Cohesity NetBackup 用の NetBackup IT Analytics Data Collector インストールおよび構成ガイド
- はじめに
- NetBackup プライマリサーバーでの NetBackup IT Analytics 分散型 Data Collector の構成
- クラスタ化されていない NetBackup 10.4 以降のプライマリサーバーでの Data Collector の構成
- クラスタ化されていない NetBackup 10.1.1、10.2、10.2.01、10.3 または 10.3.0.1 プライマリサーバーでの Data Collector の構成
- Veritas NetBackup Data Collector ポリシーの構成
- Data Collector ソフトウェアのインストール
- SSL の構成
- NetBackup 用の集中型 Data Collector - 前提条件、インストール、構成
- ステップ 1: オペレーティングシステムを選択し、前提条件を満たす
- ステップ 5: SSH/WMI
- Data Collector のローカルでのアップグレード
- VCS と Veritas NetBackup を使用した Data Collector クラスタリング (RHEL)
- VCS と Veritas NetBackup を使用した Data Collector クラスタリング (Windows)
- MSCS 環境への NetBackup IT Analytics Data Collector のインストールと設定
- Data Collector ポリシーの移行
- Veritas NetBackup Appliance のインストール前の設定
- Veritas Flex Appliance のインストール前の設定
- Data Collector のトラブルシューティング
- ホストリソース: 標準 SSH を使用したホスト接続の確認
- ホストリソース: ホストリソース設定ファイルの生成
- SSH のパラメータの構成
- 付録 A. アプライアンスの構成
- 付録 B. 履歴イベントのロード
- Veritas NetBackup イベントのロード
- 付録 C. ファイアウォールの構成: デフォルトのポート
- 付録 D. ポリシーとレポートスケジュールのための CRON 式
- 付録 E. メッセージリレーサーバーの証明書を生成するためのメンテナンスシナリオ
概要
Data Collector は Java アプリケーションで、エンタープライズオブジェクトとの通信を担当し、バックアップサーバー、ストレージアレイ、クラウド資産、コンピュート、SAN ファブリックから情報を収集します。
Data Collector は継続的にデータを収集し、http または https 接続を使用して、別の Java アプリケーションであるデータレシーバに送信します。データレシーバは NetBackup IT Analytics ポータルサーバーで実行され、受信したデータはレポートデータベースに格納されます。
ポータルを使用してレポートを生成すると、ポータルはレポートデータベースにこの情報を要求し、その結果を、利用可能な多数のレポートのいずれかで返します。NetBackup IT Analytics は、NetBackup に加えて、Veritas Backup Exec、NetBackup Appliance および Flex Appliance、サードパーティのデータ保護ベンダー、ストレージアレイ、SAN ファブリック、クラウド資産からデータを収集できます。
Data Collector は、Data Collector の設定ファイルからすべての監視ルールを取得します。このファイルは、レポートデータベースに XML 形式で存在します。Data Collector を初めて起動すると、レポートデータベースからこのファイルがダウンロードされます。Data Collector はこのファイルを使用して、監視対象になりデータ収集プロセスに含まれるエンタープライズオブジェクトのリストを判断します。データ収集の範囲をデータ収集のニーズに合わせる必要があります。
たとえば、NetBackup からデータを収集するだけである場合、NetBackup プライマリサーバーにデフォルトでインストールされている分散型 Data Collector を使用できます。分散型 Data Collector では、NetBackup からのみデータが収集されます。
集中型 Data Collector を使用して、すべてのバックアップ製品からデータを収集することもできます。集中型 Data Collector には、ストレージアレイ、SAN スイッチ、コンピュート、クラウド資産など、その他のエンタープライズオブジェクトを含めることもできます。
Veritas Backup Exec、サードパーティのデータ保護ベンダー、ストレージアレイ、SAN スイッチ、クラウド資産からデータを収集する場合は、リモート Linux または Windows サーバーにインストールされている集中型 Data Collector を選択します。また、集中型 Data Collector を使用して NetBackup から収集できる状況もあることに注意してください。