Veritas NetBackup™ 5230 Appliance ハードウェア取り付けガイド

Last Published:
Product(s): Appliances (3.1.1 (5230))
Platform: 5230
  1. 概要
    1.  
      製品の概要
    2.  
      アプライアンス前面パネル
    3.  
      アプライアンス背面パネル
    4.  
      PCIe ライザーアセンブリとスロット
    5.  
      3U16 ストレージシェルフ
    6.  
      2U12 ストレージシェルフ
    7.  
      製品のマニュアル
  2. ハードウェアのインストール準備
    1.  
      工具
    2.  
      ハードウェアの取り付けの流れ
    3.  
      3U16 ストレージシェルフの重量と寸法
    4.  
      ラックのガイドライン
    5.  
      電源の概要
    6.  
      電気の安全性
    7.  
      熱放散
    8.  
      梱包物の確認
    9.  
      3U16 ストレージシェルフからの保護フィルムの除去
    10.  
      ハードウェアのシリアル番号の確認
    11.  
      52xx および 5330 での IPMI 構成の前提条件
  3. アプライアンスと 3U16 ストレージシェルフのラックへの取り付け
    1.  
      注意事項 - 重い設備
    2.  
      3U16 ストレージシェルフのガイドレールの取り付け
    3.  
      3U16 ストレージシェルフのラックへの取り付け
    4.  
      アプライアンスのガイドレールの取り付け
    5.  
      ラックへのアプライアンスの取り付け
  4. ケーブル
    1.  
      ケーブルについて
    2.  
      VGA ケーブルの接続
    3.  
      ネットワークケーブルの接続
    4.  
      アプライアンスと 1 台以上の 3U16 ストレージシェルフの接続
    5.  
      Small Form-factor Pluggable (SFP+) トランシーバの接続
    6.  
      電源コードの接続
  5. ハードウェアの動作の検証と IPMI の構成
    1.  
      ハードウェアの検証
    2.  
      ストレージシェルフの電源オン
    3.  
      アプライアンスをオンにする
    4.  
      NetBackup Appliance シェルメニューでの IPMI ポートの構成
    5.  
      Veritas リモート管理インターフェースにアクセスして使用する
  6. 付録 A. 稼働中の NetBackup 5230 Appliance への 3U16 ストレージシェルフの追加
    1.  
      稼働中のアプライアンスへの 3U16 ストレージシェルフの追加について
    2.  
      アプライアンスのシャットダウン
    3.  
      追加ハードウェアの取り付けのためのアプライアンスの準備
    4.  
      メモリの装着と追加
    5.  
      メンテナンス不要のバックアップユニット (MFBU) の追加と取り付け
    6.  
      外部 RAID コントローラカードの取り付け
    7.  
      ストレージシェルフの保護フィルムの除去
    8.  
      3U16 ストレージシェルフのラックへの取り付け
    9.  
      3U16 シェルフのアプライアンスまたは他の 3U16 ストレージシェルフへの接続
    10.  
      3U16 ストレージシェルフとアプライアンスの電源コードの接続
    11.  
      ハードウェアをオンにして動作を検証する
  7. 付録 B. 稼働中の NetBackup 5230 Appliance への 2U12 ストレージシェルフの追加
    1.  
      稼働中のアプライアンスへの 2U12 ストレージシェルフの追加について
    2.  
      アプライアンスのシャットダウン
    3.  
      追加ハードウェアの取り付けのためのアプライアンスの準備
    4.  
      メモリの装着と追加
    5.  
      メンテナンス不要のバッテリユニット (MFBU) の追加と取り付け
    6.  
      外部 RAID コントローラカードの取り付け
    7.  
      2U12 ストレージシェルフのラックへの取り付け
    8.  
      2U12 シェルフのアプライアンスまたは他のストレージシェルフへの接続
    9.  
      2U12 ストレージシェルフとアプライアンスの電源コードの接続
    10.  
      ハードウェアをオンにして動作を検証する
  8. 付録 C. アプライアンス構成への新しいディスク容量の追加
    1.  
      NetBackup Appliance Web コンソールからの追加ストレージシェルフのディスク領域の追加
    2.  
      NetBackup Appliance シェルメニューからの追加ストレージシェルフのディスク領域の追加

