想マシンのバックアップ
    2.  
      WMI バックアップ方式: リストアの前後における仮想マシンの状態
    3.  
      個々のファイルのリストアに関する注意事項
    4.  
      仮想マシン全体のリストアに関する注意事項
    5.  
    6.  
      NetBackup クライアントが存在するホストへの個々の Hyper-V ファイルのリストア
    7.  
      Hyper-V の個々のファイルのリストアのリストアオプション (NetBackup Web UI)
    8. 仮想マシンの共有場所への個々の Hyper-V ファイルのリストア
      1.  
    9.  
      Hyper-V 仮想マシン全体のリストア
    10.  
      リストアオプション
    11.  
      共通ファイルのリストアについて
    12.  
      ファイルをリストアする Hyper-V VM ファイルを参照するときに BAR インターフェースに Hyper-V スナップショットファイルがリストされる場合がある
  9. アクセラレータを使用した Hyper-V のバックアップ
    1.  
      仮想マシンの NetBackup Accelerator について
    2.  
      アクセラレータ: 完全スケジュールと増分スケジュール
    3.  
      NetBackup アクセラレータが仮想マシンとどのように連携して働くか
    4.  
      Accelerator 仮想マシンの注意および要件
    5.  
      仮想マシンのアクセラレータ強制再スキャン (スケジュールの属性)
    6.  
      アクセラレータには OptimizedImage 属性が必要
    7.  
      アクセラレータバックアップおよび NetBackup カタログ
    8.  
      バックアップジョブ詳細ログのアクセラレータメッセージ
    9.  
      仮想マシンでのアクセラレータの NetBackup ログ
    10.  
      ネットワークを介して転送されたアクセラレータバックアップのデータ量の報告について
    11.  
      NetBackup コマンド出力でのネットワーク転送されたデータとのアクセラレータのイメージサイズの置換
  10. 推奨する実施例および詳細情報
    1.  
      ベストプラクティス
  11. トラブルシューティング
    1. NetBackup for Hyper-V のログとその作成方法
      1.  
        VxFI ログの有効化
      2.  
      3.  
        VxMS core.log と provider.log のファイル名形式
    2. ポリシーの作成中のエラー
      1.  
        NetBackup ポリシーの検証が失敗する
    3. Hyper-V に関連する NetBackup の状態コード
      1.  
        スナップショットエラーの発生 (状態コード 156)
    4.  
      複数の仮想マシンのバックアップジョブがハングアップする
    5.  
      Windows NTFS シャドウストレージの表示またはサイズ調整
    6.  
      Hyper-V 統合コンポーネントがインストールされていない
    7.  
      LDM ボリュームと状態コード 1
    8.  
      Hyper-V スナップショット (avhd または avhdx ファイル) と状態コード 1
    9.  
      同じ CSV に存在する仮想マシンをバックアップする場合、Windows の警告 1584 は無視できる
    10.  
      代替クライアントによるバックアップの問題
    11.  
      リストアした仮想マシンの起動に失敗する
    12.  
      リストアされた仮想マシンの再起動に関する問題: Why did the computer shut down unexpectedly?
    13.  
    14.  
    15.  
      WMI 方式を使ったバックアップ中に VM にユーザーチェックポイントが存在する場合、リストア後に VM の仮想ディスク設定を変更できない
    16.  
      WMI のディスク作成のタイムアウト値の増加
    17.  
      Linux VM と永続的なデバイス名前
  12. 付録 A. VSS バックアップ方式: Hyper-V のオンラインおよびオフラインバックアップ
    1.  
      VSS 用の Hyper-V のオンラインおよびオフラインバックアップについて
    2.  
      VSS のオンラインバックアップかオフラインバックアップかを判断する条件
    3.  
      VSS を使用したオフラインバックアップに関する追加注記
    4.  
      Hyper-V 2012 R2 仮想マシンはリストア時[オフ (Off)]状態になる場合がある
  13. 付録 B. Hyper-V パススルーディスク
    1.  
      NetBackup での Hyper-V パススルーディスクについて
    2.  
      パススルーディスクのバックアップの構成
    3.  
      Hyper-V パススルーディスクのバックアップの要件
    4.  
      Hyper-V パススルーディスクの制限事項
    5.  
      Hyper-V パススルーディスクのローカルスナップショットバックアップの構成
    6.  
      パススルーディスクの代替クライアントによるバックアップについて
    7.  
      Hyper-V パススルーディスクの代替クライアントによるバックアップの構成
    8.  
      VSS およびディスクアレイに関する重要な注意事項
  14. 付録 C. Hyper-V 仮想マシンをバックアップおよびリストアするための NetBackup コマンド
    1.  
      NetBackup コマンドを使用して Hyper-V ポリシーを作成する
    2.  
      NetBackup コマンドを使った Hyper-V インテリジェントポリシーの作成
    3.  
      NetBackup コマンドを使うときの Hyper-V ポリシー属性に関する注意事項
    4.  
      Hyper-V ポリシーの bpplinfo オプション
    5. Hyper-V に VM をリストアするための nbrestorevm の例
      1.  
        元の場所にリストアする Hyper-V の例
      2.  
        代替の場所にリストアする Hyper-V の例
    6.  
      Hyper-V 向けの nbrestorevm -R 名前変更ファイル
    7.  
      Hyper-V nbrestorevm コマンドのトラブルシューティング用メモ
    8.  
      nbrestorevm コマンドのトラブルシューティング用ログ

