NetBackup™ for OpenStack 管理者ガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (10.4)
  1. はじめに
    1.  
      NetBackup for OpenStack について
    2. NetBackup for OpenStack アーキテクチャ
      1.  
        BaaS (Backup as a Service)
      2.  
        主なコンポーネント
      3.  
        サービスのエンドポイント
      4.  
        ネットワークトポロジー
      5.  
        NetBackup for OpenStack ポート
  2. NetBackup for OpenStack の配備
    1. 要件
      1. NetBackup for OpenStack 仮想マシンのシステム要件
        1.  
          ソフトウェア要件
    2. NetBackup for OpenStack ネットワークに関する注意事項
      1.  
        OpenStack の既存のエンドポイント
      2.  
        NetBackup for OpenStack で必要な OpenStack エンドポイント
      3.  
        推奨事項: OpenStack エンドポイントの全種類へのアクセスの提供
      4.  
        NetBackup for OpenStack で必要なバックアップターゲットアクセス
      5.  
        一般的な NetBackup for OpenStack ネットワーク統合の例
      6.  
        NetBackup for OpenStack ネットワーク統合のその他の例
    3. インストールの準備
      1.  
        テナントクォータ
      2.  
        NetBackup for OpenStack クラスタ
    4. NetBackup for OpenStack 仮想マシンのスピンアップ
      1. cloud-init イメージの作成
        1.  
          必要なツール
        2.  
          メタデータの提供
        3.  
          イメージファイルの作成
      2.  
        NetBackup for OpenStack アプライアンスのスピンアップ
      3.  
        最初の起動後の cloud-init のアンインストール
    5.  
      NetBackup for OpenStack バックアップターゲットの形式について
    6. NetBackup for OpenStack コンポーネントのインストール
      1. RHOSP へのインストール
        1. 配備の準備
          1.  
            アンダークラウドへの nbos-cfg-scripts のコピー
          2.  
            バックアップターゲットの種類が SSL を使用する Ceph ベースの S3 の場合
        2.  
          NetBackup for OpenStack puppet モジュールのアップロード
        3. オーバークラウド役割データファイルを更新して NetBackup for OpenStack サービスを含める
          1.  
            役割データファイルへの NetBackup for OpenStack datamover API サービスの追加
          2.  
            役割データファイルへの NetBackup for OpenStack datamover サービスの追加
        4.  
          NetBackup for OpenStack コンテナイメージの準備
        5.  
          nbos_env.yaml での環境の詳細の指定
        6.  
          NetBackup OpenStack 環境でのオーバークラウドの配備
        7. 配備の検証
          1.  
            コントローラノード上
          2.  
            計算ノード上
          3.  
            Horizon サービスを使用するノード上
        8. NetBackup for OpenStack Appliance での追加手順
          1.  
            NetBackup for OpenStack ノードの nova ユーザー ID の変更
        9.  
          オーバークラウド配備エラーのトラブルシューティング
      2. Ansible OpenStack Ussuri へのインストール
        1.  
          ファイルレベルのログが Horizon コンテナの OpenStack コンポーネント用に構成されていることの確認
        2.  
          NetBackup for OpenStack ノードの nova ユーザー ID の変更
        3.  
          配備ホストの準備
        4.  
          NetBackup for OpenStack コンポーネントの配備
        5.  
          NetBackup for OpenStack 配備の検証
        1.  
          NetBackup for OpenStack ノードの nova ユーザー ID の変更
        2.  
          NetBackup for OpenStack 配備スクリプトのコピー
        3.  
          NetBackup for OpenStack 配備スクリプトの Kolla-ansible 配備スクリプトへのコピー
        4. ローカルレジストリへの NetBackup for OpenStack イメージのプッシュ
          1.  
            ローカルレジストリの実行
          2.  
            tar からのイメージのロードとローカルリポジトリへのプッシュ
        5.  
          NetBackup for OpenStack パラメータを設定するための globals.yml の編集
        6.  
          NetBackup for OpenStack バックアップマウント機能の有効化
        7.  
          NetBackup for OpenStack コンテナイメージのプル
        8.  
          NetBackup for OpenStack コンポーネントの配備
        9.  
          NetBackup for OpenStack 配備の検証
    7. NetBackup for OpenStack の構成
      1. NetBackup for OpenStack Appliance に必要な詳細
        1.  
          NetBackup for OpenStack クラスタの情報
        2.  
          OpenStack のクレデンシャル情報
        3.  
          バックアップストレージの構成情報
      2. 詳細設定
        1.  
          NetBackup for OpenStack Job Manager と NetBackup for OpenStack datamover API の設定
        2.  
          NBOSVM 用の安全な通信の構成
        3.  
          外部データベースの設定
        4.  
          NetBackup for OpenStack サービスユーザーのパスワードの定義
      3.  
        コンフィギュレータの起動
    8.  
      NetBackup for OpenStack でのリソースのスロットル
    9. インストール後の健全性チェック
      1.  
        NetBackup for OpenStack Appliance サービスが実行中であることの確認
      2.  
        NetBackup for OpenStack ペースメーカーと NGINX クラスタの確認
      3.  
