Backup Exec 21.2 管理者ガイド
- Backup Exec の概要
- インストール
- Agent for Windows のインストールの方法
- Remote Administrator のインストール
- コマンドラインを使用した Backup Exec のインストール (サイレントモード)
- Veritas Update を使用した Backup Exec の更新
- Backup Exec のライセンス契約の情報
- Backup Exec へのアップグレードについて
- 開始
- バックアップ
- 仮想ベースバックアップとエージェントベースバックアップを使う時期に関する推奨事項
- データのバックアップ
- リストア
- Backup Exec カタログの働き
- ジョブの管理と監視
- アラートと通知
- [ホーム]タブでのアクティブアラートとアラート履歴表示の有効化
- アラート通知を受け取る受信者グループの追加
- ジョブが完了したときの通知の送信
- Backup Exec アラートの SNMP トラップ
- ディスクベースとネットワークベースのストレージ
- クラウドベースのストレージデバイス
- 以前のディスクへのバックアップフォルダ
- テープストレージ
- Backup Exec のロボットライブラリ
- ロボットライブラリのパーティションの作成
- テープの管理
- テープメディアのラベル付け
- デフォルトのメディアボルト
- ストレージデバイスプール
- ストレージ操作
- 仮想マシンへの変換
- 構成と設定
- Backup Exec のネットワークとセキュリティのオプションの変更
- ファイアウォールでの Backup Exec の使用
- DBA 開始ジョブテンプレートの削除
- Backup Exec ログオンアカウント
- レポート
- カスタムレポートの作成
- Backup Exec の標準レポートのリスト
- インスタントクラウドリカバリ
- Azure ポータルで完了する事前設定
- GDPR Guard
- Backup Exec のトラブルシューティング
- SAN で障害が発生したコンポーネントのトラブルシューティング
- Backup Exec のトラブルシューティングの診断ファイルの生成
- Simplified Disaster Recovery
- ディザスタリカバリ情報ファイルの代替の格納場所の設定と変更
- Simplified Disaster Recovery ディスクイメージの作成
- Simplified Disaster Recovery を使用した障害からのリカバリ準備
- Simplified Disaster Recovery を使用したコンピュータのリカバリ
- 手動ディザスタリカバリの実行
- Veritas™ Information Map との統合
- Veritas SaaS Backup との統合
- 永久増分バックアップ
- 付録 A. Backup Exec Agent for Windows
- Backup Exec Agent ユーティリティ for Windows について
- 付録 B. Backup Exec Deduplication Feature
- 重複排除用ディスクストレージの作成またはインポート
- ダイレクトアクセス共有のためのストレージデバイスの選択
- 付録 C. Backup Exec Agent for VMware
- vCenter Server または ESX(i) Server の信頼関係の確立について
- VMware 仮想マシンのバックアップ
- VMware 仮想マシンのインスタントリカバリについて
- VMware 仮想マシンのリカバリ検証について
- 付録 D. Backup Exec Agent for Microsoft Hyper-V
- Microsoft Hyper-V 仮想マシンのバックアップ
- Hyper-V 仮想マシンのインスタントリカバリについて
- Hyper-V 仮想マシンのリカバリ検証について
- 付録 E. Backup Exec Agent for Microsoft SQL Server
- SQL データベースとトランザクションログのバックアップ
- SQL データベースとトランザクションログのリストア
- SQL Server のディザスタリカバリ
- SQL Server Always On 可用性グループについて
- 付録 F. Backup Exec Agent for Microsoft Exchange Server
- Exchange データのバックアップ
- 付録 G. Backup Exec Agent for Microsoft SharePoint
- Microsoft SharePoint データのバックアップ
- 付録 H. Backup Exec Agent for Oracle on Windows or Linux Servers
- Windows コンピュータおよび Linux サーバーでの Oracle Agent の設定
- Windows コンピュータでの Oracle インスタンスの設定
- Windows コンピュータでの Oracle インスタンスの表示
- Backup Exec サーバーの認証クレデンシャルについて
- Oracle データベースのバックアップについて
- Oracle リソースのリストアについて
- 付録 I. Backup Exec Agent for Enterprise Vault
- Enterprise Vault バックアップジョブのバックアップ方式について
- Enterprise Vault の復元
- Backup Exec Migrator for Enterprise Vault について
- Backup Exec Migrator の設定
- 移行された Enterprise Vault データの取り込みについて
- Partition Recovery Utility について
- 付録 J. Backup Exec Agent for Microsoft Active Directory
- 付録 K. Backup Exec Central Admin Server Feature
- Central Admin Server Feature のインストールについて
- CAS 通信のしきい値に到達した場合に発生する事項
- CAS でのジョブの委任について
- CAS で Backup Exec サーバープールを使用する方法
- CAS での集中リストアの動作
- 付録 L. Backup Exec Advanced Disk-based Backup Feature
- 付録 M. Backup Exec NDMP Feature
- リストアと NDMP サーバーのリストアデータのリストア先変更について
- NDMP サーバーのプロパティの表示
- NDMP サーバーのストレージプロパティの表示
