Cluster Server 7.3.1 Agent for Oracle インストール/設定ガイド - Linux
- Cluster Server agent for Oracle の概要
- Cluster Server agent for Oracle について
- エージェントが Oracle の高可用性を保証するしくみ
- Oracle 用 Cluster Server エージェント関数について
- Oracle エージェント関数
- Oracle エージェントによる診断監視のサポートのしくみ
- ASMInst エージェント関数
- Oracle エージェント関数
- Oracle のインストールと設定
- Oracle のインストールのための VCS の必要条件について
- VCS のための Oracle インストールタスクについて
- Oracle 11gR2 または 12c の ASM バイナリの VCS 環境へのインストール
- クラスタの最初のノードでの Oracle ASM の設定
- クラスタの最初のノードへの Oracle バイナリのインストール
- Oracle 用エージェントのインストールと削除
- Oracle のための VCS サービスグループの設定
- Veritas High Availability 設定ウィザードを使った Oracle 用 VCS サービスグループの設定
- Oracle 用 VCS サービスグループの管理
- プラグ可能データベース (PDB) の移行
- Cluster Server agent for Oracle のトラブルシューティング
- 付録 A. リソースの種類の定義
- 付録 B. 設定例
- 付録 C. ベストプラクティス
- 付録 D. Oracle の VCS クラスタでの SPFILE の使用
- 付録 E. 単一インスタンスのデータベース環境での OHASD
VMware 用 High Availability ソリューションを使用したアプリケーション監視の設定について
続行する前に次の事項を検討します。
VMware 用の High Availability 設定ウィザードを使用して仮想マシンのアプリケーション監視を設定できます。VMware vSphere Client の[ High Availability]タブにある[アプリケーションの高可用性を設定 (Configure application for high availability)] をクリックするとウィザードが起動します。
High Availability 設定ウィザードのほかに、Cluster Server (VCS) コマンドを使用してアプリケーション監視を設定することもできます。詳しくは『Cluster Server 管理者ガイド』を参照してください。
VCS コマンドを使ってコンポーネントを追加したり既存の設定を修正する前に、まずウィザードを使ってアプリケーション監視を設定することをお勧めします。
アプリケーションの可用性を設定するほかに、ウィザードでアプリケーション監視を正常に設定するために必要な他のコンポーネントも設定します。
Oracle の場合、 High Availability 設定ウィザードで次の操作を行えます。
システムで実行されている Oracle データベースインスタンスと Oracle リスナーを検出します。
ストレージとネットワークの依存関係を検出します。
検出した情報に基づいて適切な VCS リソースとサービスグループを設定します。
あるシステムでアプリケーションがオンラインになっているときにそのマシンを一時停止してはなりません。 システムを一時停止すると、VCS はアプリケーションとともにディスクを別のシステムに移動します。 後で、一時停止したシステムをリストアしようとすると、システムの一時停止前に接続されていたディスクがシステムで不要になったので VMware は操作を許可しません。 仮想マシンを一時停止するには、監視されているアプリケーションがそのシステムでオンラインになっていないことを確かめてください。
メモ:
High Availability ソリューションの配備、設定、管理について詳しくは『 High Availability Solution ガイド (VMware)』を参照してください。