NetBackup IT Analytics Data Collector インストールおよび構成ガイド
- 第 I 部 はじめに
- はじめに
- Data Collector をインストールおよび構成する
- Data Collector ソフトウェアのインストール
- SSL の構成
- 第 II 部 データ保護
- Veritas Backup Exec 用の構成
- Cohesity DataProtect 用の構成
- Commvault Simpana 用の構成
- Commvault データベースへの TCP/IP アクセスを開く
- CommServe サーバーでの読み取り専用ユーザーの設定
- EMC Avamar 用の構成
- EMC Data Domain バックアップ用の構成
- Dell EMC NetWorker Backup & Recovery 用の構成
- 汎用バックアップデータのインポート
- 汎用バックアップ用の構成
- HP Data Protector 用の構成
- アーキテクチャの概要 (HP Data Protector)
- Cell Manager (HP Data Protector) でのデータコレクタサーバーの構成
- IBM Spectrum Protect (TSM) 用の構成
- アーキテクチャの概要 (IBM Spectrum Protect - TSM)
- IBM Spectrum Protect (TSM) の情報のインポート
- NAKIVO Backup & Replication 用の構成
- Oracle Recovery Manager (RMAN) 用の構成
- Rubrik Cloud Data Management 用の構成
- Veeam Backup & Replication 用の構成
- 第 III 部 ストレージ (容量)
- 計算リソース用の構成
- Dell EMC Elastic Cloud Storage (ECS) 用の構成
- Dell EMC Unity 用の構成
- EMC Data Domain Storage 用の構成
- EMC Isilon 用の構成
- EMC Symmetrix 用の構成
- EMC VNX Celerra 用の構成
- EMC VNX CLARiiON 用の構成
- EMC VPLEX 用の構成
- EMC XtremIO 用の構成
- FUJITSU ETERNUS Data Collector 用の構成
- Hitachi Block 用の構成
- Hitachi Content Platform (HCP) 用の構成
- Hitachi Content Platform システム管理コンソール
- Hitachi Content Platform テナント管理コンソール
- Hitachi NAS 用の構成
- Hitachi Vantara All-Flash および Hybrid Flash Storage 用の構成
- ホストインベントリの構成
- ホストアクセス権限、sudo コマンド、ポート、WMI プロキシの必要条件
- ホストインベントリに入力するためのホスト検出ポリシーの構成
- ホスト接続の検証
- ホストインベントリ検索とホストインベントリのエクスポート
- ホストの精査の構成および編集
- 精査設定の伝播: 精査のコピー、精査の貼り付け
- HP 3PAR 用の構成
- HP EVA 用の構成
- HPE Nimble Storage 用の構成
- HPE StoreOnce 用の構成
- IBM Enterprise 用の構成
- IBM COS 用の構成
- IBM SVC 用の構成
- IBM XIV 用の構成
- Microsoft Windows Server 用の構成
- NetApp-7 用の構成
- NetApp StorageGRID 用の構成
- NetApp Cluster 用の構成
- NetApp E シリーズ用の構成
- NEC HYDRAstor 用の構成
- Pure Storage FlashArray 用の構成
- 第 IV 部 計算 (仮想化とホスト収集)
- 第 V 部 クラウド
- Amazon Web Services (AWS) 用の構成
- Google Cloud Platform 用の構成
- OpenStack Ceilometer 用の構成
- OpenStack Swift 用の構成
- Microsoft Azure 用の構成
- 第 VI 部 ファブリック
- 第 VII 部 File Analytics
- File Analytics 用の構成
- File Analytics エクスポートフォルダのサイズとフォルダの深さ
- 第 VIII 部 データ収集の検証とトラブルシューティング
- データ収集の検証
- Data Collector のトラブルシューティング
- ホストリソース: 標準 SSH を使用したホスト接続の確認
- ホストリソース: ホストリソース設定ファイルの生成
- SSH のパラメータの構成
- Data Collector のアンインストール
- 付録 A. ファイアウォールの構成: デフォルトのポート
- 付録 B. 履歴イベントのロード
