Cluster Server 7.3.1 Agent for Oracle インストール/設定ガイド - Linux
- Cluster Server agent for Oracle の概要
- Cluster Server agent for Oracle について
- エージェントが Oracle の高可用性を保証するしくみ
- Oracle 用 Cluster Server エージェント関数について
- Oracle エージェント関数
- Oracle エージェントによる診断監視のサポートのしくみ
- ASMInst エージェント関数
- Oracle エージェント関数
- Oracle のインストールと設定
- Oracle のインストールのための VCS の必要条件について
- VCS のための Oracle インストールタスクについて
- Oracle 11gR2 または 12c の ASM バイナリの VCS 環境へのインストール
- クラスタの最初のノードでの Oracle ASM の設定
- クラスタの最初のノードへの Oracle バイナリのインストール
- Oracle 用エージェントのインストールと削除
- Oracle のための VCS サービスグループの設定
- Veritas High Availability 設定ウィザードを使った Oracle 用 VCS サービスグループの設定
- Oracle 用 VCS サービスグループの管理
- プラグ可能データベース (PDB) の移行
- Cluster Server agent for Oracle のトラブルシューティング
- 付録 A. リソースの種類の定義
- 付録 B. 設定例
- 付録 C. ベストプラクティス
- 付録 D. Oracle の VCS クラスタでの SPFILE の使用
- 付録 E. 単一インスタンスのデータベース環境での OHASD
Oracle 診断バイナリと Oracle のインスタンスの意図的なオフライン化の検証
ここでは、Oracle インスタンスの状態、Oracle 診断バイナリ、Oracle エージェントの意図的なオフライン化の動作を検証する手順について説明します。
メモ:
次の表に示す手順は、Owner 属性で指定されたオペレーティングシステムユーザーが実行します。
表: Oracle 診断オプション では、Oracle 診断バイナリで検証可能のチェック項目の一覧を示します。
表: Oracle 診断オプション
検証内容 |
ソリューション |
---|---|
ORACLE_HOME 変数が設定されている場合 |
次のコマンドを実行して、$ORACLE_HOME 変数が正しく設定されていることを検証します。 # echo $ORACLE_HOME ORACLE_HOME 環境変数が設定されていない場合は設定します。たとえば、次のコマンドを実行して、ORACLE_HOME 変数を設定します。 # export ORACLE_HOME=/u01/oraHome ここで、 |
Oracle インスタンスの SID が設定されている場合 |
次のコマンドを実行して、$ORACLE_SID 変数が正しく設定されていることを検証します。 # echo $ORACLE_SID 必要な場合は、# export ORACLE_SID=db コマンドを実行して、$ORACLE_SID 変数を設定します。 |
ライブラリパスが設定されている場合 |
次のコマンドを実行して、$LD_LIBRARY_PATH 変数が正しく設定されていることを検証します。 # echo $LD_LIBRARY_PATH 必要な場合は、# export LD_LIBRARY_PATH=$ORACLE_HOME/lib:$LD_LIBRARY_PATH コマンドを実行して、$LD_LIBRARY_PATH 変数を設定します。 |
Oracle インスタンスがオンラインの場合 |
次のコマンドを実行して、Oracle 診断バイナリが状態を正しく報告することを検証します。 # ./oraapi_<Arch>_<Oracle_FullVersion> ここで、<Arch>_<Oracle_FullVersion> はシステムアーキテクチャと Oracle の完全なバージョンです。 例: # ./oraapi_64_121010 ここで、oraapi_64_121010 は、64 ビットシステムでの Oracle バージョン 12 のバイナリビルドです。 システムによって次のメッセージが表示されます。 Instance is online を実行します。# echo $? システムにより 110 が表示された場合、インスタンスはオンラインでアクティブです。 |
Oracle インスタンスがオフラインの場合 |
次のコマンドを実行して、Oracle 診断バイナリが状態を正しく報告することを検証します。 # ./oraapi_<Arch>_<Oracle_FullVersion> ここで、<Arch>_<Oracle_FullVersion> はシステムアーキテクチャと Oracle の完全なバージョンです。 例: # ./oraapi_64_121010 ここで、oraapi_64_121010 は、64 ビットシステムでの Oracle バージョン 12 のバイナリビルドです。 システムによって次のメッセージが表示されます。 Failure: Instance Shutdown class: SOFT Proper Shutdown を実行します。# echo $? システムにより 100 が表示された場合、インスタンスはオフラインです。 |
Oracle インスタンスが異常終了した場合 |
重要な Oracle プロセス(ora_pmon_<sid>、ora_smon_<sid> など)のいずれかが強制終了した場合、Oracle インスタンスが異常終了します。このような場合、Oracle 診断バイナリを実行すると、システムによって次のメッセージが表示されます。 例: run # ./oraapi_64_121010 Failure: Abnormal Termination class: SOFT Abnormal termination Run # echo $? システムにより 98 が表示された場合、Oracle の終了が処理されます。Oracle の終了が異常で意図的ではないため、VCS リソースがフェールオーバーします。 |