検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Dynamic Multi-Pathing 8.0.2 管理者ガイド - Solaris
Last Published:
2023-07-18
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0.2)
Platform: Solaris
- DMP について
- ネイティブデバイス管理のための DMP の設定
- Oracle Automatic Storage Management (ASM)での Dynamic Multi-Pathing (DMP)デバイスの使用
- DMP の管理
- ZFS ルートプールに対する DMP デバイスの管理
- vxdmpadm ユーティリティを使った DMP の管理
- I/O 統計情報の収集と表示
- I/O ポリシーの指定
- ディスクの管理
- 新しく追加されたディスクデバイスの検出と設定
- ディスクの検出とディスクアレイの動的な追加について
- デバイス検出層の管理方法
- ディスクデバイスの名前の付け方の変更
- デバイスの動的再構成
- イベント監視
- 処理効率の監視とチューニング
- 付録 A. DMP のトラブルシューティング
- 付録 B. 参照先
Veritas コマンドに対するコマンド入力補完機能
Dynamic Multi-Pathing では、Dynamic Multi-Pathing(DMP)コマンドに対するコマンド入力補完機能がサポートされています。
このリリースでは、コマンド入力補完機能は bash シェルでのみサポートされます。 シェルは、bash バージョン 2.4 以降である必要があります。
この機能を使うには、サポート対象の VxVM コマンドまたは DMP コマンドの入力時に Tab キーを押します。 コマンドは可能なかぎり補完されます。 選択肢があるときに、コマンド入力補完機能によって、コマンドに関する次の有効なオプションが表示されます。 表示された値のうちの 1 つを入力します。 カッコに囲まれた値は、ユーザー指定の値を示します。
メモ:
プラットフォーム固有のオプションは、コマンド入力補完機能ではサポートされません。
デフォルトでは、ログインのたびに bash シェルを呼び出すことで、コマンド入力補完機能を使うことができます。コマンド入力補完機能を永続的に有効にするには、次のコマンドを使用します。
# vxdctl cmdcompletion enable
コマンド入力補完機能を有効にすると、.bash_profile
ファイルが作成されます(存在しない場合)。
コマンド入力補完機能を永続的に無効にするには、次のコマンドを使用します。
# vxdctl cmdcompletion disable
vxdctl
(1M)マニュアルページを参照してください。
コマンド入力補完機能をサポートするコマンドは、次のとおりです。
vxddladm
vxdisk
vxdmpadm