検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Dynamic Multi-Pathing 8.0.2 管理者ガイド - Solaris
Last Published:
2023-07-18
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0.2)
Platform: Solaris
- DMP について
- ネイティブデバイス管理のための DMP の設定
- Oracle Automatic Storage Management (ASM)での Dynamic Multi-Pathing (DMP)デバイスの使用
- DMP の管理
- ZFS ルートプールに対する DMP デバイスの管理
- vxdmpadm ユーティリティを使った DMP の管理
- I/O 統計情報の収集と表示
- I/O ポリシーの指定
- ディスクの管理
- 新しく追加されたディスクデバイスの検出と設定
- ディスクの検出とディスクアレイの動的な追加について
- デバイス検出層の管理方法
- ディスクデバイスの名前の付け方の変更
- デバイスの動的再構成
- イベント監視
- 処理効率の監視とチューニング
- 付録 A. DMP のトラブルシューティング
- 付録 B. 参照先
既存の ZFS プールへの DMP デバイスの追加または ZFS プールの新規作成
dmp_native_support が ON の場合、利用可能な DMP デバイス上に新しい ZFS プールを作成できます。 利用可能な DMP デバイスを既存の ZFS プールに追加することもできます。 ZFS プールを DMP デバイス上に配置した後に、任意の ZFS コマンドを使ってプールを管理できます。
DMP デバイス上に ZFS プールを新規作成または DMP デバイスを既存の ZFS プールに追加するには
- ZFS のために利用可能なディスクを選択します。
vxdisk list コマンドを使って、次の種類のディスクを識別します。
VxVM が使っていないディスク
vxdisk list の出力に、タイプが auto:none で状態が online invalid のディスクが表示されます。
操作によりデータの破損が生じる可能性があるため、VxVM ラベルの付いたディスクには zpool コマンドを実行しないようにします。
ZFS プールが破壊された場合に以前に ZFS プールが使ったディスク
vxdisk list の出力に、タイプが auto:ZFS で状態が ZFS のディスクが表示されます。
利用可能なディスクの表示例を示します。
# vxdisk list
DEVICE TYPE DISK GROUP STATUS . . . tagmastore-usp0_0079 auto:none - - online invalid tagmastore-usp0_0080 auto:none - - online invalid tagmastore-usp0_0080 auto:ZFS - - ZFS
- DMP デバイス上に ZFS プールを新規作成します。
# zpool create newpool tagmastore-usp0_0079s2 # zpool status newpool pool: newpool state: ONLINE scrub: none requested config: NAME STATE READ WRITE CKSUM newpool ONLINE 0 0 0 tagmastore-usp0_0079s2 ONLINE 0 0 0
- 既存の ZFS プールに DMP デバイスを追加します。
# zpool add newpool tagmastore-usp0_0080s2 # zpool status newpool pool: newpool state: ONLINE scrub: none requested config: NAME STATE READ WRITE CKSUM newpool ONLINE 0 0 0 tagmastore-usp0_0079s2 ONLINE 0 0 0 tagmastore-usp0_0080s2 ONLINE 0 0 0 errors: No known data errors
- 次のコマンドを実行して、デバイスの DMP 検出をトリガします。
# vxdisk scandisks
- 検出が完了した後に、ディスクが ZFS によって使用中であることが示されます。
# vxdisk list
. . . tagmastore-usp0_0079 auto:ZFS - - ZFS tagmastore-usp0_0080 auto:ZFS - - ZFS