Cluster Server 7.3.1 Agent for Oracle インストール/設定ガイド - Linux
- Cluster Server agent for Oracle の概要
- Cluster Server agent for Oracle について
- エージェントが Oracle の高可用性を保証するしくみ
- Oracle 用 Cluster Server エージェント関数について
- Oracle エージェント関数
- Oracle エージェントによる診断監視のサポートのしくみ
- ASMInst エージェント関数
- Oracle エージェント関数
- Oracle のインストールと設定
- Oracle のインストールのための VCS の必要条件について
- VCS のための Oracle インストールタスクについて
- Oracle 11gR2 または 12c の ASM バイナリの VCS 環境へのインストール
- クラスタの最初のノードでの Oracle ASM の設定
- クラスタの最初のノードへの Oracle バイナリのインストール
- Oracle 用エージェントのインストールと削除
- Oracle のための VCS サービスグループの設定
- Veritas High Availability 設定ウィザードを使った Oracle 用 VCS サービスグループの設定
- Oracle 用 VCS サービスグループの管理
- プラグ可能データベース (PDB) の移行
- Cluster Server agent for Oracle のトラブルシューティング
- 付録 A. リソースの種類の定義
- 付録 B. 設定例
- 付録 C. ベストプラクティス
- 付録 D. Oracle の VCS クラスタでの SPFILE の使用
- 付録 E. 単一インスタンスのデータベース環境での OHASD
Oracle データベースのユーザーパスワードとリスナーパスワードの暗号化
VCS には、データベースユーザーのパスワードやリスナーパスワードを暗号化するためのユーティリティが用意されています。Oracle エージェントの Pword 属性、Netlsnr エージェントの LsnrPwd 属性は、暗号化してから設定する必要があります。
vcsencryptのマニュアルページを参照してください。
vcsencrypt ユーティリティを使っても、セキュリティキーを使ったエージェントパスワードの暗号化ができます。セキュリティキーでは、より安全なエージェントパスワードを作成する AES (Advanced Encryption Standard) 暗号化がサポートされています。
詳しくは、『Cluster Server 管理者ガイド』を参照してください。
メモ:
VCS Cluster Manager(Java コンソール)を使って属性を設定している場合は、パスワードを暗号化する必要はありません。
Oracle データベースの詳細監視に使うユーザーパスワードは暗号化されます。リスナーの状態の問い合わせとリスナーの停止に使うリスナーパスワードも暗号化されます。
Oracle には、リスナーパスワードをクリアテキストまたは暗号化形式で listener.ora ファイルに格納するオプションが用意されています。どちらの形式で Oracle に格納されているかに関係なく、パスワードは、LsnrPwd 属性を設定する前に、vcsencrypt ユーティリティを使って暗号化する必要があります。
Oracle lsnrctl ユーティリティを使ってリスナーパスワードを暗号化した場合は、使用する Oracle のバージョンに応じて次の操作を行います。
クリアテキストのパスワードを vcsencrypt ユーティリティに渡します。
たとえば、リスナーパスワードが「oracle」の場合は、次のコマンドを使って、このクリアテキストパスワードを vcsencrypt に渡します。
# vcsencrypt -agent oracle
vcsencrypt ユーティリティに暗号化したパスワードが表示されます。たとえば、「bnqPdnCneNnnG」のように表示されます。
vcsencrypt ユーティリティを使っても、セキュリティキーを使ったエージェントパスワードの暗号化ができます。 セキュリティキーでは、安全なエージェントパスワードを作成する AES(Advanced Encryption Standard)暗号化がサポートされています。 詳しくは、『Cluster Server 管理者ガイド』を参照してください。