Hyper-V 仮想マシン全体のリストアは、次の場合に失敗することがあります。

[仮想マシンの上書き (Overwrite virtual machine)]オプションを選択せず、仮想マシンの vhd または vhdx ファイルが宛先に存在している場合。

vhd または vhdx ファイルは、バックアップからリストアされません。リストアで[仮想マシンの上書き (Overwrite virtual machine)]を選択するか、リストアを開始する前に、現在の仮想マシンおよび vhd または vhdx ファイルを宛先のサーバーから削除する必要があります。仮想マシンを削除しても、宛先に vhd または vhdx ファイルを 1 つ以上残したままにすると、バックアップの vhd または vhdx ファイルはリストアされません。

仮想マシンのリストアジョブは失敗しますが、仮想マシンは Hyper-V Server に登録されます。

Hyper-V-VMMS は次の警告をイベントログに書き込みます。

イベント ID 10127 のイベントログメッセージの例は次のとおりです。

Unable to repair the network configuration for virtual machine'Virtual Machine
Display Name'. The virtual machine may not have the same network connectivity as 
it did when the backup was taken. Inspect the network settings and modify them 
as necessary. (Virtual machine ID 0AD8DFCC-BDC0-4818-B6DF-7A1BA0A735BF)

イベント ID 10104 のイベントログメッセージの例は次のとおりです。

One or more errors occurred while restoring the virtual machine from backup. 
The virtual machine might not have registered or it might not start. (Virtual 
machine ID "0AD8DFCC-BDC0-4718-B6DF-7A3BA2A735BF ")

Hyper-V ライターでネットワーク構成エラーが発生しました。仮想マシン設定のネットワークアダプタ構成の変更後、リストアされた仮想マシンを起動できます。

仮想マシンは高可用性 (HA) ですが、仮想マシンを所有するノードはリストアサーバーではありません。(仮想マシンを所有するノードがリストアを実行するノードではない。)

tar ログには、次のようなメッセージが含まれています。

VssNode::doRestore: Current owner of VM .[<VM name> {<VM guid>}] is 
[<current owner>] not this [<restore server>], To perform this restore either move 
VM to this host [<restore server>] or Delete VM from Cluster, or perform redirected 
restore at current owner.

次の説明に注意してください。

  • 元の場所にリストアする場合: バックアップが実行されたときに仮想マシンは HA ではありませんでしたが、現在、仮想マシンは HA です。ただし、仮想マシンを所有するノードは、仮想マシンがバックアップされたノードではありません。

  • リダイレクトリストアの場合: 仮想マシンは HA ですが、仮想マシンを所有するノードはリストアサーバー (リストアを実行するノード) ではありません。

    tar ログメッセージの推奨処理を参照してください。

ボリューム GUID ベースの仮想マシンのリダイレクトリストアは、その仮想マシンが以前のリダイレクトリストアからバックアップされていた場合に失敗します。

注意: リダイレクトリストアでは、元の Hyper-V Server 上の異なる場所、または別の Hyper-V Server に仮想マシンをリストアします。元のサーバーの元の場所にはリストアされません。

仮想マシンは Windows のボリューム GUID 上に構成されることがあります。次に Windows のボリューム GUID の例を示します。

\\?\Volume{1a2b74b1-1b2a-11df-8c23-0023acfc9192}\

ボリューム GUID ベースの仮想マシンのリダイレクトリストアを実行し、リストアされた仮想マシンをバックアップした場合、バックアップからリダイレクトリストアをしようとすると失敗することがあります。たとえば、次のボリューム GUID に構成された仮想マシンがあるとします。

\\?\Volume{1a2b74b1-1b2a-11df-8c23-0023acfc9192}\

この場合、仮想マシンは次のような異なるボリューム GUID にリストアされます。

\\?\Volume{2a3b70a1-3b1a-11df-8c23-0023acfc9192}\

リストアされた仮想マシンがバックアップ済みで、そのバックアップからリダイレクトリストアを実行すると、リストアは失敗することがあります。

リダイレクトリストアのこの問題を回避するには、次のようなボリューム GUID のサブディレクトリに仮想マシンをリストアします。

\\?\Volume{1a3b70a1-3b1a-11df-8c23-0023acfc9192}\REDIR_subdirectory\
Windows 2016 Hyper-V VM が SMB 3.0 ファイル共有に一部しか正常にリストアされない場合があります。

リストア先のファイル共有に十分な権限が設定されていないと、リストアが状態 1 (要求された操作は部分的に成功しました) で完了します。次のようなメッセージが NetBackup ジョブの詳細ログに表示されます。

Unable to set VHD/VHDX metadata which includes alternate data streams
and permissions. If VM does not boot, check the permissions of the
VM's virtual disk files.

メモ:

VM のファイルはリストアされますが、NetBackup は vhd ファイルまたは vhdx ファイルの所有元をリストアできません。

完全にリストアするには次の操作を実行します。

  • ファイル共有とデータが存在する共有元ファイルシステムに権限を追加します。この権限は、Hyper-V Server と Hyper-V クラスタのフルコントロールを付与する権限である必要があります。

  • VM のリストア先の Hyper-V Server で、LocalSystem ユーザーアカウントではなく Domain\Administrator で NetBackup Client Service を実行していることを確認します。

これらの変更が完了したら、リストアを再実行します。リストアジョブでステータス 0 (要求された操作は正常に完了しました) が返されるはずです。