- 付録 N. Backup Exec ファイルサーバー
- 付録 O. Backup Exec Agent for Linux and UNIX。
- Agent for Linux and UNIX のインストールについて
- Backup Exec サーバーリストでのリモート Linux および UNIX コンピュータの信頼の確立について
- Linux および UNIX コンピュータの設定オプションの編集
- Agent for Linux and UNIX を使用した Linux および UNIX コンピュータのバックアップについて
- Linux および NNIX コンピュータへのデータのリストアについて
- Linux および UNIX コンピュータのデフォルトのバックアップジョブオプションの編集
- Agent for Linux and UNIX のアンインストール
- 付録 P. Backup Exec Remote Media Agent for Linux
- Remote Media Agent for Linux のインストールについて
- Backup Exec サーバーリストでの Remote Media Agent for Linux コンピュータの信頼の確立について
- Remote Media Agent for Linux の Backup Exec オペレータ (beoper) グループについて
- Remote Media Agent for Linux としての Linux サーバーの追加について
- Remote Media Agent for Linux のプロパティの編集
- シミュレートテープライブラリの作成
- シミュレートテープライブラリのプロパティの表示
- 付録 Q. Backup Exec のアクセシビリティ
- Backup Exec のキーボードショートカットについて
Veritas™ Information Map との統合のトラブルシューティングのヒント
Backup Exec の Veritas™ Information Map に問題が生じる場合、次の点を確認します。
Backup Exec をアンインストールする場合、情報を保持するか情報を Backup Exec から削除するかを確認するメッセージが表示されます。情報を保持する場合、Information Map Agent サーバー名、ポート、ログオンアカウント情報が保持されます。エージェント証明書も Windows 証明書ストアに保持されます。情報を削除する場合、Information Map Agent の詳細が削除され、エージェント証明書も Windows 証明書ストアから削除されます。
Information Map Agent 証明書を更新または変更する場合、Backup Exec を Information Map Agent に登録して、証明書をもう一度検証することで信頼を確立する必要があります。証明書が変更されたというアラートが表示されます。[構成と設定] > [Backup Exec 設定] > [Veritas Information Map]パネルで、[更新]をクリックし、証明書を検証して信頼を確立します。
Windows Server 2008 に Backup Exec をインストールしている場合、Information Map Agent サーバーの登録中に次のエラーが表示される可能性があります。
Could not create SSL/TLS secure channel.
このエラーを解決するには、TLS 1.2 を有効にします。次の記事に記載の手順を実行します。
Backup Exec が Information Map Agent のコネクタサービスと通信できません。
次の例と同様のログが管理サービスログに表示される場合、Backup Exec が Information Map Agent のコネクタサービスと通信できないことが原因です。サービスが起動して動作していることを確認します。
ハートビート送信中のエラー:
MANAGEMENT: [10/26/17 23:07:02] [0029] 10/26 23:07:01.882[InfoMapConne] Sending HeartBeat to InfoMap agent on 10.217.193.169
MANAGEMENT: [10/26/17 23:07:02] [0029] 10/26 23:07:01.978[InfoMapConne] ERROR:Using password to authenticate during first request
MANAGEMENT: [10/26/17 23:07:03] [0029] 10/26 23:07:03.109[InfoMapConne] ERROR:Exception during sending request.
MANAGEMENT: [10/26/17 23:07:03] [0029] 10/26 23:07:03.109[InfoMapConne] ERROR: Exception Message: Unable to connect to the remote server
MANAGEMENT: [10/26/17 23:07:03] [0029] 10/26 23:07:03.109[InfoMapConne] ERROR: Exception Status: ConnectFailure
MANAGEMENT: [10/26/17 23:07:03] [0029] 10/26 23:07:03.109[InfoMapConne] ERROR:Retrying after 20000 ms.
MANAGEMENT: [10/26/17 23:07:23] [0029] 10/26 23:07:23.122[InfoMapConne] ERROR:Using password to authenticate during retry
MANAGEMENT: [10/26/17 23:07:24] [0029] 10/26 23:07:24.134[InfoMapConne] ERROR:Exception during sending request.
MANAGEMENT: [10/26/17 23:07:24] [0029] 10/26 23:07:24.134[InfoMapConne] ERROR: Exception Message: Unable to connect to the remote server
MANAGEMENT: [10/26/17 23:07:24] [0029] 10/26 23:07:24.134[InfoMapConne] ERROR: Exception Status: ConnectFailure
MANAGEMENT: [10/26/17 23:07:24] [0029] 10/26 23:07:24.134[InfoMapConne] ERROR:Retrying after 20000 ms.
