検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Cohesity NetBackup 用の NetBackup IT Analytics Data Collector インストールおよび構成ガイド
Last Published:
2025-03-26
Product(s):
NetBackup IT Analytics (11.5)
- はじめに
- NetBackup プライマリサーバーでの NetBackup IT Analytics 分散型 Data Collector の構成
- クラスタ化されていない NetBackup 10.4 以降のプライマリサーバーでの Data Collector の構成
- クラスタ化されていない NetBackup 10.1.1、10.2、10.2.01、10.3 または 10.3.0.1 プライマリサーバーでの Data Collector の構成
- Veritas NetBackup Data Collector ポリシーの構成
- Data Collector ソフトウェアのインストール
- SSL の構成
- NetBackup 用の集中型 Data Collector - 前提条件、インストール、構成
- ステップ 1: オペレーティングシステムを選択し、前提条件を満たす
- ステップ 5: SSH/WMI
- Data Collector のローカルでのアップグレード
- VCS と Veritas NetBackup を使用した Data Collector クラスタリング (RHEL)
- VCS と Veritas NetBackup を使用した Data Collector クラスタリング (Windows)
- MSCS 環境への NetBackup IT Analytics Data Collector のインストールと設定
- Data Collector ポリシーの移行
- Veritas NetBackup Appliance のインストール前の設定
- Veritas Flex Appliance のインストール前の設定
- Data Collector のトラブルシューティング
- ホストリソース: 標準 SSH を使用したホスト接続の確認
- ホストリソース: ホストリソース設定ファイルの生成
- SSH のパラメータの構成
- 付録 A. アプライアンスの構成
- 付録 B. 履歴イベントのロード
- Veritas NetBackup イベントのロード
- 付録 C. ファイアウォールの構成: デフォルトのポート
- 付録 D. ポリシーとレポートスケジュールのための CRON 式
- 付録 E. メッセージリレーサーバーの証明書を生成するためのメンテナンスシナリオ
データ収集のための NetBackup Appliance の構成
新しい NetBackup 管理者 CLI ユーザーアカウント (たとえば「aptare」) を作成します。『Veritas NetBackup™ Appliance 管理者ガイド』の「NetBackup 管理者ユーザーアカウントの作成」を参照してください。
一時ファイル用の場所 (たとえば、/log/aptare/tmp) を作成します。
maintenance-!> sudo bash root-!> mkdir -p /log/aptare/tmp
CLI ユーザーアカウントと nbusers グループに対する読み取りおよび書き込み権限をフォルダに割り当てます。
『Veritas NetBackup™ Appliance セキュリティガイド』で、「NetBackup Appliance の侵入防止システムポリシーの上書き」を参照してください。
maintenance-!> sudo bash root-!> chown -R aptare:nbusers /log/aptare
/home/nbusers
ディレクトリに .profile ファイルを作成します。収集用に作成した CLI ユーザーの TMPDIR のみを設定した .profile を使用することをお勧めします。
例:
if [ "${USER}" = "aptare" ] ; then TMPDIR=/log/aptare/tmp export TMPDIR fi
または
詳細パラメータ NBU_SSH_TMPDIR を使用します。TMPDIR 環境変数の設定方法については、次を参照してください。
???を参照してください。