- Veritas NetBackup イベントのロード
- 付録 C. ポリシーとレポートスケジュールのための CRON 式
- 付録 D. メッセージリレーサーバーの証明書を生成するためのメンテナンスシナリオ
アマゾンウェブサービス (AWS) ポリシーの追加
ポリシーの追加前: Data Collector ポリシーの追加先となる Data Collector がポータル内に存在する必要があります。
特定のベンダーの特定の前提条件とサポート対象の構成については、『認定構成ガイド』を参照してください。
ポリシーの追加後: ポリシーによっては、[コレクタ管理 (Collector Administration)]ページの処理バーの[実行 (Run)]ボタンを使用して、オンデマンドで収集を実行できます。[実行 (Run)]ボタンは、ポリシーベンダーがサポートされている場合にのみ表示されます。
オンデマンド収集では、収集を実行する精査とデバイスを選択できます。この処理によって、スケジュール設定された実行と同じデータと、トラブルシューティングのためのログ情報が収集されます。精査の説明については、ポリシーを参照してください。
ポリシーを追加するには
- [管理 (Admin)]、[データ収集 (Data Collection)]、[コレクタ管理 (Collector Administration)]の順に選択します。現在構成されているポータル Data Collector が表示されます。
- 必要に応じてコレクタを検索します。
- リストから Data Collector を選択します。
- [ポリシーの追加 (Add Policy)]をクリックし、メニューでベンダー固有のエントリを選択します。
- パラメータを入力するか、選択します。必須パラメータにはアスタリスク (*) が付いています。
メモ:
API 要求数の制限により、複数の並列プロセスが収集に干渉することがあります。複数のアマゾンウェブサービス (AWS) のデータ収集プロセスと、その他の AWS スクリプトは、同じ期間にスケジュールしないでください。
表: アマゾンウェブサービスの Data Collector ポリシー
フィールド |
説明 |
---|---|
コレクタドメイン (Collector Domain) |
コレクタのバックアップポリシーが追加されるコレクタのドメイン。これは読み取り専用フィールドです。デフォルトでは、新しいポリシーのドメインはコレクタのドメインと同じになります。このフィールドは、コレクタを追加するときに設定されます。 |
ポリシードメイン (Policy Domain) |
[ポリシードメイン (Policy Domain)]は、Data Collector 用に構成されるポリシーのドメインです。[ポリシードメイン (Policy Domain)]は、[コレクタドメイン (Collector Domain)]と同じ値に設定する必要があります。ドメインは、ホストグループ階層の最上位を識別します。新しく検出されたホストはすべて、[ポリシードメイン (Policy Domain)]に関連付けられている root ホストグループに追加されます。 通常は、1 つの[ポリシードメイン (Policy Domain)]のみがドロップダウンリストで利用可能になります。マネージドサービスプロバイダの場合、顧客ごとに独自のホストグループ階層を持つ一意のドメインが存在します。 ドメイン名を見つけるには、ユーザーアカウントメニューの[マイプロファイル (My Profile)]を選択します。 |
アカウント ID またはエイリアス |
AWS 管理コンソールに示されている AWS のアカウント ID 番号を入力します。これは Amazon アカウントに支払いを行っているアカウントの ID です。アカウントのエイリアスが作成されている場合は、アカウント ID の代わりに使用できます。 |
アクセスキー (Access key) |
AWS IAM ユーザーのアクセスキー ID を入力します。 |
シークレットキー (Secret Key) |
AWS IAM ユーザーのシークレットアクセスキーを入力します。 |
課金用の S3 バケット (Billing S3 Bucket) |
これは、NetBackup IT Analytics AWS Data Collector ポリシーの請求レコードを明示的に収集するために作成された S3 バケットの名前です。 |
レポート名 (Report Name) |
AWS の請求構成で請求レポートに割り当てた名前。 |
レポートの接頭辞 (Report Prefix) |
AWS の請求構成で請求レポートに割り当てた接頭辞。 |
EC2 の詳細 (EC2 Details) |
EC2 インスタンス、EBS ボリューム、EBS ボリュームのスナップショット (およびこれらのオブジェクト間の関係) を収集します。次の内容が含まれます。
メモ: 必要なポリシーの精査に必須のクレデンシャルを指定していることを確認します。詳しくは、「精査の必須ユーザー権限 を参照してください。」を参照してください。 |
S3 の詳細 (S3 Details) |
