Veritas NetBackup™ Appliance コマンドリファレンスガイド
- 概要
- 付録 A. Main > Appliance コマンド
- 付録 B. Main > Manage > FibreChannel コマンド
- 付録 C. Main > Manage > HighAvailability コマンド
- 付録 D. Main > Manage > Libraries コマンド
- 付録 E. Main > Manage > Libraries > Advanced > ACS コマンド
- 付録 F. Main > Manage > License コマンド
- 付録 G. Main > Manage > MountPoints コマンド
- 付録 H. Main > Manage > NetBackup CLI コマンド
- 付録 I. Main > Manage > OpenStorage コマンド
- 付録 J. Main > Manage > Software コマンド
- 付録 K. Main > Manage > Storage コマンド
- 付録 L. Main > Manage > Tapes コマンド
- 付録 M. Main > Monitor コマンド
- 付録 N. Main > Network コマンド
- 付録 O. Main > Network > Security コマンド (DeviceCert)
- 付録 P. Main > Reports コマンド
- 付録 Q. Main > Settings コマンド
- 付録 R. Main > Settings > Alerts コマンド
- 付録 S. Main > Settings > Notifications view コマンド
- 付録 T. Main > Settings > Security コマンド
- 付録 U. Main > Support コマンド
名前
Main > Settings > Security > Authentication > AccountStatus — アプライアンスでロックされたアカウントを管理します。
概要
ListLockedAccounts
UnlockAccounts Users
説明
STIG がアプライアンスで有効な場合、ユーザーアカウントは、15 分以内に間違ったパスワードを 3 回連続して入力すると自動的にロックされます。ユーザーアカウントは、アプライアンスへの不正アクセスを防ぐためにロックされます。AccountStatus コマンドを使用して次のタスクを実行します。
ロックされているアカウントの一覧を表示します。
アカウントのロックを解除し、アプライアンスへのユーザーアクセスを回復します。
オプション
Authentication > AccountStatus では次のコマンドとオプションが利用可能です。
- ListLockedAccounts
ロックされたユーザーアカウントの一覧を表示します。一覧内のユーザーは、SSH と NetBackup Web UI を介したアプライアンスへのログインが制限されます。
- UnlockAccounts Users
アカウントをロック解除し、SSH および NetBackup Web UI を介したアプライアンスへのユーザーアクセスを回復します。ここで、Users は、アカウントがロックされているユーザーのカンマ区切りのリストです。
メモ:
\ 文字を含むユーザー名を持つアカウントのロックを解除するには、2 つの \ 文字を使用してそのユーザーアカウントを入力する必要があります。たとえば、アカウント「user1\abc」のロックを解除するには、「user1\\abc」と入力します。
例
次に、AccountStatus > ListLockedAccounts コマンドの出力例を示します。
nbapp2b1.AccountStatus> ListLockedAccounts -------------------------------------------- | Account | Locked On | Locked Until | |-------------+--------------+---------------| | adm1 | 2022-03-15 | Permanently | | adm2 | 2022-04-15 | Permanently | -------------------------------------------- Command Successful! nbapp2b1.AccountStatus>