Veritas NetBackup™ for VMware 管理者ガイド
- 概要
- 必須タスク: 概要
- 注意事項および前提条件
- NetBackup と VMware の通信の構成
- NetBackup for VMware ポリシーの構成
- VMware バックアップオプション
- [ディスクを除外 (Exclude Disks)]タブ
- VMware インテリジェントポリシーの構成
- バックアップサイズの縮小
- 仮想マシンのバックアップ
- アクセラレータを使用した仮想マシンのバックアップ
- 仮想マシンのリストア
- VMware 仮想マシン全体のリストア
- [仮想マシンのリカバリ (Virtual Machine Recovery)]ダイアログボックス (元の場所へのリストア)
- [仮想マシンのリカバリ (Virtual Machine Recovery)]ダイアログボックス (代替場所へのリストア)
- [バックアップ、アーカイブおよびリストア]を使用して VMware 仮想マシンディスクをリストアする
- NetBackup コマンドを使用した VMware 仮想マシンディスクのリストア
- 個々の VMware 仮想マシンファイルのリストア
- リストアする仮想マシンの参照と検索
- インスタントリカバリを使用した仮想マシンのリストア
- vCloud Director での NetBackup の使用
- vCloud Director の[仮想マシンのリカバリ (Virtual machine recovery)]ダイアログボックス
- 推奨する実施例および詳細情報
- トラブルシューティング
- 付録 A. 仮想マシンのバックアップとリストアを実行する NetBackup コマンド
- NetBackup コマンドを使用して VMware ポリシーを作成する
- 付録 B. Windows の NFS のサービスの構成
- Windows Server 2012、2016 での NFS 用サービスの構成について (NetBackup for VMware)
- Windows 2008 および 2008 R2 で NFS を構成するには (NetBackup for WMware)
- 付録 C. [VM 選択問い合わせ結果を再利用 (Reuse VM selection query results for)]オプション
- 付録 D. VMware raw デバイス (RDM) のバックアップ
vCloud Director に仮想マシンをリストアする nbrestorevm コマンドの使用
仮想環境内の VM を検索するには、nbdiscover コマンドを使います。
仮想環境を検索する nbdiscover コマンドの使用を参照してください。
仮想マシンをリストアするには、マスターサーバーまたはバックアップホストで nbrestorevm を実行します。nbrestorevm コマンドは次のディレクトリにあります。
UNIX および Linux の場合:
/usr/openv/netbackup/bin/nbrestorevm
Windows の場合:
install_path\NetBackup\bin\nbrestorevm.exe
これらの例で次のコマンドオプションが使われます。
- vmw
すべての VMware 仮想マシンのリストアに必須とされます。
-vcd
vCloud にリストアするすべての仮想マシンに必須とされます。
- C virtual_machine_to_restore
VM 名はバックアップポリシーの[プライマリ VM 識別子 (Primary VM identifier)]オプションで選択された名前の種類と一致する必要があります。たとえば、VM が VM 表示名によってバックアップ済みであれば、-C オプションで表示名を指定してください。
-R absolute_path_to_rename_file
異なる場所にリストアします。名前変更ファイルの必須エントリはリストア先によって決まります。このトピックの各例を参照してください。さらなる注意は名前変更ファイルで使用可能です。
仮想マシンのリストア用の
nbrestorevm -R
名前変更ファイルを参照してください。-vcdovw
既存の vApp を上書きします。
-vcdrte
既存 vApp にリストアします。(このオプションが設定される場合に vApp が存在しないと、リストアに失敗します。)
-vcdtemplate
テンプレートとして vApp をリストアします。
-vcdlfree
空き領域が最も多いデータストアにリストアします。
-vcdremv
テンプレートへのキャプチャ後に vApp を削除します。
-vmid
元の仮想マシンの BIOS UUID を保有します。
-vmInstanceId
元の仮想マシンのインスタンス UUID を維持します (インスタンス UUID は仮想マシンの vCenter 固有の一意の識別子です)。
nbrestorevm -vmw -vcd -C VM_to_restore -vcdrte -O -vmInstanceId
-O オプションは VM を上書きします。
nbrestorevm -vmw -vcd -C VM_to_restore -vcdrte -O -vmid
-O オプションは VM を上書きし、-vmid オプションは元のインスタンス UUID を保有します。
nbrestorevm -vmw -vcd -C VM_to_restore -vcdrte -O -vmInstanceId
-O オプションは VM を上書きし、-vmInstanceId オプションは元のインスタンス UUID を保有します。
nbrestorevm - vmw - vcd - C VM_to_restore - vcdovw
-vcdovw オプションはその中にある vApp と VMs を削除して新しい vApp を作成します。
メモ:
元の場所へのリストアには、-vcdovw オプションまたは - O オプションを使う必要があります。