ハードウェアをオンにして動作を検証する

アプライアンスの電源をオフにした場合は、再度オンにするまで待機する必要があります。アプライアンスと接続されたストレージシェルフは、所定の順序でオンにする必要があります。ハードウェアが正しくオンになっていない場合、アプライアンス RAID コントローラが一部のストレージユニットを認識できない場合があります。

アプライアンスの電源をオフにした場合は、ストレージシェルフの電源をオンにする作業から開始できます。必要な順序でストレージシェルフの電源をオンにするには、次の手順を実行します。

3U16 ストレージシェルフの電源をオンにする方法

  1. アプライアンスから最も遠いストレージシェルフから開始します。
  2. シェルフ背面の各電源の電源スイッチを入れます。
  3. 各電源モジュールの電源 LED が緑色であることを確認します。
  4. 各 I/O モジュールの LED を見つけます。

    次の一覧に、I/O モジュールの LED の状態を示します。

    • 消灯 - オフ

    • 緑色に点灯 - 準備完了 (最適)

    • 緑色に点滅 - 適用なし

    • 赤色 - 起動中

  5. ストレージシェルフの前面に移動して、システム LED を調べます。

    システム LED

    状態

    説明

    1 - 電源

    消灯

    緑色に点灯

    オフ

    オン

    2 - グローバルエンクロージャのステータス

    消灯

    緑色に点灯

    橙色

    赤色

    オフ

    オン

    1 つの電源がオフライン

    両方の電源がオフライン

    3 - 予約済み (適用なし)

    N/A

    N/A

    4 - I/O モジュール 1

    消灯

    緑色に点滅

    動作停止

    動作中

    5 - I/O モジュール 2

    消灯

    緑色に点滅

    動作停止

    動作中

    6 - ハートビート

    消灯

    緑色に点滅

    システムがオフ

    通常動作

  6. すべてのストレージシェルフが動作状態になったら、必要に応じてアプライアンスの電源をオンにします。

アプライアンスの電源をオンにするには

  1. アプライアンスの背面パネルにある両方の AC 電源コネクタを 2 つのメイン AC 電源の差し込み口に接続します。
  2. 前面パネルの右側にある電源ボタンを使って、アプライアンスの電源をオンにします。
  3. アプライアンスが正しく動作しているかどうかを確認します。
    • フロントパネルのインストール済みディスクドライブの状態 LED (1)とアクティビティ (2) LEDを確認します。

      状態 LED (1) は点灯していないはずです。次の表示が可能です。

    • 橙色で点灯する LED はディスクエラーを示します。

    • 点滅している橙色の LED は RAID の再構築が進行中であることを示します。

      動作状態表示用 LED (2) は次を示します。

    • LED は電源がオンであってもディスクがスピンダウンしたときには点灯しません。

    • LED は電源がオンであってもディスクのアクティビティがないときには緑色で点灯します。

    • LED は、ディスクがスピンアップすると、緑色で点滅します。

    • LED は、コマンドが処理されるときに、ときどき緑色で点滅します。

  4. 前面コントロールパネルのすべての LED を確認します。

    番号

    LED の説明

    1

    LED 統合型 AC 電源ボタン

    2

    ハードディスクドライブの動作状態表示用

    3

    LED 統合型 ID ボタン

    4

    コールドリセットボタン (アプライアンスは即時に再起動)

    5

    NIC4/eth3 の動作状態

    6

    NIC3/eth2 の動作状態

    7

    NMI ボタン (このボタンはマスク不可能な割り込みをトリガします。すべてのサーバーデータが失われます)

    8

    NIC1/eth0 の動作状態

    9

    NIC2/eth1 の動作状態

    10

    状態

  5. 背面パネルの電源モジュール LED を確認します。各モジュールに 1 つの LED があります。