NetBackup™ Snapshot Client 管理者ガイド
- 概要
- インストール
- ポリシーの構成
- NAS スナップショットの構成
- FlashBackup の構成
- インスタントリカバリの構成
- ソフトウェアベースのスナップショット方式の構成
- Cluster Volume Manager 環境 (CVM) のためのサポート
- ディスクアレイ用のスナップショット方式の構成
- OS 固有の構成作業
- IBM DS6000 アレイと DS8000 アレイについて
- IBM DS4000 アレイについて
- Hitachi SMS/WMS/AMS、USP/NSC、USP-V/VM について
- HP-XP アレイについて
- アレイのトラブルシューティングについて
- メディアサーバーおよびサードパーティコピー方式に関する注意事項
- バックアップおよびリストアの手順
- スナップショット管理
- トラブルシューティング
- UNIX プラットフォームのログディレクトリ
- Windows プラットフォームのログフォルダ
- FlashBackup と状態コード 13
- 付録 A. nbu_snap の管理 (Solaris)
- 付録 B. スナップショット操作の概要
インスタントリカバリのスナップショットベースのバックアップを管理するためのストレージライフサイクルポリシーの構成
この項では、インスタントリカバリのためのスナップショットベースのバックアップを管理するストレージライフサイクルポリシーを作成する方法について説明します。この手順では、スナップショット関連の詳細にのみ重点を置いて説明します。
ストレージライフサイクルポリシーを作成する完全な手順については、次を参照してください。
『NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』を参照してください。
インスタントリカバリのスナップショットベースのバックアップを管理するためのストレージライフサイクルポリシーを構成する方法
- 2 つ以上の宛先ストレージを指定したライフサイクルポリシーを作成します。
NetBackup 管理コンソールの[ストレージ (Storage)]>[ストレージライフサイクルポリシー (Storage Lifecycle Policies)]ノードを使用します。[処理 (Actions)]>[新規 (New)]>[ストレージライフサイクルポリシー (Storage Lifecycle Policies)]をクリックします。[追加 (Add)]をクリックします。
スナップショットの場合は、[新しいストレージの宛先 (New Storage Destination)]ダイアログボックスの[スナップショット (Snapshot)]を選択します。スナップショットに適した保持期間を指定できます (2 週間など)。[OK]をクリックします。
ディスクへのバックアップコピーの場合は、[新しいストレージの宛先 (New Storage Destination)]ダイアログボックスの[バックアップ (Backup)]を選択します。ディスクストレージユニットを指定して、より長い保持期間を指定します (6 カ月など)。[OK]をクリックします。
テープへのバックアップコピーの場合は、[新しいストレージの宛先 (New Storage Destination)]ダイアログボックスの[複製 (Duplication)]を選択します。テープストレージユニットを指定して、さらに長い保持期間を指定します (5 年など)。[OK]をクリックしてライフサイクルポリシーの作成を終了します。
- スナップショット用のポリシーを作成します。(管理コンソールの[ポリシー (Policies)]ノードを使用します。)
ポリシーの[属性 (Attributes)]タブで、
[ポリシーストレージユニット/ライフサイクルポリシー (Policy storage unit / lifecycle policy)]フィールドにライフサイクルポリシーを指定できます。この手順の後で説明するように、後でスケジュールのライフサイクルポリシーを変更できます。
[スナップショットバックアップを実行する (Perform snapshot backups)]を選択します。
[スナップショットのオプション (Snapshot Options)]ダイアログボックスで、[最大スナップショット数 (インスタントリカバリのみ) (Maximum Snapshots (Instant Recovery only))]パラメータに、一度に保持するスナップショットの最大数を設定します。最大数に達すると、新しいスナップショットが作成されるたびに一番古いジョブ完了スナップショットから順に削除されます。
すべての設定された従属コピー (たとえば、スナップショット、インデックス、レプリケーションからのバックアップ) が完了すると、スナップショットのジョブは完了と見なされます。
ライフサイクルポリシーでもスナップショットの保持期間を無制限以外に設定していた場合、スナップショットはいずれかの設定が有効になったときに期限切れになります (先に発生した方が優先)。たとえば、ライフサイクルポリシーで指定したスナップショット保持期間に達する前に[最大スナップショット数 (Maximum Snapshots)]の上限を超えると、そのスナップショットは削除されます。
スナップショットに見つかる保持に不一致がある場合は、ポリシー検証に失敗します。たとえば、[最大スナップショット数 (インスタントリカバリのみ) (Maximum Snapshots (Instant Recovery only))]パラメータが SLP による管理以外のいずれかの値に設定されて、同じポリシーで使われる SLP がスナップショットジョブの[固定 (Fixed)]保持を持つ場合、検証が失敗します。7.6 より前の NetBackup プライマリサーバーで構成されたそのようなポリシーがある場合は、NetBackup 10.0 プライマリサーバーにアップグレードした後でポリシーを検証して修正することをお勧めします。
- ポリシーのスケジュールを作成します。
バックアップのスケジュールを 1 つ設定すれば、次のように、ライフサイクルポリシーに宛先と保持期間の管理を任せることができます。
[宛先 (Destination)]で、ポリシーの[属性 (Attributes)]タブの[インスタントリカバリと SLP 管理用にスナップショットを保持する (Retain snapshots for Instant Recovery and SLP management)]を選択した場合は、スケジュールで[スナップショットを作成し、さらにスナップショットをストレージユニットへコピー (Snapshots and copy snapshots to a storage unit)]が選択されていることを確認します ([スナップショットのみ作成 (Snapshots only)]ではない)。
重要: スケジュールで[スナップショットのみ作成 (Snapshots only)]を選択すると、ライフサイクルポリシーを使用できません。
[ポリシーストレージの選択を上書きする (Override policy storage selection)]フィールドで、1 で作成したライフサイクルポリシーを選択します。
[スケジュール形式 (Schedule type)]の下で、適切な頻度 (1 日など) を設定します。
ポリシーがこのスケジュールを実行すると、[ポリシーストレージの選択を上書きする (Override policy storage selection)]フィールドに指定されたライフサイクルポリシーが、ライフサイクルポリシーで指定された宛先にイメージを作成します。ライフサイクルポリシーは、作成したイメージの保持期間も設定します。この例では、ディスクへのバックアップの保持期間は 6 カ月、テープの場合は 5 年間になります。
ストレージライフサイクルポリシーと のトラブルシューティングを参照してください。
スナップショットのストレージライフサイクルポリシーについてを参照してください。