Storage Foundation and High Availability 8.0.2 設定およびアップグレードガイド - Linux
- 第 I 部 SFHA の概要
- 第 II 部 SFHA の設定
- 設定の準備
- データ整合性のための SFHA クラスタ設定の準備
- SFHA の設定
- インストーラを使った Storage Foundation High Availability の設定
- ノード別のセキュアクラスタノードの設定
- SFHA 設定の完了
- システム上のライセンスの確認と更新
- インストーラを使った Storage Foundation High Availability の設定
- データ整合性のための SFHA クラスタの設定
- データ整合性のための SFHA クラスタの手動設定
- 応答ファイルを使用した SFHA 自動設定の実行
- 応答ファイルを使用した自動 I/O フェンシング設定の実行
- 第 III 部 SFHA のアップグレード
- SFHA のアップグレード計画
- SFHA のアップグレードの準備
- Storage Foundation and High Availability のアップグレード
- SFHA のローリングアップグレードの実行
- SFHA の段階的アップグレードの実行
- 応答ファイルを使用した SFHA 自動アップグレードの実行
- アップグレード後のタスクの実行
- VCS Agents for VVR が設定されている場合のアップグレード後のタスク
- セキュアモードで動作するクラスタの LDAP 認証の有効化について
- SFHA のアップグレード計画
- 第 IV 部 インストール後の作業
- 第 V 部 ノードの追加と削除
- 第 VI 部 設定およびアップグレードの参照
- 付録 A. インストールスクリプト
- 付録 B. SFHA サービスとポート
- 付録 C. 設定ファイル
- 付録 D. セキュアシェルまたはリモートシェルの通信用の設定
- 付録 E. CP サーバーベースの I/O フェンシングのためのサンプル SFHA クラスタ設定図
- 付録 F. UDP 上での LLT の設定
- 付録 G. RDMA 上での LLT の使用
- RDMA 上の LLT の設定
- RDMA 上の LLT のトラブルシューティング
CP サーバーを設定するための応答ファイル変数
表: CP サーバーを設定するための応答ファイル変数を記述します では、CP サーバーを設定するための応答ファイル変数について説明します。
表: CP サーバーを設定するための応答ファイル変数を記述します
変数 | リスト/スカラー | 説明 |
---|---|---|
CFG{opt}{configcps} | スカラー | この変数は、CP サーバーの設定タスクを実行します。 |
CFG{cps_singlenode_config} | スカラー | この変数は、CP サーバーをシングルノード VCS クラスタで設定するかどうかを示します。 |
CFG{cps_sfha_config} | スカラー | この変数は、CP サーバーを SFHA クラスタで設定するかどうかを示します。 |
CFG{cps_unconfig} | スカラー | この変数は、CP サーバーを設定解除するかどうかを示します。 |
CFG{cpsname} | スカラー | この変数は、CP サーバーの名前を指定します。 |
CFG{cps_db_dir} | スカラー | この変数は、CP サーバーデータベースの絶対パスを指定します。 |
CFG{cps_reuse_cred} | スカラー | この変数は、CP サーバーで既存の資格情報を再利用するかどうかを示します。 |
CFG{cps_https_vips} | リスト | この変数は、HTTPS ベースの通信用に設定された CP サーバーの仮想 IP アドレスを示します。 |
CFG{cps_https_ports} | リスト | この変数は、HTTPS ベースの通信用に設定された CP サーバーの仮想 IP アドレスのポート番号を示します。 |
CFG{cps_nic_list}{cpsvip<n>} | リスト | この変数は、仮想 IP アドレスのシステムの NIC を示します。 |
CFG{cps_netmasks} | リスト | この変数は、仮想 IP アドレスのサブネットマスクを示します。 |
CFG{cps_prefix_length} | リスト | この変数は、仮想 IP アドレスのプレフィックスの長さを示します。 |
CFG{cps_network_hosts}{cpsnic<n>} | リスト | この変数は、NIC リソースのネットワークホストを示します。 |
CFG{cps_vip2nicres_map}{<vip>} | スカラー | この変数は、仮想 IP アドレスに関連付けられた NIC リソースを示します。 |
CFG{cps_diskgroup} | スカラー | この変数は、CP サーバーデータベースのディスクグループを示します。 |
CFG{cps_volume} | スカラー | この変数は、CP サーバーデータベースのボリュームを示します。 |
CFG{cps_newdg_disks} | リスト | この変数は、CP サーバーデータベースの新しいディスクグループの作成に使用するディスクを示します。 |
CFG{cps_newvol_volsize} | スカラー | この変数は、CP サーバーデータベースの新しいボリュームのボリュームサイズを示します。 |
CFG{cps_delete_database} | スカラー | この変数は、設定解除において CP サーバーのデータベースを削除するかどうかを示します。 |
CFG{cps_delete_config_log} | スカラー | この変数は、設定解除において CP サーバーの設定ファイルとログファイルを削除するかどうかを示します。 |
CFG{cps_reconfig} | スカラー | この変数は、CP サーバーを再設定するかどうかを定義します。 |