Veritas NetBackup™ Deduplication ガイド
- NetBackup Media Server Deduplication Option の概要
- クイックスタート
- 配備の計画
- MSDP ストレージと接続性の必要条件について
- NetBackup メディアサーバー重複排除について
- NetBackup Client Direct の重複排除について
- MSDP リモートオフィスのクライアントの重複排除について
- MSDP のパフォーマンスについて
- MSDP のストリームハンドラについて
- MSDP の配置のベストプラクティス
- ストレージのプロビジョニング
- 重複排除のライセンス
- 重複排除の構成
- 重複排除マルチスレッドエージェントの動作の構成
- MSDP フィンガープリントのキャッシュ動作の構成
- ストレージサーバーでの MSDP フィンガープリントキャッシュのシードの構成
- NetBackup KMS サービスを使用した MSDP 暗号化について
- メディアサーバー重複排除プールのストレージサーバーの構成
- 重複排除のディスクプールの構成
- [メディアサーバー重複排除プール (Media Server Deduplication Pool)]ストレージユニットの構成
- 同じドメイン内での MSDP の最適化複製について
- 同じ NetBackup ドメインでの MSDP 最適化複製の構成
- 異なる NetBackup ドメインへの MSDP レプリケーション設定
- NetBackup 自動イメージレプリケーションについて
- リモートドメインへの MSDP レプリケーションに対するターゲットの構成
- ストレージライフサイクルポリシーの作成
- 耐性ネットワークのプロパティ
- MSDP pd.conf ファイルの編集
- MSDP カタログの保護について
- MSDP カタログバックアップの設定
- 変更不可および削除不可のデータの NetBackup WORM ストレージサポートについて
- NetBackup Cloud Catalyst を使用したクラウドに対する重複排除の構成
- NetBackup Cloud Catalyst を使用した重複排除データのクラウドへのアップロード
- クラウドに対する重複排除のための Cloud Catalyst ストレージサーバーの構成
- MSDP クラウドのサポート
- MSDP クラウドのサポートについて
- 重複排除アクティビティの監視
- 重複排除の管理
- MSDP サーバーの管理
- NetBackup Deduplication Engine クレデンシャルの管理
- メディアサーバー重複排除プールの管理
- MSDP データの整合性検査の動作の構成
- MSDP ストレージのリベースについて
- MSDP のリカバリ
- MSDP ホストの置換
- MSDP のアンインストール
- 重複排除アーキテクチャ
- ユニバーサル共有の構成と使用
- トラブルシューティング
- 統合ログについて
- レガシーログについて
- MSDP インストールの問題のトラブルシューティング
- MSDP 構成の問題のトラブルシューティング
- MSDP 操作上の問題のトラブルシューティング
- Cloud Catalyst の問題のトラブルシューティング
- Cloud Catalyst のログ
- クラウドストレージサーバーの構成ウィザードの使用中に発生する問題
- ディスクプールの問題
- クラウドストレージサーバーの構成中の問題
- Cloud Catalyst トラブルシューティングツール
- 複数ドメインの問題のトラブルシューティング
- 付録 A. MSDP ストレージへの移行
重複排除のディスクプールの構成
NetBackup [ストレージサーバーの構成ウィザード (Storage Server Configuration Wizard)] によりストレージサーバーの構成中にディスクプールを 1 つ構成できます。追加のディスクプールを構成するには、[ディスクプールの構成ウィザード (Disk Pool Configuration Wizard)]を起動します。NetBackup ディスクプールを構成するには、あらかじめ NetBackup 重複排除ストレージサーバーが存在している必要があります。
NetBackup の重複排除用ディスクプールについてを参照してください。
重複排除ディスクプールを構成するときに、次を指定します。
ディスクプールの形式: [PureDisk]。PureDisk は次のディスクプールのための形式です。
[Media Server Deduplication Pool (メディアサーバー重複排除プール)]は NetBackup 重複メディアサーバーに接続するディスクストレージを表します。
[PureDisk 重複排除プール (PureDisk Deduplication Pool)] は、NetBackup 5000 シリーズアプライアンス上のストレージを表します。
プールに使うディスクストレージを問い合わせるための重複排除ストレージサーバー。
プールに含めるディスクボリューム。
NetBackup は単一のボリュームとしてストレージを表示します。
ディスクプールのプロパティ。
Veritas ディスクプールの名前は、企業全体にわたって一意にすることをお勧めします。
ウィザードを使用して重複排除ディスクプールを構成する方法
- 管理コンソールで、[NetBackup の管理 (NetBackup Management)]または[メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]を選択します。