名前、タグ、リージョン、所有者、作成日時、バージョン情報など、S3 バケットの詳細情報を収集します。 メモ: 必要なポリシーの精査に必須のクレデンシャルを指定していることを確認します。詳しくは、「精査の必須ユーザー権限 を参照してください。」を参照してください。 |
ストレージの使用状況 (Storage Usage) |
現在のオブジェクトの数、現在のオブジェクトの合計サイズ、バージョンの数、すべてのバージョンの合計サイズ、削除マーカーの数、最も変更が古い現在のオブジェクト、最も変更が新しい現在のオブジェクトなど、S3 ストレージバケット、EFS、Glacier の使用状況を収集します。 メモ: 多数のオブジェクトが存在するバケットでは、この収集に長い時間がかかる場合があります。 次の AWS リージョンでは、ストレージバケットの使用状況の追跡がサポートされています。
メモ: 必要なポリシーの精査に必須のクレデンシャルを指定していることを確認します。詳しくは、「精査の必須ユーザー権限 を参照してください。」を参照してください。 |
請求レコード (Billing Records) |
請求書、リソース、支払者、リンクされたアカウント、使用タイプ、コストなど、リソースとタグを含む詳細な請求レポートのすべてのフィールドを収集します。 警告: AWS のデータ収集プロセスがバージョン 11.3.0 から 11.4.xx まで保留されました。機能を有効にしてポータルをアップグレードする場合、前月のデータ損失のリスクがあります。精査の実行中に失われたデータをリカバリするように詳細パラメータを構成することをお勧めします。
メモ: 必要なポリシーの精査に必須のクレデンシャルを指定していることを確認します。詳しくは、「精査の必須ユーザー権限 を参照してください。」を参照してください。 |
スケジュール (Schedule) |
メモ: AWS 請求レコードは、24 時間ごとに 1 回または複数回更新されます。したがって、この Data Collector ポリシーを構成した後、NetBackup IT Analytics で請求レコードを利用できるようになるまで 24 時間かかることがあります。 時計アイコンをクリックして、スケジュールを作成します。 分、時、日、週、月単位の間隔でスケジュールを作成できます。ネイティブ CRON 文字列の高度な使用も可能です。 CRON 式の例: */30 * * * * は、30 分間隔を意味します。 */20 9-18 * * * は、午前 9 時から午後 6 時までの間、20 分間隔を意味します。 */10 * * * 1-5 は、月曜から金曜日までの 10 分間隔を意味します。 メモ: コレクタポリシーに設定された明示的なスケジュールは、コレクタサーバーの時間に対して相対的です。間隔を指定したスケジュールは、Data Collector の再起動時刻に対して相対的です。 |
メモ (Notes) |
Data Collector ポリシーのメモを入力または編集します。最大文字数は 1024 文字です。ポリシーのメモは、特定のベンダーのポリシー情報とともに保持され、[コレクタ管理 (Collector Administration)]ページにも検索可能な列として表示されます。 |
テスト接続 (Test Connection) |
テスト接続では、Data Collector プロセスを開始して、ポリシーで指定された IP アドレスとクレデンシャルを使用して AWS への接続を試みます。この検証プロセスは正常終了のメッセージか、特定の接続エラーのリストを返します。テスト接続では、エージェントサービスが実行中であることが必要です。 いくつかの要因が検証要求の応答時間に影響するため、一部の要求には他の要求よりも時間がかかる場合があります。たとえば、AWS に接続する際に遅延が発生する場合があります。同様に、Data Collector で実行しているその他のスレッドの処理が原因で、応答の取得時に遅延が発生する場合があります。 また、[管理 (Admin)]、[データ収集 (Data Collection)]、[コレクタ管理 (Collector Administration)]で利用可能な[実行 (Run)]機能を使用して、データの収集をテストすることもできます。このオンデマンドのデータ収集を実行すると、ドメイン、ホストグループ、URL、Data Collector ポリシー、データベース接続のチェックなど、個々のポリシーレベルでインストールの概要のチェックが開始されます。また、個々の精査とサーバーを選択して、収集の実行をテストすることもできます。 |
メモ:
初回のデータ収集期間について詳しくは、次を参照してください。
AWS 収集期間の変更を参照してください。
アマゾンウェブサービス (AWS) の請求データの初回収集時、Data Collector は 1 カ月分のデータを収集します。この期間を上書きするには、初回収集で取得する請求履歴の月数を AWS_BILLING_LOOKBACK_MONTHS 詳細パラメータに設定します。
メモ:
パラメータを設定するには、[管理 (Admin)]、[詳細 (Advanced)]に移動し、[パラメータ (Parameters)]をクリックします。[パラメータ (Parameters)]ページが表示されます。