MANAGEMENT: [10/26/17 23:07:44] [0029] 10/26 23:07:44.149[InfoMapConne] ERROR:Using password to authenticate during retry
MANAGEMENT: [10/26/17 23:07:45] [0029] 10/26 23:07:45.152[InfoMapConne] ERROR:Exception during sending request.
MANAGEMENT: [10/26/17 23:07:45] [0029] 10/26 23:07:45.152[InfoMapConne] ERROR: Exception Message: Unable to connect to the remote server
MANAGEMENT: [10/26/17 23:07:45] [0029] 10/26 23:07:45.152[InfoMapConne] ERROR: Exception Status: ConnectFailure
MANAGEMENT: [10/26/17 23:07:45] [0029] 10/26 23:07:45.152[InfoMapConne] ERROR:Retrying after 20000 ms.
MANAGEMENT: [10/26/17 23:08:05] [0029] 10/26 23:08:05.165[InfoMapConne] ERROR:Using password to authenticate during retry
MANAGEMENT: [10/26/17 23:08:06] [0029] 10/26 23:08:06.185[InfoMapConne] ERROR:Exception during sending request.
MANAGEMENT: [10/26/17 23:08:06] [0029] 10/26 23:08:06.185[InfoMapConne] ERROR: Exception Message: Unable to connect to the remote server
MANAGEMENT: [10/26/17 23:08:06] [0029] 10/26 23:08:06.185[InfoMapConne] ERROR: Exception Status: ConnectFailure
MANAGEMENT: [10/26/17 23:08:06] [0029] 10/26 23:08:06.189[InfoMapConne] Web Exception in ConnectorManagerHeartBeatTask: Message: Unable to connect to the remote server
タスクポーリング中のエラー:
MANAGEMENT: [10/26/17 22:58:26] [0020] 10/26 22:58:26.828[InfoMapConne] Next Polling Time = 10/8/2018 5:18:27 AM, Poll Now = True, Polling Interval = 30, Task Concurrency Level = 1, Session Time = 720, Retry Count = 3, Retry Wait = 20000, HeartBeat Interval = 60, Conn Timeout Secs = 100, Read Write Timeout Secs = 630
MANAGEMENT: [10/26/17 22:58:31] [0021] 10/26 22:58:31.109[InfoMapConne] Polling for InfoMap jobs, ConnectorId: 8ba84bda-1876-4ca6-92b6-1d6b25a9fc4e
MANAGEMENT: [10/26/17 22:58:31] [0021] 10/26 22:58:31.109[InfoMapConne] GetFileNameForAlert: Current Alert File Count: 57
MANAGEMENT: [10/26/17 22:58:31] [0021] 10/26 22:58:31.109[InfoMapConne] GetFileNameForAlert: Alert File Name: C:\Program Files\Veritas\Backup Exec\Data\BE-WIN2012R2_InfoMap_00058.txt
MANAGEMENT: [10/26/17 22:58:31] [0021] 10/26 22:58:31.109[InfoMapConne] ERROR:The connection time out is 100000 ms.
MANAGEMENT: [10/26/17 22:58:31] [0021] 10/26 22:58:31.109[InfoMapConne] ERROR:The read write time out is 630000 ms.
MANAGEMENT: [10/26/17 22:58:31] [0021] 10/26 22:58:31.125[InfoMapConne] ERROR:Using password to authenticate during first request
MANAGEMENT: [10/26/17 22:58:32] [0021] 10/26 22:58:32.156[InfoMapConne] ERROR:Exception during sending request.
MANAGEMENT: [10/26/17 22:58:32] [0021] 10/26 22:58:32.156[InfoMapConne] ERROR: Exception Message: Unable to connect to the remote server
MANAGEMENT: [10/26/17 22:58:32] [0021] 10/26 22:58:32.156[InfoMapConne] ERROR: Exception Status: ConnectFailure
MANAGEMENT: [10/26/17 22:58:32] [0021] 10/26 22:58:32.156[InfoMapConne] ERROR:Retrying after 20000 ms.
タスク実行中にエラーがある場合、詳細なエラーメッセージを記載した警告が必ず生成されます。代わりに、前述の InfoMapConnector コンポーネントで詳細ログを記録した管理サービスログを確認したり、Information Map Agent サーバーのコネクタサービスのログを確認することもできます。
コネクタサービスのログは次のデフォルトの場所に作成されます -
C:<Backup Exec のインストールパス>\InformationMapAgent\connectorFramework\connectorService\cfConnectorService.log