NetBackup ™ セキュリティおよび暗号化ガイド
- NetBackup での安全な通信 (最初にお読みください)
- 通信エラーのシナリオ
- NetBackup セキュリティの強化
- セキュリティの配置モデル
- NetBackup 操作の監査
- 第 I 部 個人情報とアクセスの管理
- 個人情報とアクセスの管理について
- AD ドメインと LDAP ドメイン
- アクセスキー
- API キー
- auth.conf ファイル
- 役割に基づくアクセス制御
- OS 管理者の NetBackup インターフェースアクセス
- スマートカードまたはデジタル証明書
- シングルサインオン (SSO)
- NetBackup アクセス制御セキュリティ (NBAC)
- NetBackup アクセス制御 (NBAC) の構成
- プライマリおよびメディアサーバーの[アクセス制御 (Access Control)]ホストプロパティの構成
- クライアントの[アクセス制御 (Access Control)]ホストプロパティダイアログボックス
- アクセス管理のトラブルシューティング
- NetBackup へアクセス可能なユーザーの決定について
- NetBackup ユーザーグループの特定のユーザー権限の表示
- セキュリティ構成リスクの最小化
- 多要素認証の構成
- マルチパーソン認証の構成
- 第 II 部 移動中のデータの暗号化
- NetBackup CA および NetBackup 証明書
- セキュリティ管理ユーティリティについて
- ホスト管理について
- 共有マッピングとクラスタマッピングの追加
- 証明書の自動再発行の許可または禁止
- グローバルセキュリティ設定について
- ホスト名ベースの証明書について
- ホスト ID ベースの証明書について
- 証明書管理ユーティリティを使ったホスト ID ベースの証明書の発行と配備
- NetBackup 証明書の配備のセキュリティレベルについて
- プライマリサーバー (認証局) との信頼の設定
- ホスト ID ベースの証明書の再発行について
- ホスト ID ベースの証明書のトークン管理について
- ホスト ID ベースの証明書失効リストについて
- ホスト ID ベースの証明書の無効化について
- クラスタ化されたセットアップでのホスト ID ベースの証明書配備
- クラスタ化された NetBackup ホストでのホスト ID ベースの証明書の配備について
- NetBackup CA の移行
- 移動中のデータの暗号化 (DTE) の構成
- 外部 CA と外部証明書
- NetBackup での外部 CA のサポートについて
- 外部 CA が署名した証明書の構成オプション
- NetBackup サーバーとクライアントの ECA_CERT_PATH
- 外部 CA の証明書失効リストについて
- 証明書の登録について
- NetBackup Web サーバー用の外部証明書の構成
- クラスタプライマリサーバー用の外部証明書の構成について
- キーと証明書の再生成
- NetBackup CA および NetBackup 証明書
- 第 III 部 格納データの暗号化
- 格納データの暗号化セキュリティ
- NetBackup クライアントの暗号化について
- クライアントでの標準暗号化の構成
- クライアントでのレガシー暗号化の構成
- NetBackup Key Management Service
- FIPS 対応 KMS について
- KMS のインストール
- KMS の構成
- キーグループとキーレコードについて
- キーレコードの状態の概要
- KMS と連携するための NetBackup の構成
- 暗号化への KMS の使用について
- KMS データベースの要素
- コマンドラインインターフェース (CLI) を使用した KMS 操作
- KMS のトラブルシューティング
- 外部のキーマネージメントサービス
- 格納データの暗号化セキュリティ
- 安全な通信のために NetBackup で使用される暗号
- NetBackup での FIPS 準拠
- NetBackup に対する FIPS モードの無効化
- NetBackup Web サービスアカウント
- 特権のないユーザー (サービスユーザー) アカウントでの NetBackup サービスの実行
- 特権のないユーザーアカウントでの NetBackup コマンドの実行
- NetBackup でのデータの変更不可と削除不可
- 異常検出
- 第 IV 部 マルウェアスキャン
変更不可データと削除不可データについて
NetBackup では、WORM プロパティを使用して、データが暗号化、変更、削除されないように保護します。
WORM は、Write Once Read Many の略語です。
WORM プロパティには、バックアップイメージに対する 2 つの追加のセキュリティレベルがあります。
