Cohesity NetBackup 用の NetBackup IT Analytics Data Collector インストールおよび構成ガイド
- はじめに
- NetBackup プライマリサーバーでの NetBackup IT Analytics 分散型 Data Collector の構成
- クラスタ化されていない NetBackup 10.4 以降のプライマリサーバーでの Data Collector の構成
- クラスタ化されていない NetBackup 10.1.1、10.2、10.2.01、10.3 または 10.3.0.1 プライマリサーバーでの Data Collector の構成
- Veritas NetBackup Data Collector ポリシーの構成
- Data Collector ソフトウェアのインストール
- SSL の構成
- NetBackup 用の集中型 Data Collector - 前提条件、インストール、構成
- ステップ 1: オペレーティングシステムを選択し、前提条件を満たす
- ステップ 5: SSH/WMI
- Data Collector のローカルでのアップグレード
- VCS と Veritas NetBackup を使用した Data Collector クラスタリング (RHEL)
- VCS と Veritas NetBackup を使用した Data Collector クラスタリング (Windows)
- MSCS 環境への NetBackup IT Analytics Data Collector のインストールと設定
- Data Collector ポリシーの移行
- Veritas NetBackup Appliance のインストール前の設定
- Veritas Flex Appliance のインストール前の設定
- Data Collector のトラブルシューティング
- ホストリソース: 標準 SSH を使用したホスト接続の確認
- ホストリソース: ホストリソース設定ファイルの生成
- SSH のパラメータの構成
- 付録 A. アプライアンスの構成
- 付録 B. 履歴イベントのロード
- Veritas NetBackup イベントのロード
- 付録 C. ファイアウォールの構成: デフォルトのポート
- 付録 D. ポリシーとレポートスケジュールのための CRON 式
- 付録 E. メッセージリレーサーバーの証明書を生成するためのメンテナンスシナリオ
Linux 集中型 Data Collector: SSH
SSH 収集方式を使用して NetBackup プライマリサーバーに NetBackup データを収集するには、NetBackup コマンドを実行するための root 権限が必要です。
セキュリティ要件で、一時的に上位の権限を獲得するために sudo アクセスが求められている場合は、次の手順を使用してください。NetBackup IT Analytics ではパスワードの不要な sudo を使用する必要があります。
sudo アクセスを付与する Linux ユーザーを作成します。
sudo 構成を変更します。Linux のバージョンに応じて、visudo コマンドを実行するか、適切なディレクトリにドロップイン sudoers ファイルを作成して、このユーザーが実行できるコマンドを制限します。
sudoers ファイルを変更するには
- sudoers ファイルを変更するには visudo を構成します。デフォルトでは、visudo は $EDITOR 変数で指定したエディタまたは vi を使用します。使用するエディタを指定します。たとえば、エディタとして nano を使用するには、次を実行します。
export EDITOR=nano
- 目的のエディタを構成したら、次のコマンドを実行します。利用可能な場合は visudo を使用します。
visudo -f /etc/sudoers.d/<username>
- sudoers ファイルに次の行を追加します。<username> は作成したユーザーの名前に置き換えます。
Defaults:<username> !requiretty <username> ALL=(ALL) NOPASSWD: \ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/* ,\ /usr/openv/volmgr/bin/* ,\ /usr/openv/netbackup/bin/*
または、NetBackup の管理コマンドへのアクセスをさらに制限するには、次のコマンドを使用します。
Defaults:<username> !requiretty <username> ALL=(ALL) NOPASSWD: \ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpgetconfig ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpcoverage ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpdbjobs ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpimagelist ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bperror ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bppllist ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpretlevel ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpplclients ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpmedialist ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpstulist ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbdevquery ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbauditreport ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbstl ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbstlutil ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpstsinfo ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpminlicense ,\ /usr/openv/volmgr/bin/vmquery ,\ /usr/openv/volmgr/bin/vmpool ,\ /usr/openv/volmgr/bin/vmglob ,\ /usr/openv/volmgr/bin/vmcheckxxx ,\ /usr/openv/volmgr/bin/vmoprcmd ,\ /usr/openv/volmgr/bin/tpconfig ,\ /usr/openv/netbackup/bin/bplist ,\ /usr/openv/netbackup/bin/nbsqladm ,\ /usr/openv/netbackup/bin/nboraadm
- sudoers ファイルを保存します。
新しい NetBackup 管理者 CLI ユーザーアカウント (たとえば「aptare」) を作成します。『Veritas NetBackup™ Appliance 管理者ガイド』の「NetBackup 管理者ユーザーアカウントの作成」を参照してください。
一時ファイル用の場所 (たとえば、/log/aptare/tmp) を作成します。
maintenance-!> sudo bash root-!> mkdir -p /log/aptare/tmp
CLI ユーザーアカウントと nbusers グループに対する読み取りおよび書き込み権限をフォルダに割り当てます。
『Veritas NetBackup™ Appliance セキュリティガイド』で、「NetBackup Appliance の侵入防止システムポリシーの上書き」を参照してください。
maintenance-!> sudo bash root-!> chown -R aptare:nbusers /log/aptare
/home/nbusers
ディレクトリに .profile ファイルを作成します。収集用に作成した CLI ユーザーの TMPDIR のみを設定した .profile を使用することをお勧めします。
例:
if [ "${USER}" = "aptare" ] ; then TMPDIR=/log/aptare/tmp export TMPDIR fi
または
詳細パラメータ NBU_SSH_TMPDIR を使用します。TMPDIR 環境変数の設定方法については、次を参照してください。
???を参照してください。
NetBackup Flex Appliance をデータ収集用に構成するには、次の手順で説明するように、最初に Flex プライマリサーバーで新しいユーザーアカウントを作成し、/etc/sudoers.d
