Cluster Server 7.3.1 Agent for Oracle インストール/設定ガイド - Linux
- Cluster Server agent for Oracle の概要
- Cluster Server agent for Oracle について
- エージェントが Oracle の高可用性を保証するしくみ
- Oracle 用 Cluster Server エージェント関数について
- Oracle エージェント関数
- Oracle エージェントによる診断監視のサポートのしくみ
- ASMInst エージェント関数
- Oracle エージェント関数
- Oracle のインストールと設定
- Oracle のインストールのための VCS の必要条件について
- VCS のための Oracle インストールタスクについて
- Oracle 11gR2 または 12c の ASM バイナリの VCS 環境へのインストール
- クラスタの最初のノードでの Oracle ASM の設定
- クラスタの最初のノードへの Oracle バイナリのインストール
- Oracle 用エージェントのインストールと削除
- Oracle のための VCS サービスグループの設定
- Veritas High Availability 設定ウィザードを使った Oracle 用 VCS サービスグループの設定
- Oracle 用 VCS サービスグループの管理
- プラグ可能データベース (PDB) の移行
- Cluster Server agent for Oracle のトラブルシューティング
- 付録 A. リソースの種類の定義
- 付録 B. 設定例
- 付録 C. ベストプラクティス
- 付録 D. Oracle の VCS クラスタでの SPFILE の使用
- 付録 E. 単一インスタンスのデータベース環境での OHASD
ポリシー管理データベースの Sid 属性について
SID 属性は必須属性です。ここでは、ポリシー管理データベースの SID 属性を定義するための情報を提供します。
SID プレフィックスは、一意のデータベース名の最初の 8 文字の英数字で構成されます。 a - z の英字(大文字と小文字)と、0 - 9 の数字の組み合わせになります。
SID プレフィックスには、オペレーティングシステムの特殊文字は使えません。 このため、一意のデータベース名の最初の 8 文字には、特殊文字を使わないようにします。 最初の 8 文字に特殊文字が使われている場合、それらの文字は省略されます。各データベースには、単一の SID プレフィックスがあります。 データベースの SID プレフィックスはクラスタ内で一意である必要があります。
Oracle RAC データベースでは、各インスタンスに一意の識別子 ORACLE_SID があります。これは、SID プレフィックスとインスタンス番号で構成されます。 Oracle RAC データベースの ORACLE_SID の生成方法は、データベースの管理方法をどのように選択するかによって異なります。 ポリシー管理データベースを選択した場合、Oracle は name_# の形式で SID を生成します。この name は DB_UNIQUE_NAME の最初の 8 文字の英数字で、# はインスタンス番号を表します。 管理者管理データベースを選択した場合、DBCA はインスタンス名に対する SID を先に生成します。この SID は name# の形式です。
SID プレフィックス名を確認するには、次のコマンドを実行します。
# ${GRID_HOME}/bin/crsctl status resource ora.${DBName}.db -f | grep GEN_USR_ORA_INST_NAME@ | tail -1 | sed 's/.*=//' | sed 's/_[0-9]$//',
GRID_HOME はグリッドのホームへのパスで、DBName は一意のデータベース名です。
メモ:
ポリシー管理データベースが作成されると、インストール手順の確認ページに SID プレフィックスが表示されます。