Veritas NetBackup™ Appliance コマンドリファレンスガイド
- 概要
- 付録 A. Main > Appliance コマンド
- 付録 B. Main > Manage > FibreChannel コマンド
- 付録 C. Main > Manage > HighAvailability コマンド
- 付録 D. Main > Manage > Libraries コマンド
- 付録 E. Main > Manage > Libraries > Advanced > ACS コマンド
- 付録 F. Main > Manage > License コマンド
- 付録 G. Main > Manage > MountPoints コマンド
- 付録 H. Main > Manage > NetBackup CLI コマンド
- 付録 I. Main > Manage > OpenStorage コマンド
- 付録 J. Main > Manage > Software コマンド
- 付録 K. Main > Manage > Storage コマンド
- 付録 L. Main > Manage > Tapes コマンド
- 付録 M. Main > Monitor コマンド
- 付録 N. Main > Network コマンド
- 付録 O. Main > Network > Security コマンド (DeviceCert)
- 付録 P. Main > Reports コマンド
- 付録 Q. Main > Settings コマンド
- 付録 R. Main > Settings > Alerts コマンド
- 付録 S. Main > Settings > Notifications view コマンド
- 付録 T. Main > Settings > Security コマンド
- 付録 U. Main > Support コマンド
名前
Main > Manage > Software > Install — ソフトウェアの更新、Hotfix やパッチ、またはファームウェアの更新をインストールするために使用します。
概要
Install update_name
説明
このコマンドを使用して、ソフトウェアの更新、Hotfix やパッチ、またはファームウェアの更新をインストールします。
このコマンドを使用するには、インストールするソフトウェアの更新、Hotfix やパッチ、またはファームウェアの更新のファイル名を把握している必要があります。インストールできる更新の一覧を表示するには、Software > List AvailablePatch コマンドを実行します。このコマンドは、Veritas 社のサイトで最新のソフトウェアの更新を確認します。インストールするソフトウェアの更新を確認したら、Software > Download update_name command コマンドを実行する必要があります。ここで、update_name は、ソフトウェアの更新、Hotfix やパッチファイル、またはファームウェアの更新のファイル名です。次に、各ファイル名の例を示します。
NetBack Appliance ソフトウェアリリース: SYMC_NBAPP_update-version-1.x86_64.rpm
Hotfix/パッチ: NBAPP_EEB_ETnumber-appliance_software_version-1.x86_64.rpm
ファームウェアの更新: VRTS_SUREETnumber-appliace_software_version-SURE_version.x86_64.rpm
更新をダウンロードすると、Software > Install update_name コマンドを実行できます。
オプション
- Install update_name
ソフトウェアリリースの更新、Hotfix やパッチ、またはファームウェアの更新をインストールします。
update_name はインストールする更新のファイル名です。