Veritas NetBackup™ 5230 Appliance ハードウェア取り付けガイド

Last Published:
Product(s): Appliances (3.1.1 (5230))
Platform: 5230
  1. 概要
    1.  
      製品の概要
    2.  
      アプライアンス前面パネル
    3.  
      アプライアンス背面パネル
    4.  
      PCIe ライザーアセンブリとスロット
    5.  
      3U16 ストレージシェルフ
    6.  
      2U12 ストレージシェルフ
    7.  
      製品のマニュアル
  2. ハードウェアのインストール準備
    1.  
      工具
    2.  
      ハードウェアの取り付けの流れ
    3.  
      3U16 ストレージシェルフの重量と寸法
    4.  
      ラックのガイドライン
    5.  
      電源の概要
    6.  
      電気の安全性
    7.  
      熱放散
    8.  
      梱包物の確認
    9.  
      3U16 ストレージシェルフからの保護フィルムの除去
    10.  
      ハードウェアのシリアル番号の確認
    11.  
      52xx および 5330 での IPMI 構成の前提条件
  3. アプライアンスと 3U16 ストレージシェルフのラックへの取り付け
    1.  
      注意事項 - 重い設備
    2.  
      3U16 ストレージシェルフのガイドレールの取り付け
    3.  
      3U16 ストレージシェルフのラックへの取り付け
    4.  
      アプライアンスのガイドレールの取り付け
    5.  
      ラックへのアプライアンスの取り付け
  4. ケーブル
    1.  
      ケーブルについて
    2.  
      VGA ケーブルの接続
    3.  
      ネットワークケーブルの接続
    4.  
      アプライアンスと 1 台以上の 3U16 ストレージシェルフの接続
    5.  
      Small Form-factor Pluggable (SFP+) トランシーバの接続
    6.  
      電源コードの接続
  5. ハードウェアの動作の検証と IPMI の構成
    1.  
      ハードウェアの検証
    2.  
      ストレージシェルフの電源オン
    3.  
      アプライアンスをオンにする
    4.  
      NetBackup Appliance シェルメニューでの IPMI ポートの構成
    5.  
      Veritas リモート管理インターフェースにアクセスして使用する
  6. 付録 A. 稼働中の NetBackup 5230 Appliance への 3U16 ストレージシェルフの追加
    1.  
      稼働中のアプライアンスへの 3U16 ストレージシェルフの追加について
    2.  
      アプライアンスのシャットダウン
    3.  
      追加ハードウェアの取り付けのためのアプライアンスの準備
    4.  
      メモリの装着と追加
    5.  
      メンテナンス不要のバックアップユニット (MFBU) の追加と取り付け
    6.  
      外部 RAID コントローラカードの取り付け
    7.  
      ストレージシェルフの保護フィルムの除去
    8.  
      3U16 ストレージシェルフのラックへの取り付け
    9.  
      3U16 シェルフのアプライアンスまたは他の 3U16 ストレージシェルフへの接続
    10.  
      3U16 ストレージシェルフとアプライアンスの電源コードの接続
    11.  
      ハードウェアをオンにして動作を検証する
  7. 付録 B. 稼働中の NetBackup 5230 Appliance への 2U12 ストレージシェルフの追加
    1.  
      稼働中のアプライアンスへの 2U12 ストレージシェルフの追加について
    2.  
      アプライアンスのシャットダウン
    3.  
      追加ハードウェアの取り付けのためのアプライアンスの準備
    4.  
      メモリの装着と追加
    5.  
      メンテナンス不要のバッテリユニット (MFBU) の追加と取り付け
    6.  
      外部 RAID コントローラカードの取り付け
    7.  
      2U12 ストレージシェルフのラックへの取り付け
    8.  
      2U12 シェルフのアプライアンスまたは他のストレージシェルフへの接続
    9.  
      2U12 ストレージシェルフとアプライアンスの電源コードの接続
    10.  
      ハードウェアをオンにして動作を検証する
  8. 付録 C. アプライアンス構成への新しいディスク容量の追加
    1.  
      NetBackup Appliance Web コンソールからの追加ストレージシェルフのディスク領域の追加
    2.  
      NetBackup Appliance シェルメニューからの追加ストレージシェルフのディスク領域の追加

NetBackup Appliance シェルメニューからの追加ストレージシェルフのディスク領域の追加

次の手順では、NetBackup Appliance シェルメニューを使って NetBackup Appliance に新しいストレージシェルフのディスク領域を追加する方法について説明します。

NetBackup Appliance シェルメニューを使用して NetBackup Appliance に新しいストレージシェルフのディスク領域を追加するには

  1. PuTTY を使用して SSH セッションを開始し、NetBackup Appliance シェルメニューにアクセスします。

    メモ:

    ノートパソコン、キーボードとモニター、または KVM をアプライアンスに接続して、NetBackup Appliance シェルメニューにアクセスすることもできます。

  2. NetBackup Appliance シェルメニューにログオンします。Main_Menu プロンプトが表示されます。
  3. 次のように、[監視 (Monitor)]ビューに移動します。

    Monitor と入力し、Enter キーを押します。

  4. Hardware ShowHealth と入力し、Enter キーを押します。新しいストレージデバイスが表示されることを確認します。 新しいストレージデバイスが表示されない場合は、ケーブル接続を調べて電源がオンになっていることを確認します。
  5. プロンプトで、return と入力して[メイン (Main)]メニューに戻ります。
  6. 次のようにスキャンを実行します。
    • Main_Menu プロンプトで Manage と入力し、Enter キーを押します。

    • Storage と入力し、Enter キーを押します。

    • Scan と入力し、Enter キーを押します。

    スキャンが完了するまで数分かかります。

  7. [ストレージ (Storage)]ビューに移動します。

    [ストレージ (Storage)]メニューから add と入力し、Enter キーを押します。 [新しく利用可能 (New Available)]状態で追加可能なディスクが表示されます。 表示されているディスク ID をコピーします。

  8. プロンプトで add <ディスク ID> と入力し、Enter キーを押します。<ディスク ID> は、コピーしたディスク ID です。手順 7 から 8 までを繰り返し、表示されるディスク ID を追加していきます。
  9. 次のように、利用可能なストレージ領域を表示します。
    • [ストレージ (Storage)]メニューに移動します。

    • プロンプトで Show Disk と入力し、Enter キーを押します。新しく追加されたディスクの状態は[使用中 (In Use)]として表示され、[未割り当て (Unallocated)]列には新しいディスクで利用可能なディスク容量が示されます。