と /mnt/nbdata/vxos/etc/sudoers.d
で、そのユーザーアカウントに sudo アクセス権を付与する必要があります。また、NetBackup UI から REST API キーを取得する必要があります。
- 管理者またはルートユーザーとして NetBackup インスタンスへの SSH セッションを開き、appadmin ユーザーを作成します。
- ローカルユーザーアカウントを作成します。
sudo useradd <username> sudo passwd <username>
/etc/sudoers.d
で、前述の手順で作成したローカルユーザーアカウントに sudo アクセス権を付与します。/etc/sudoers.d
にsudoers
ファイルを作成し、<username> を作成したユーザーの名前に置き換えます。sudo visudo -f /etc/sudoers.d/<username>
対話型エディタで、次の権限を追加します。
すべての権限への無制限のアクセスを許可するには、
Defaults:<username> !requiretty <username> ALL=(ALL) NOPASSWD: \ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/* ,\ /usr/openv/volmgr/bin/* ,\ /usr/openv/netbackup/bin/*
または、NetBackup の管理コマンドへのアクセスをさらに制限するには、次のコマンドを使用します。
Defaults:<username> !requiretty <username> ALL=(ALL) NOPASSWD: /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpgetconfig ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpcoverage ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpdbjobs ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpimagelist ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bperror ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpminlicense ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bppllist ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpretlevel ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpplclients ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpmedialist ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpstulist ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbdevquery ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbauditreport ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbstl ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbstlutil ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpstsinfo ,\ /usr/openv/volmgr/bin/vmquery ,\ /usr/openv/volmgr/bin/vmpool ,\ /usr/openv/volmgr/bin/vmglob ,\ /usr/openv/volmgr/bin/vmcheckxxx ,\ /usr/openv/volmgr/bin/vmoprcmd ,\ /usr/openv/volmgr/bin/tpconfig ,\ /usr/openv/netbackup/bin/bplist ,\ /usr/openv/netbackup/bin/nbsqladm ,\ /usr/openv/netbackup/bin/nboraadm
保存して、対話型エディタを終了します。
/mnt/nbdata/vxos/etc/sudoers.d
で、前述の手順で作成したローカルユーザーアカウントに sudo アクセス権を付与します。/mnt/nbdata/vxos/etc/sudoers.d
でsudoers
ファイルを作成します。sudo visudo -f /mnt/nbdata/vxos/etc/sudoers.d/<username>
対話型エディタで、次の権限を追加します。
すべての権限への無制限のアクセスを許可するには、
Defaults:<username> !requiretty <username> ALL=(ALL) NOPASSWD: \ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/* ,\ /usr/openv/volmgr/bin/* ,\ /usr/openv/netbackup/bin/*
または、NetBackup の管理コマンドへのアクセスをさらに制限するには、次のコマンドを使用します。
Defaults:<username> !requiretty <username> ALL=(ALL) NOPASSWD: /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpgetconfig ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpcoverage ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpdbjobs ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpimagelist ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bperror ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpminlicense ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bppllist ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpretlevel ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpplclients ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpmedialist ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpstulist ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbdevquery ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbauditreport ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbstl ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbstlutil ,\ /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/bpstsinfo ,\ /usr/openv/volmgr/bin/vmquery ,\ /usr/openv/volmgr/bin/vmpool ,\ /usr/openv/volmgr/bin/vmglob ,\ /usr/openv/volmgr/bin/vmcheckxxx ,\ /usr/openv/volmgr/bin/vmoprcmd ,\ /usr/openv/volmgr/bin/tpconfig ,\ /usr/openv/netbackup/bin/bplist ,\ /usr/openv/netbackup/bin/nbsqladm ,\ /usr/openv/netbackup/bin/nboraadm
保存して、対話型エディタを終了します。
- NetBackup UI から REST API キーを取得し、 [API キー (API key)] フィールドにコピーします。[API キー (API key)]フィールドは、[Veritas NetBackup Data Collector ポリシー (Veritas NetBackup Data Collector Policy)]ウィンドウで [追加 (Add)]または[編集 (Edit)]をクリックすると表示される[バックアップサーバーの追加 (Add Backup Server)]または[バックアップサーバーの編集 (Edit Backup Server)]ポップアップに表示されます。