Veritas NetBackup™ 5230 Appliance ハードウェア取り付けガイド

Last Published:
Product(s): Appliances (3.1.1 (5230))
Platform: 5230
  1. 概要
    1.  
      製品の概要
    2.  
      アプライアンス前面パネル
    3.  
      アプライアンス背面パネル
    4.  
      PCIe ライザーアセンブリとスロット
    5.  
      3U16 ストレージシェルフ
    6.  
      2U12 ストレージシェルフ
    7.  
      製品のマニュアル
  2. ハードウェアのインストール準備
    1.  
      工具
    2.  
      ハードウェアの取り付けの流れ
    3.  
      3U16 ストレージシェルフの重量と寸法
    4.  
      ラックのガイドライン
    5.  
      電源の概要
    6.  
      電気の安全性
    7.  
      熱放散
    8.  
      梱包物の確認
    9.  
      3U16 ストレージシェルフからの保護フィルムの除去
    10.  
      ハードウェアのシリアル番号の確認
    11.  
      52xx および 5330 での IPMI 構成の前提条件
  3. アプライアンスと 3U16 ストレージシェルフのラックへの取り付け
    1.  
      注意事項 - 重い設備
    2.  
      3U16 ストレージシェルフのガイドレールの取り付け
    3.  
      3U16 ストレージシェルフのラックへの取り付け
    4.  
      アプライアンスのガイドレールの取り付け
    5.  
      ラックへのアプライアンスの取り付け
  4. ケーブル
    1.  
      ケーブルについて
    2.  
      VGA ケーブルの接続
    3.  
      ネットワークケーブルの接続
    4.  
      アプライアンスと 1 台以上の 3U16 ストレージシェルフの接続
    5.  
      Small Form-factor Pluggable (SFP+) トランシーバの接続
    6.  
      電源コードの接続
  5. ハードウェアの動作の検証と IPMI の構成
    1.  
      ハードウェアの検証
    2.  
      ストレージシェルフの電源オン
    3.  
      アプライアンスをオンにする
    4.  
      NetBackup Appliance シェルメニューでの IPMI ポートの構成
    5.  
      Veritas リモート管理インターフェースにアクセスして使用する
  6. 付録 A. 稼働中の NetBackup 5230 Appliance への 3U16 ストレージシェルフの追加
    1.  
      稼働中のアプライアンスへの 3U16 ストレージシェルフの追加について
    2.  
      アプライアンスのシャットダウン
    3.  
      追加ハードウェアの取り付けのためのアプライアンスの準備
    4.  
      メモリの装着と追加
    5.  
      メンテナンス不要のバックアップユニット (MFBU) の追加と取り付け
    6.  
      外部 RAID コントローラカードの取り付け
    7.  
      ストレージシェルフの保護フィルムの除去
    8.  
      3U16 ストレージシェルフのラックへの取り付け
    9.  
      3U16 シェルフのアプライアンスまたは他の 3U16 ストレージシェルフへの接続
    10.  
      3U16 ストレージシェルフとアプライアンスの電源コードの接続
    11.  
      ハードウェアをオンにして動作を検証する
  7. 付録 B. 稼働中の NetBackup 5230 Appliance への 2U12 ストレージシェルフの追加
    1.  
      稼働中のアプライアンスへの 2U12 ストレージシェルフの追加について
    2.  
      アプライアンスのシャットダウン
    3.  
      追加ハードウェアの取り付けのためのアプライアンスの準備
    4.  
      メモリの装着と追加
    5.  
      メンテナンス不要のバッテリユニット (MFBU) の追加と取り付け
    6.  
      外部 RAID コントローラカードの取り付け
    7.  
      2U12 ストレージシェルフのラックへの取り付け
    8.  
      2U12 シェルフのアプライアンスまたは他のストレージシェルフへの接続
    9.  
      2U12 ストレージシェルフとアプライアンスの電源コードの接続
    10.  
      ハードウェアをオンにして動作を検証する
  8. 付録 C. アプライアンス構成への新しいディスク容量の追加
    1.  
      NetBackup Appliance Web コンソールからの追加ストレージシェルフのディスク領域の追加
    2.  
      NetBackup Appliance シェルメニューからの追加ストレージシェルフのディスク領域の追加

外部 RAID コントローラカードの取り付け

このセクションでは、外部コントローラカードを取り付ける方法について説明します。

RAID コントローラカードを取り付ける方法

  1. ESD リストストラップを装着するか、または他の ESD 予防対策を取ります。
  2. PCIe ライザーアセンブリ 2 とスロット 1 を見つけます。ライザー 2 は電源の隣にあります。
  3. 次のようにして PCIe ライザーアセンブリを取り外します。
    • ライザー 2 アセンブリをシャーシに固定しているシャーシスロット (2) の 2 個のフック (1) を外します。

    • 両手でライザーアセンブリをつかみ、均等に力を入れてメインボードのコネクタから取り外します。

    • スロット 1 はライザーの下部にあります。スロット 1 をライザーアセンブリに固定しているねじを取り外します。

    • スロット 1 を覆っている金属板を取り外します。

  4. 拡張ストレージキットから RAID コントローラカードを取り外します。
  5. カードのエッジコネクタの位置を下部の PCIe カードソケット (またはスロット 1) に合わせます。エッジコネクタは一方向にのみ取り付けられるように調整されています。
  6. カードをしっかりと均等にソケットに挿入します。
  7. 前の手順で外したねじを使って、RAID コントローラカードを PCIe ライザーアセンブリに固定します。
  8. MFBU のケーブルをキットからの別のケーブルに接続します。
  9. MFBU のケーブルを RAID コントローラカードの背面に接続します。
  10. ライザーをシャーシに再び取り付けます。
    • ライザーのフック (1) をシャーシのスロット (2) に挿入します。

    • アセンブリの端をしっかり押し下げて、ライザーとメインボードのコネクタを固定します。

  11. 次のようにして、エアダクトを交換します。
    • ファンの後ろのエアダクト (A) の背面の 2 個のラッチの位置を合わせます。ラッチを押してタブに固定します。

    • エアダクトの前端部分を下げて、両側のタブを固定します (B)。

  12. 次のようにして、シャーシのカバーを元に戻します。
    • シャーシの上部に沿ったエッジにカバーを合わせます。

    • カバーがシャーシの後方に 1.5 インチ (3.81 cm) はみ出すようにカバーをシャーシに配置します。

    • 青色のタブ (1) を使って、カバーを所定の位置まで前方にスライドします。

    • 4 個のねじ (2) を挿入して締めます。

  13. 必要に応じてアプライアンスをラックに再び取り付けます。
    • シャーシの背面に向かって、アプライアンスの両側にあるエクステンションのレバーを探します。

    • レバーを押し上げて維持し、エクステンションの固定機構を解放します。

    • アプライアンスをラックにスライドします。アプライアンスをラックに無理やり押し込まないでください。

    • データケーブルを外している場合は、以前の手順で取り付けたラベルに従って再接続します。