検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 8.0.2 仮想化ガイド - Linux on ESXi
Last Published:
2023-07-18
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0.2)
Platform: Linux,VMware ESX
- 第 I 部 概要
- 第 II 部 VMware 環境での Veritas InfoScale 製品の配備
- 第 III 部 VMware 環境での Veritas InfoScale 製品コンポーネントの使用例
- Cluster Server を使用するアプリケーションの可用性
- 多層型ビジネスサービスのサポート
- Dynamic Multi-Pathing を使ったストレージの可視性、可用性、I/O パフォーマンスの向上
- データ保護、ストレージ最適化、データ移行、データベースパフォーマンスの向上
- VMware ディスク上の Storage Foundation Cluster File System High Availability を使った高速フェールオーバー用仮想マシンの設定
- 第 IV 部 参照先
クラスタノードへの Array Support Library (ASL) for VMDK のインストール
クラスタファイルシステムで VMDK ファイルを正しく使うためには、ASL (Array Support Library) を仮想サーバーにインストールする必要があります。VMDK ASL を含む ASL パッケージ (VRTSaslapm) のバージョンは 6.0.100.100 です。
メモ:
VMDK ASL に対する今後のすべての更新は http://sort.veritas.com で発行され、6.0.100.100 より上位のリビジョンになります。
ASL パッケージをダウンロードするには
- http://sort.veritas.com にアクセスします。
- [ダウンロード (Downloads)]で[ASL、APM、DDI、DDL]をクリックします。
- アレイの情報を適切にフィルタ処理して、ASL パッケージを選択します。
- [ASL (Array Support Library)/APM (Array Policy Module) の詳細 (Array Support Library (ASL)/Array Policy Module (APM) Details)]ページで[ダウンロード (Downloads)]をクリックします。
各クラスタファイルシステムノードで、次の手順を実行します。手順はインストール例に合わせて説明されているため、詳細は異なる場合があります。
ASL パッケージをインストールするには
- パッケージをインストールするには、[Array Support Library (ASL)/Array Policy Module (APM)]ページの終わりの方に表示される Readme ファイル (VRTSaslap_readme.txt) で説明されている手順に従います。
[名前を付けて保存... (Save As…)]オプションを選択して、この Readme ファイルを保存することもできます。
- Readme の[インストール手順 (Installation Procedure)]セクションで説明されている手順に従います。
インストール例では、RHEL7 のバージョンを使用しています。
ASL をインストールした後、ディスクの名前が disk_0 から vmdk0_0 に変更されます。ASL のインストール前:
# vxdisk list DEVICE TYPE DISK GROUP STATUS disk_0 auto:none - - online invalid
ASL が配備された後:
# vxdisk list DEVICE TYPE DISK GROUP STATUS vmdk0_0 auto:none - - online invalid
vmdk0_0 は Volume Manager 設定から除外されるブートディスクです。