変更不可: この保護により、バックアップイメージは読み取り専用になり、バックアップ後に変更、破損、または暗号化できなくなります。
削除不可: このプロパティにより、バックアップイメージが期限切れになる前に削除されないように保護されます。データは悪質な削除から保護されます。
これらの WORM プロパティを構成すると、ランサムウェアなどの特定のマルウェア攻撃からデータをある程度保護できます。
NetBackup は、データが破損しないように WORM ストレージデバイスにバックアップを書き込む機能を提供します。さらに、ストレージベンダーが提供する高度なオプションを利用して、規制やコンプライアンス要件を満たすために、バックアップをストレージプラットフォーム上で変更できないようにして保持します。
すべての NetBackup イメージコピーには有効期限があります。この期限は、スケジュールに設定されている保持レベルとバックアップジョブの開始時刻を使用して計算されます。
NetBackup イメージが WORM 対応のストレージユニットに書き込まれると、そのイメージの WORM のロック解除時間が過ぎるまでデータを変更することも削除することもできません。バックアップジョブの開始時刻から計算されるコピーの有効期限とは異なり、WORM のロック解除時間は WORM ストレージに関連付けられます。WORM のロック解除時間の値は、保持レベルと、WORM ストレージへのバックアップイメージの書き込み完了タイムスタンプを使用して計算されます。
bpimagelist を使用して WORM ストレージに書き込まれたイメージを表示する場合、コピーの有効期限に関連付けられたタイムスタンプは、バックアップイメージのコピーの WORM のロック解除時間より前になります。実行時間が長いバックアップや複製ジョブの場合、コピーの有効期限と WORM のロック解除時間の差が大きくなります。
通常の操作の一環として、WORM ストレージのバックアップイメージのコピーは、コピーの有効期限と WORM のロック解除時間の両方のタイムスタンプが経過するまでカタログとストレージから削除されません。WORM ストレージに書き込まれるコピーの WORM のロック解除時間は、延長のみが可能で、短縮できません。有効期限を延長するには、bpexpdate -extend_worm_locks コマンドを使用します。
特殊な状況では、bpexpdate -try_expire_worm_copy オプションを使用して NetBackup カタログから WORM 削除不可イメージの試行を強制的に実行できます。このオプションは、ストレージデバイスで WORM ロックを直接削除した後にのみ使用することをお勧めします。このオプションは、Veritasテクニカルサポートのサポートのもとで使用してください。
WORM ストレージにイメージを複製する場合は、NetBackup 10.1 で導入された -worm_unlock_match_expiration オプションを使用して bpduplicate コマンドを実行し、WORM のロック解除時間をコピーの有効期限と一致するように設定します。
このコマンドオプションを使用せずに古いバックアップイメージを WORM ストレージに複製する場合、複製したコピーの WORM のロック解除時間は、設定した保持レベルと、複製ジョブの完了時のタイムスタンプを使用して計算されます。
bpduplicate -worm_unlock_match_expiration コマンドオプションは SLP に基づいた複製には使用しません。SLP に基づいた複製の場合、保持期間を複製ジョブの終了時点から適用して、新しいコピーの WORM のロック解除時間が計算されます。新しいコピーの有効期限は、(コピー 1 の) バックアップ時間に適用される保持期間から計算されます。
AIR ジョブの場合、保持期間がインポートジョブの終了時点から適用され、インポートされたコピーの WORM のロック解除時間が計算されます。コピーの有効期限は、インポートジョブの開始時点から適用される保持期間によって計算されます。
bpduplicate コマンドと bpexpdate コマンドについて詳しくは、『NetBackup コマンドリファレンスガイド』を参照してください。
メモ:
bpduplicate -worm_unlock_match_expiration および bpexpdate -extend_worm_locks コマンドオプションを使用する場合、NetBackup プライマリサーバーのクロックの精度に依存します。これは、WORM のロック解除時間がそのコピーのイメージの有効期限のタイムスタンプをミラー化するためです。
WORM のロック解除時間を元のバックアップ時間に基づいて計算する方法について詳しくは、次のナレッジベースの記事を参照してください。
Images duplicated to WORM storage have unlock time calculated from duplication date not backup date