NetBackup IT Analytics Data Collector インストールおよび構成ガイド
- 第 I 部 はじめに
- はじめに
- Data Collector をインストールおよび構成する
- Data Collector ソフトウェアのインストール
- SSL の構成
- 第 II 部 データ保護
- Veritas Backup Exec 用の構成
- Cohesity DataProtect 用の構成
- Commvault Simpana 用の構成
- Commvault データベースへの TCP/IP アクセスを開く
- CommServe サーバーでの読み取り専用ユーザーの設定
- EMC Avamar 用の構成
- EMC Data Domain バックアップ用の構成
- Dell EMC NetWorker Backup & Recovery 用の構成
- 汎用バックアップデータのインポート
- 汎用バックアップ用の構成
- HP Data Protector 用の構成
- アーキテクチャの概要 (HP Data Protector)
- Cell Manager (HP Data Protector) でのデータコレクタサーバーの構成
- IBM Spectrum Protect (TSM) 用の構成
- アーキテクチャの概要 (IBM Spectrum Protect - TSM)
- IBM Spectrum Protect (TSM) の情報のインポート
- NAKIVO Backup & Replication 用の構成
- Oracle Recovery Manager (RMAN) 用の構成
- Rubrik Cloud Data Management 用の構成
- Veeam Backup & Replication 用の構成
- 第 III 部 ストレージ (容量)
- 計算リソース用の構成
- Dell EMC Elastic Cloud Storage (ECS) 用の構成
- Dell EMC Unity 用の構成
- EMC Data Domain Storage 用の構成
- EMC Isilon 用の構成
- EMC Symmetrix 用の構成
- EMC VNX Celerra 用の構成
- EMC VNX CLARiiON 用の構成
- EMC VPLEX 用の構成
- EMC XtremIO 用の構成
- FUJITSU ETERNUS Data Collector 用の構成
- Hitachi Block 用の構成
- Hitachi Content Platform (HCP) 用の構成
- Hitachi Content Platform システム管理コンソール
- Hitachi Content Platform テナント管理コンソール
- Hitachi NAS 用の構成
- Hitachi Vantara All-Flash および Hybrid Flash Storage 用の構成
- ホストインベントリの構成
- ホストアクセス権限、sudo コマンド、ポート、WMI プロキシの必要条件
- ホストインベントリに入力するためのホスト検出ポリシーの構成
- ホスト接続の検証
- ホストインベントリ検索とホストインベントリのエクスポート
- ホストの精査の構成および編集
- 精査設定の伝播: 精査のコピー、精査の貼り付け
- HP 3PAR 用の構成
- HP EVA 用の構成
- HPE Nimble Storage 用の構成
- HPE StoreOnce 用の構成
- IBM Enterprise 用の構成
- IBM COS 用の構成
- IBM SVC 用の構成
- IBM XIV 用の構成
- Microsoft Windows Server 用の構成
- NetApp-7 用の構成
- NetApp StorageGRID 用の構成
- NetApp Cluster 用の構成
- NetApp E シリーズ用の構成
- NEC HYDRAstor 用の構成
- Pure Storage FlashArray 用の構成
- 第 IV 部 計算 (仮想化とホスト収集)
- 第 V 部 クラウド
- Amazon Web Services (AWS) 用の構成
- Google Cloud Platform 用の構成
- OpenStack Ceilometer 用の構成
- OpenStack Swift 用の構成
- Microsoft Azure 用の構成
- 第 VI 部 ファブリック
- 第 VII 部 File Analytics
- File Analytics 用の構成
- File Analytics エクスポートフォルダのサイズとフォルダの深さ
- 第 VIII 部 データ収集の検証とトラブルシューティング
- データ収集の検証
- Data Collector のトラブルシューティング
- ホストリソース: 標準 SSH を使用したホスト接続の確認
- ホストリソース: ホストリソース設定ファイルの生成
- SSH のパラメータの構成
- Data Collector のアンインストール
- 付録 A. ファイアウォールの構成: デフォルトのポート
- 付録 B. 履歴イベントのロード
- Veritas NetBackup イベントのロード
- 付録 C. ポリシーとレポートスケジュールのための CRON 式
- 付録 D. メッセージリレーサーバーの証明書を生成するためのメンテナンスシナリオ
パスの管理
ホスト上のコマンドへの特定のパスを指定するため、複数のパス設定を作成できます。指定したパスは既存のパスに追加され、コマンドの検索に使用されます (例: /usr/bin:/usr/sbin)。scli などの特定のコマンドには絶対パスが必要です。
その他の前提条件について詳しくは、次を参照してください。
ホストアクセスの必要条件を参照してください。
ホストインベントリの構成手順を参照してください。
パスを管理するには、次を選択します。
[管理 (Admin)]>[データ収集 (Data Collection)]>[ホストインベントリ (Host Inventory)]
ブラウザウィンドウの上部にある[ホストインベントリ (Host Inventory)]ツールバーで、[パスの管理 (Manage Paths)]をクリックします。
ウィンドウの下部にあるボタンを使用して、設定を追加、編集、または削除します。
[追加 (Add)]をクリックして設定を構成し、[OK]をクリックします。
表: [パス (Paths)]フィールドの説明
フィールド | 説明 | サンプル値 |
---|---|---|
ドメイン* (Domain*) |
リストから NetBackup IT Analytics ドメインを選択します。ほとんどの環境では、ドメインは 1 つだけ表示されます。複数のドメインは、MSP (マネージドサービスプロバイダ) の管理を促進します。 | |
名前* (Name*) |
定義しているこのパス設定を識別するための名前を割り当てます。 | |
パス* (Path*) |
PATH 環境変数の接頭辞として付けるパスを指定します。 パスの基準はないため、データコレクタが接続できるように、詳細を指定する必要があります。 データコレクタが Linux サーバーにインストールされている場合は、次のコマンドを使用して Linux サーバーへのパスを確認します。 ssh <userId> @<hostServer> env データコレクタが Windows サーバーにインストールされている場合は、無償で入手できる次の実行ファイル (plink.exe) を使用して Linux サーバーへのパスを確認します。 plink <userId> @<hostServer> env |
Linux の場合: /opt/QLogic_Corporation /SANsurferCLI:/usr/local /sbin:/usr/local/bin: /sbin:/bin:/usr/sbin: /usr/bin:/root/bin:/opt /EMLXemlxu/bin:/usr/sbin /hbanyware:/opt/HBAnyware Windows の場合: C:\Program Files\Emulex \Util\HBAnyware; C:\Program Files \QLogic\SANSurfer |
OS の種類* (OS type*) |
Linux または Windows を選択します。 | |
説明 |
このパス設定を識別するために役立つメモを入力します。 |