nbrestorevm - vmw - vcd - C VM_to_restore - vcdovw
メモ:
元の場所に vApp テンプレートに存在する VM をリストアするには、-vcdovw オプションを使います。-O オプションを使うと、リストアは状態 2820 で失敗します。
nbrestorevm - vmw - vcd - C VM_to_restore - R absolute_path_to_rename_file - vcdrte
-R 名前変更ファイル用に、次のエントリでテキストファイルを作成します。これらのエントリはリストア場所を説明します。斜体の値は実際の値に置き換えてください。
change vcdvapp to new_vcdvapp change orgvdc to new_organization_VDC
メモ:
名前変更ファイルでは、各変更行は改行で終了する必要があります。
メモ:
リストアされた VM を異なる組織 VDC に関連付ける場合は、change orgvdc エントリを使って組織 VDC を指定してください。
nbrestorevm - vmw - vcd - C VM_to_restore - R absolute_path_to_rename_file - vcdrte
名前変更ファイルに以下を含めます。
change organization to new_organization change orgvdc to new_organization_VDC change vcdvapp to new_vcdvapp change resourcepool to /new_datacenter/host/new_ESX_host/resources /new_resource_pool change datastore to new_vmx_datastore
メモ:
異なる vCenter の組織を作成するには、コマンドに - vmserver vCenter_server オプションを含めます。また、データセンターおよび ESX サーバー用など、他の change 指示句を含める必要があります。
仮想マシンのリストア用の nbrestorevm -R
名前変更ファイルを参照してください。
nbrestorevm - vmw - vcd - C VM_to_restore - R absolute_path_to_rename_file - vcdrte - vmserver vCenter_server
名前変更ファイルに以下を含めます。
change vcdserver to new_vcdserver change organization to new_organization change orgvdc to new_organization_VDC change vcdvapp to new_vcdvapp change vcdvmname to new_vcdvmname change esxhost to new_ESX_host change datacenter to /new_datacenter change resourcepool to /new_datacenter/host/new_ESX_host/resources /new_resource_pool change datastore to new_vmx_datastore
nbrestorevm - vmw - vcd - C VM_to_restore - R absolute_path_to_rename_file - vcdtemplate
名前変更ファイルに以下を含めます。
change vcdvapp to new_vcdvapp change vcdcatalog to new_vcdcatalog
vApp は元の組織および組織 VDC にリストアされます。vApp を異なる組織 VDC に関連付けるには、次の指示句を含めてください。
change orgvdc to new_organization_VDC
メモ:
テンプレートが作成された後、他の VM はテンプレートに追加することができません。
nbrestorevm - vmw - vcd - C VM_to_restore - R absolute_path_to_rename_file - vcdtemplate - vcdremv
名前変更ファイルに以下を含めます。
change vcdvapp to new_vcdvapp change vcdcatalog to new_vcdcatalog
-vcdremv オプションは非テンプレートの vApp を削除します。新しい vApp テンプレートは保持されます。
メモ:
テンプレートが作成された後、他の VM はテンプレートに追加することができません。
まずは仮想マシンを非テンプレート vApp にリストアします。
nbrestorevm -vmw -vcd -C VM_to_restore -vcdrte
各 VM にこのコマンドを実行します。ただし、最後の VM はリストアしないでください。
次に、最後の VM をリストアし、vApp テンプレートを作成し、リストアされたすべての VM をそのテンプレートにコピーします。
nbrestorevm -vmw -vcd -C VM_to_restore -R absolute_path_to_rename_file -vcdtemplate -vcdremv -vcdlfree
名前変更ファイルに以下を含めます。
change vcdvapp to vApp_template
change 指示句は VM のリストア先の新しい vApp テンプレート名を指定します。
-vcdremv オプションは、仮想マシンを初期にリストアした非テンプレート vApp を削除します。-vcdlfree オプションは最も大きい使用可能な領域があるデータストアを選択します。
メモ:
テンプレートが作成された後、他の VM はテンプレートに追加することができません。
他のサーバーまたはクライアントからの仮想マシンの復元を許可するを参照してください。