- 右ペインのウィザードのリストで、[ディスクプールの構成 (Configure Disk Pool)]をクリックします。
- ウィザードの[ようこそ (Welcome)]パネルで[次へ (Next)]をクリックします。
[ディスクプール (Disk Pool)]パネルが表示されます。
- [ディスクプール (Disk Pool)]パネルの[形式 (Type)]ウィンドウで、[PureDisk]を選択します。
構成できるディスクプールの形式はライセンスを取得しているオプションによって決まります。
ウィザードパネルの例を次に示します。
ディスクプールの[形式 (Type)]を選択したら、[次へ (Next)]をクリックします。[ストレージサーバーの選択 (Select Storage Server)]ウィザードパネルが表示されます。
- [ストレージサーバーの選択 (Select Storage Server)]パネルで、このディスクプールのストレージサーバーを選択します。ウィザードにより、環境で構成されている重複排除ストレージサーバーが表示されます。[PureDisk 重複排除プール (PureDisk Deduplication Pool)]の場合には、ストレージサーバーは NetBackup 5000 シリーズアプライアンスです。
ウィザードパネルの例を次に示します。
[次へ (Next)]をクリックします。[ボリュームの選択 (Volume Selection)]ウィザードパネルが表示されます。
- [ボリュームの選択 (Volume Selection)]パネルで、このディスクプールのボリュームを選択します。
ウィザードパネルの例を次に示します。
メディアサーバー重複排除プール(Media Server Deduplication Pool)
[ストレージサーバーの構成ウィザード (Storage Server Configuration Wizard)]で構成したストレージパスのすべてのストレージが 1 つのボリュームとして公開されます。PureDiskVolume はそのストレージの仮想名です。
PureDisk 重複排除プール (PureDisk Deduplication Pool)
NetBackup 5000 シリーズアプライアンス内のすべてのストレージは単一のボリュームとして表示されます。PureDiskVolume はそのストレージの仮想名です。
[PureDiskVolume]ボリュームを選択した後、[次へ (Next)]をクリックします。[ディスクプールの追加情報 (Additional Disk Pool Information)]ウィザードパネルが表示されます。
- [ディスクプールの追加情報 (Additional Disk Pool Information)]パネルで、このディスクプールの値を入力します。
[メディアサーバー重複排除プール (Media Server Deduplication Pool)]プロパティを参照してください。
ウィザードパネルの例を次に示します。
適切な情報を入力するか、必要なオプションを選択した後、[次へ (Next)]をクリックします。[ディスクプールの構成の概略 (Disk Pool Configuration Summary)]ウィザードパネルが表示されます。
- [ディスクプールの構成の概略 (Disk Pool Configuration Summary)]パネルで選択項目を確認します。選択項目が正しければ、[次へ (Next)]をクリックします。
ウィザードパネルの例を次に示します。
ディスクプールを構成するには、[次へ (Next)]をクリックします。[ディスクプールの構成の状態 (Disk Pool Configuration Status)]ウィザードパネルが表示されます。
- [ディスクプールの構成の状態 (Disk Pool Configuration Status)]ウィザードパネルには、操作の進捗状況が表示されます。
ウィザードパネルの例を次に示します。
ディスクプールを作成すると次が行えます。
ストレージユニットを構成します
[作成したディスクプールを使用してストレージユニットを作成する (Create a storage unit using the disk pool that you have just created)]を選択していることを確認してから[次へ (Next)]をクリックします。[ストレージユニットの作成 (Storage Unit Creation)]ウィザードパネルが表示されます。次の手順に進みます。
終了 (Exit)
[閉じる (Close)]をクリックします。
後から 1 つ以上のストレージユニットを構成できます。
[メディアサーバー重複排除プール (Media Server Deduplication Pool)]ストレージユニットの構成を参照してください。
- ストレージユニットの適切な情報を入力します。
[メディアサーバー重複排除プール (Media Server Deduplication Pool)]ストレージユニットのプロパティを参照してください。
ウィザードパネルの例を次に示します。
適切な情報を入力するか、必要なオプションを選択した後、[次へ (Next)]をクリックしてストレージユニットを作成します。
- NetBackup でストレージユニットの構成が完了すると、[完了 (Finished)]パネルが表示されます。[完了 (Finish)]をクリックしてウィザードを終了します。