Veritas NetBackup™ for VMware 管理者ガイド
- 概要
- 必須タスク: 概要
- 注意事項および前提条件
- NetBackup と VMware の通信の構成
- NetBackup for VMware ポリシーの構成
- VMware バックアップオプション
- [ディスクを除外 (Exclude Disks)]タブ
- VMware インテリジェントポリシーの構成
- バックアップサイズの縮小
- 仮想マシンのバックアップ
- アクセラレータを使用した仮想マシンのバックアップ
- 仮想マシンのリストア
- VMware 仮想マシン全体のリストア
- [仮想マシンのリカバリ (Virtual Machine Recovery)]ダイアログボックス (元の場所へのリストア)
- [仮想マシンのリカバリ (Virtual Machine Recovery)]ダイアログボックス (代替場所へのリストア)
- [バックアップ、アーカイブおよびリストア]を使用して VMware 仮想マシンディスクをリストアする
- NetBackup コマンドを使用した VMware 仮想マシンディスクのリストア
- 個々の VMware 仮想マシンファイルのリストア
- リストアする仮想マシンの参照と検索
- インスタントリカバリを使用した仮想マシンのリストア
- vCloud Director での NetBackup の使用
- vCloud Director の[仮想マシンのリカバリ (Virtual machine recovery)]ダイアログボックス
- 推奨する実施例および詳細情報
- トラブルシューティング
- 付録 A. 仮想マシンのバックアップとリストアを実行する NetBackup コマンド
- NetBackup コマンドを使用して VMware ポリシーを作成する
- 付録 B. Windows の NFS のサービスの構成
- Windows Server 2012、2016 での NFS 用サービスの構成について (NetBackup for VMware)
- Windows 2008 および 2008 R2 で NFS を構成するには (NetBackup for WMware)
- 付録 C. [VM 選択問い合わせ結果を再利用 (Reuse VM selection query results for)]オプション
- 付録 D. VMware raw デバイス (RDM) のバックアップ
[リカバリの実行 (Perform Recovery)]ダイアログボックス
このトピックは NetBackup for VMware に適用されます。VMware 仮想マシンをリストアする方法について説明します。
リストアされた仮想マシンに適用される設定を確認します。
リカバリの設定 (Recovery settings)
リカバリに使われる設定が表示されます。
リカバリ前チェックを実行 (Run Pre-Recovery Check)
クレデンシャル、データストアの利用可能な領域およびその他の重要な要件を確認する場合にこのオプションをクリックします。チェックについて詳しくは、表: リカバリ前チェックを参照してください。
リカバリの開始 (Start Recovery)
仮想マシンのリカバリを開始します。
表: リカバリ前チェック
チェックの種類 | 説明 |
---|---|
vSphere サーバークレデンシャルの検証 (Verify vSphere server credential) | NetBackup にリストアのために vSphere サーバーにアクセスするための正しいクレデンシャルがあること確認します。 |
データセンターパスの検証 (Verify datacenter path) | リストア用に指定されているデータセンターに NetBackup がアクセスできることを確認します。 |
フォルダのパスを検証する (Verify folder path) | リストア用に指定されている VM フォルダに NetBackup がアクセスできることを確認します。 |
ASCII 以外のサポート外の文字 (Unsupported non-ASCII characters) | VM 表示名、データストア名、ネットワーク名に、サポート外の文字が使われていないかを確認します。 |
既存 VM の上書き | リストア先に元の VM が存在している場合、[既存の仮想マシンを上書き (Overwrite the existing virtual machine)]オプションが選択されていることを確認します。 VM が存在していて、上書きオプションが選択されている場合、その VM はリストアした VM で上書きされます。 リストア先に元の VM が存在していない場合、元の VM の vmx 設定ファイルディレクトリが存在していないことを確認します。 元の VM がないものの、vmx ディレクトリが存在している場合は、リストアした VM に別の表示名を指定します。 |
データストア(またはデータストアクラスタ)上の十分な設定ファイル用領域 (Adequate space on datastore (or datastore cluster) for configuration file) | リストア用のデータストア(またはデータストアクラスタ)にリストアした VM の vmx 設定ファイル用に十分な領域があることを確認します。 |
VMware 接続性テスト (VMware connectivity test) | NetBackup のリストアホストが vCenter サーバーと通信できることを確認します。 |
データストア/データストアクラスタの利用可能な領域 (Datastore/Datastore Cluster space available) | リストア用のデータストア(またはデータストアクラスタ)にリストアした VM ファイル用に十分な領域があることを確認します。 |
SAN データストアの互換性 (SAN datastore compatibility) | 選択したデータストアに互換性のあるブロックサイズがあることを確認します。 たとえば、チェックで VM の vmdk ファイルが VMFS ブロックサイズの倍数でないことが検出されると、このチェックは失敗します。 この場合、リストア時に最後の部分的ブロック書き込みが失敗する場合があり、リストアジョブが状態 2820 で失敗します。 NetBackup ジョブの詳細ログに、次のようなメッセージが含まれます。 12/12/2011 3:12:28 AM - Critical bpbrm(pid=3560) from client io.acme.com: FTL - Virtual machine restore: file write failed この場合、NBD または NBDSSL トランスポートモードを VM のリストア時に使用します。 この問題について詳しくは、次の VMware ナレッジベースの記事を参照してください。 |
一意の BIOS UUID を検証します (Verify unique BIOS UUID) | リストアに SAN トランスポートモードだけを選択した場合に、指定した vCenter に同じ BIOS UUID を持つ VM が存在するかどうかを確認します。 |
[仮想マシンのリカバリ (Virtual Machine Recovery)]ダイアログボックス (代替場所へのリストア)