検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Dynamic Multi-Pathing 8.0.2 管理者ガイド - Solaris
Last Published:
2023-07-18
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0.2)
Platform: Solaris
- DMP について
- ネイティブデバイス管理のための DMP の設定
- Oracle Automatic Storage Management (ASM)での Dynamic Multi-Pathing (DMP)デバイスの使用
- DMP の管理
- ZFS ルートプールに対する DMP デバイスの管理
- vxdmpadm ユーティリティを使った DMP の管理
- I/O 統計情報の収集と表示
- I/O ポリシーの指定
- ディスクの管理
- 新しく追加されたディスクデバイスの検出と設定
- ディスクの検出とディスクアレイの動的な追加について
- デバイス検出層の管理方法
- ディスクデバイスの名前の付け方の変更
- デバイスの動的再構成
- イベント監視
- 処理効率の監視とチューニング
- 付録 A. DMP のトラブルシューティング
- 付録 B. 参照先
LUN グループのメンバーの表示
次のコマンドを実行すると、指定した Dynamic Multi-Pathing(DMP)ノードと同じ LUN グループに属する DMP ノードが表示されます。
# vxdmpadm getlungroup dmpnodename=dmpnode
次に例を示します。
# vxdmpadm getlungroup dmpnodename=c11t0d10s2
上記のコマンドを実行すると、次のような出力が表示されます。
NAME STATE ENCLR-TYPE PATHS ENBL DSBL ENCLR-NAME =============================================================== c11t0d8s2 ENABLED ACME 2 2 0 enc1 c11t0d9s2 ENABLED ACME 2 2 0 enc1 c11t0d10s2 ENABLED ACME 2 2 0 enc1 c11t0d11s2 ENABLED ACME 2 2 0 enc1