Veritas NetBackup™ Deduplication ガイド
- NetBackup Media Server Deduplication Option の概要
- クイックスタート
- 配備の計画
- MSDP ストレージと接続性の必要条件について
- NetBackup メディアサーバー重複排除について
- NetBackup Client Direct の重複排除について
- MSDP リモートオフィスのクライアントの重複排除について
- MSDP のパフォーマンスについて
- MSDP のストリームハンドラについて
- MSDP の配置のベストプラクティス
- ストレージのプロビジョニング
- 重複排除のライセンス
- 重複排除の構成
- 重複排除マルチスレッドエージェントの動作の構成
- MSDP フィンガープリントのキャッシュ動作の構成
- ストレージサーバーでの MSDP フィンガープリントキャッシュのシードの構成
- NetBackup KMS サービスを使用した MSDP 暗号化について
- メディアサーバー重複排除プールのストレージサーバーの構成
- 重複排除のディスクプールの構成
- [メディアサーバー重複排除プール (Media Server Deduplication Pool)]ストレージユニットの構成
- 同じドメイン内での MSDP の最適化複製について
- 同じ NetBackup ドメインでの MSDP 最適化複製の構成
- 異なる NetBackup ドメインへの MSDP レプリケーション設定
- NetBackup 自動イメージレプリケーションについて
- リモートドメインへの MSDP レプリケーションに対するターゲットの構成
- ストレージライフサイクルポリシーの作成
- 耐性ネットワークのプロパティ
- MSDP pd.conf ファイルの編集
- MSDP カタログの保護について
- MSDP カタログバックアップの設定
- 変更不可および削除不可のデータの NetBackup WORM ストレージサポートについて
- NetBackup Cloud Catalyst を使用したクラウドに対する重複排除の構成
- NetBackup Cloud Catalyst を使用した重複排除データのクラウドへのアップロード
- クラウドに対する重複排除のための Cloud Catalyst ストレージサーバーの構成
- MSDP クラウドのサポート
- MSDP クラウドのサポートについて
- 重複排除アクティビティの監視
- 重複排除の管理
- MSDP サーバーの管理
- NetBackup Deduplication Engine クレデンシャルの管理
- メディアサーバー重複排除プールの管理
- MSDP データの整合性検査の動作の構成
- MSDP ストレージのリベースについて
- MSDP のリカバリ
- MSDP ホストの置換
- MSDP のアンインストール
- 重複排除アーキテクチャ
- ユニバーサル共有の構成と使用
- トラブルシューティング
- 統合ログについて
- レガシーログについて
- MSDP インストールの問題のトラブルシューティング
- MSDP 構成の問題のトラブルシューティング
- MSDP 操作上の問題のトラブルシューティング
- Cloud Catalyst の問題のトラブルシューティング
- Cloud Catalyst のログ
- クラウドストレージサーバーの構成ウィザードの使用中に発生する問題
- ディスクプールの問題
- クラウドストレージサーバーの構成中の問題
- Cloud Catalyst トラブルシューティングツール
- 複数ドメインの問題のトラブルシューティング
- 付録 A. MSDP ストレージへの移行
ストレージライフサイクルポリシーの作成
ストレージライフサイクルポリシー (SLP) は、一連のバックアップのストレージ計画です。SLP の操作はデータのバックアップ指示です。複数のストレージ操作を含んでいる SLP を作成するには、次の手順を使います。
ストレージ操作をストレージライフサイクルポリシーに追加する方法
- NetBackup 管理コンソールで、[NetBackup の管理 (NetBackup Management)]、[ストレージ (Storage)]、[ストレージライフサイクルポリシー (Storage Lifecycle Policy)]の順に選択します。
- [処理 (Actions)]、[新規 (New)]、[ストレージライフサイクルポリシー (Storage Lifecycle Policy)]の順にクリックします。
- [新しいストレージライフサイクルポリシー(New Storage Lifecycle Policy)]ダイアログボックスで、[ストレージライフサイクルポリシー名(Storage lifecycle policy name)]を入力します。
NetBackup 命名規則を参照してください。
- SLP に 1 つ以上の操作を追加します。操作は、SLP がバックアップポリシーで従い、適用する手順です。
これが SLP に追加される最初の操作であれば、[追加 (Add)]をクリックします。
これが SLP の最初の操作でない場合は、階層的または非階層型のいずれかである操作を追加します:
階層的な操作を作成するには、次の操作のソースとなる操作を選択して、[追加 (Add)]をクリックします。新しい操作は、選択した操作の子になります。子操作が親操作の下で字下げして表示されます。
非階層的な操作を作成する場合は、操作を選択しないでください。非階層操作とは、別の操作との親子関係がない操作を意味します。新しい操作は字下げされません。
- [新しいストレージ操作 (New Storage Operation)]ダイアログボックスの[プロパティ (Properties)]タブで、[操作 (Operation)]形式を選択してください。子操作を作成している場合、SLP は選択した親操作に基づいて有効である操作だけを表示します。
操作の名前は SLP での目的を反映します。
バックアップ
???を参照してください。
複製 (Duplication)
???を参照してください。
インポート (Import)
???を参照してください。
レプリケーション
???を参照してください。
NetBackup 自動イメージレプリケーションについてを参照してください。
- 操作のプロパティを設定します。
???を参照してください。
- [時間帯 (Window)]タブには、[スナップショットからのバックアップ (Backup From Snapshot)]、[複製 (Duplication)]、[インポート (Import)]、[スナップショットからのインデックス (Index From Snapshot)]および[レプリケーション (Replication)]の操作形式が表示されます。セカンダリ操作をいつ実行するかを制御したい場合は、操作の時間帯を作成します。
???を参照してください。
- [プロパティ (Properties)]タブの[詳細 (Advanced)]ボタンをクリックして、ウィンドウが閉じられても複製操作が完了していない場合のウィンドウの動作についてのオプションを表示します。
- [OK]をクリックして、操作を作成します。
- 必要に応じて、追加の操作を SLP に追加します。(手順 4 を参照してください。)
- 必要に応じて、SLP の操作の階層を変更します。
???を参照してください。
- [OK]をクリックして、SLP を作成します。SLP は、最初に作成したときと変更するたびに NetBackup によって検証されます。
???を参照してください。
???を参照してください。
- バックアップポリシーを設定し、ストレージライフサイクルポリシーを Policy storage として選択します。
バックアップポリシーの作成を参照してください。
???を参照してください。