Veritas NetBackup™ Deduplication ガイド
- NetBackup Media Server Deduplication Option の概要
- クイックスタート
- 配備の計画
- MSDP ストレージと接続性の必要条件について
- NetBackup メディアサーバー重複排除について
- NetBackup Client Direct の重複排除について
- MSDP リモートオフィスのクライアントの重複排除について
- MSDP のパフォーマンスについて
- MSDP のストリームハンドラについて
- MSDP の配置のベストプラクティス
- ストレージのプロビジョニング
- 重複排除のライセンス
- 重複排除の構成
- 重複排除マルチスレッドエージェントの動作の構成
- MSDP フィンガープリントのキャッシュ動作の構成
- ストレージサーバーでの MSDP フィンガープリントキャッシュのシードの構成
- NetBackup KMS サービスを使用した MSDP 暗号化について
- メディアサーバー重複排除プールのストレージサーバーの構成
- 重複排除のディスクプールの構成
- [メディアサーバー重複排除プール (Media Server Deduplication Pool)]ストレージユニットの構成
- 同じドメイン内での MSDP の最適化複製について
- 同じ NetBackup ドメインでの MSDP 最適化複製の構成
- 異なる NetBackup ドメインへの MSDP レプリケーション設定
- NetBackup 自動イメージレプリケーションについて
- リモートドメインへの MSDP レプリケーションに対するターゲットの構成
- ストレージライフサイクルポリシーの作成
- 耐性ネットワークのプロパティ
- MSDP pd.conf ファイルの編集
- MSDP カタログの保護について
- MSDP カタログバックアップの設定
- 変更不可および削除不可のデータの NetBackup WORM ストレージサポートについて
- NetBackup Cloud Catalyst を使用したクラウドに対する重複排除の構成
- NetBackup Cloud Catalyst を使用した重複排除データのクラウドへのアップロード
- クラウドに対する重複排除のための Cloud Catalyst ストレージサーバーの構成
- MSDP クラウドのサポート
- MSDP クラウドのサポートについて
- 重複排除アクティビティの監視
- 重複排除の管理
- MSDP サーバーの管理
- NetBackup Deduplication Engine クレデンシャルの管理
- メディアサーバー重複排除プールの管理
- MSDP データの整合性検査の動作の構成
- MSDP ストレージのリベースについて
- MSDP のリカバリ
- MSDP ホストの置換
- MSDP のアンインストール
- 重複排除アーキテクチャ
- ユニバーサル共有の構成と使用
- トラブルシューティング
- 統合ログについて
- レガシーログについて
- MSDP インストールの問題のトラブルシューティング
- MSDP 構成の問題のトラブルシューティング
- MSDP 操作上の問題のトラブルシューティング
- Cloud Catalyst の問題のトラブルシューティング
- Cloud Catalyst のログ
- クラウドストレージサーバーの構成ウィザードの使用中に発生する問題
- ディスクプールの問題
- クラウドストレージサーバーの構成中の問題
- Cloud Catalyst トラブルシューティングツール
- 複数ドメインの問題のトラブルシューティング
- 付録 A. MSDP ストレージへの移行
MSDP サーバーの必要条件について
同時に実行できるジョブの数は、ホストコンピュータの CPU とメモリによって制約されます。負荷分散サーバーに重複排除のいくつかをオフロードしないかぎり、ストレージサーバーは重複排除とストレージ管理のために十分な性能を必要とします。
表: MSDP サーバーの最小必要条件 に MSDP サーバーの最小必要条件を示します。NetBackup 重複排除サーバーは常に NetBackup メディアサーバーです。
重複排除のプロセッサには高いクロックレートと高い浮動小数点演算機能が必要です。さらに、コアごとの高いスループットが好ましいです。各々のバックアップストリームは別のコアを使います。
Intel と AMD のパフォーマンスは類似しており、単一コアのスループットでよく機能します。
SPARC64 VII のような、新しい SPARC プロセッサは、AMD と Intel に類似している単一コアのスループットを提供します。また、UltraSPARC T1 と T2 の単一コアのパフォーマンスは AMD と Intel のプロセッサには及びません。テストは UltraSPARC のプロセッサが高い集約スループットを達成できることを示します。ただし、そのためには AMD と Intel のプロセッサの 8 倍のバックアップストリームを必要とします。
表: MSDP サーバーの最小必要条件
コンポーネント |
ストレージサーバー |
負荷分散サーバー |
---|---|---|
CPU |
Veritas は少なくとも 2.2 GHz クロックレートを推奨します。64 ビットのプロセッサは必要になります。 少なくとも 4 つのコアが必要です。Veritas は 8 つのコアを推奨します。 64 TB のストレージの場合、Intel x86-64 アーキテクチャでは 8 つのコアを必要とします。 |
Veritas は少なくとも 2.2 GHz クロックレートを推奨します。64 ビットのプロセッサは必要になります。 少なくとも 2 つのコアは必要になります。スループットの要件によって、より多くのコアが有用なことがあります。 |
RAM |
8 TB から 32 TB のストレージの場合は、1 TB のストレージ用に 1 GB の RAM をお勧めします。Veritasただし、32 TB を超える場合は、より良いパフォーマンスを実現するため 32GB 以上の RAM をお勧めします。Veritas |
4 GB。 |
オペレーティングシステム |
オペレーティングシステムは、サポートされている 64 ビット版のオペレーティングシステムである必要があります。 Veritas のサポート Web サイトでご利用の NetBackup リリースの互換性リストを参照してください。 |
オペレーティングシステムは、サポートされている 64 ビット版のオペレーティングシステムである必要があります。 Cloud Catalyst ストレージサーバーまたは Cloud Catalyst アプライアンスの負荷分散がサポートされています。構成の注意事項については、次のトピックを参照してください。 Cloud Catalyst のソース制御またはターゲット制御最適化複製の構成を参照してください。 以下の Web サイトで、ご利用の NetBackup リリースの互換性リストを参照してください。 |
Veritas の TechNote に、重複排除のためのホストのサイズ変更について詳しい情報と例が示されています。情報には、パフォーマンス目標をサポートするための各サーバーの NIC または HBA の数が含まれています。
詳しくは、http://veritas.com/docs/TECH77575 を参照してください。
メモ:
このページは、NetBackup バージョン 7.5 向けに更新されました。
メモ:
ある環境では、1 つのホストが NetBackup マスターサーバーと重複排除サーバーとして機能できます。そのような環境は通常 1 日に合計 100 未満のバックアップジョブを実行します。(バックアップジョブは重複排除と非重複排除のストレージを含む任意のストレージへのバックアップを意味します) 1 日に 100 以上のバックアップを実行すると、重複排除の操作はマスターサーバーの操作に影響することがあります。
MSDP のパフォーマンスについてを参照してください。
MSDP キュー処理についてを参照してください。