        NetBackup for OpenStack Appliance の API 接続の検証
      4.  
        nbosdm サービスが起動して実行されていることの検証
    10. NetBackup for OpenStack のアンインストール
      1. RHOSP からのアンインストール
        1.  
          NetBackup for OpenStack datamover API サービスのクリーニング
        2.  
          NetBackup for OpenStack datamover サービスのクリーニング
        3.  
          NetBackup for OpenStack haproxy リソースのクリーニング
        4.  
          NetBackup for OpenStack Keystone リソースのクリーニング
        5.  
          NetBackup for OpenStack データベースリソースのクリーニング
        6.  
          オーバークラウドの配備コマンドを元に戻す
        7.  
          元の RHOSP Horizon コンテナの復元
        8.  
          NetBackup for OpenStack 仮想マシンクラスタを破棄します
      2. Ansible OpenStack からのアンインストール
        1.  
          NetBackup for OpenStack サービスのアンインストール
        2.  
          NetBackup for OpenStack datamover API コンテナの破棄
        3.  
          openstack_user_config.yml のクリーニング
        4.  
          user_variables.yml の NetBackup for OpenStack haproxy 設定の削除
        5.  
          NetBackup for OpenStack datamover API インベントリファイルの削除
        6.  
          NetBackup for OpenStack datamover API サービスエンドポイントの削除
        7.  
          NetBackup for OpenStack datamover API データベースとユーザーの削除
        8.  
          rabbitmq コンテナからの nbosdmapi rabbitmq ユーザーの削除
        9.  
          haproxy のクリーニング
        10.  
          計算ノードからの証明書の削除
        11.  
          NetBackup for OpenStack 仮想マシンクラスタを破棄します
      3. Kolla Openstack からのアンインストール
        1.  
          NetBackupOpenStack_datamover_api コンテナのクリーニング
        2.  
          NetBackupOpenStack_datamover コンテナのクリーニング
        3.  
          NetBackupOpenStack datamover API の haproxy のクリーニング
        4.  
          Kolla Ansible 配備のクリーニング手順
        5.  
          元の Horizon コンテナへの復帰
        6.  
          Keystone リソースのクリーニング
        7.  
          NetBackup for OpenStack データベースリソースのクリーニング
        8.  
          NetBackup for OpenStack 仮想マシンクラスタを破棄します
    11. nbosjm CLI クライアントのインストール
      1.  
        nbosjm CLI クライアントについて
      2.  
        nbosjm クライアントのインストール
    12.  
      NetBackup for OpenStack のログローテーションについて
  3. NetBackup OpenStack Appliance の構成
    1.  
      NetBackup for OpenStack クラスタの再構成
    2.  
      NetBackup プライマリサーバーの詳細の構成
    3.  
      NetBackup for OpenStack ダッシュボードのパスワードの変更
    4.  
      NetBackup for OpenStack ダッシュボードのパスワードのリセット
    5.  
      NetBackup for OpenStack ログのダウンロード
  4. NetBackup プライマリサーバーの構成
    1.  
      NetBackup 用 OpenStack プラグインのライセンス
    2. NetBackup Web UI からの OpenStack Horizon UI の起動について
      1.  
        NetBackup Web UI での OpenStack Horizon インスタンスの追加
      2.  
        NetBackup for OpenStack 管理者用のカスタム役割の作成
      3.  
        NetBackup Web UI からの Horizon UI の起動
    3.  
      NBOSVM サービスプリンシパルの構成
    4.  
      NetBackup for OpenStack 保護計画について
  5. NetBackup for OpenStack の保護
    1.  
      保護について
    2.  
      保護のリスト
    3.  
      保護の作成
    4.  
      保護の概要
    5.  
      保護の編集
    6.  
      保護の削除
    7.  
      保護のロックを解除する
  6. OpenStack のスナップショット、バックアップ、およびリストアの実行
    1.  
      リカバリポイントについて
    2.  
      リカバリポイントのリスト
    3.  
      スナップショットの作成
    4.  
      スナップショットとバックアップの概要
    5.  
      リカバリポイントの有効期限
    6.  
      ボリュームスナップショットのクリーンアップ
    7. リストアについて
      1.  
        マルチ接続ボリュームのリストアについて
    8.  
      リストアのリスト
    9.  
      リストアの概要
    10.  
      リストアの削除
    11.  
      リストアのキャンセル
    12.  
      ワンクリックリストア
    13.  
      選択的リストア
    14.  
      インプレースリストア
    15. CLI に必要な restore.json ファイル
      1.  
        必要な一般的な情報
      2. 選択的リストアに必要な情報
        1.  
          インスタンスに必要な情報
        2.  
          ネットワークトポロジーのリストアまたはネットワークマッピングに必要な情報
        3.  
          選択的リストアの完全な例
      3. インプレースリストアに必要な情報
        1.  
          インスタンスに必要な情報
        2.  
          ネットワークマッピングに必要な情報
        3.  
          インプレースリストアの完全な例
    16.  
      バックアップマウントについて
    17.  
      ファイルリカバリマネージャインスタンスの作成
    18.  
      バックアップコピーのマウント
    19.  
      File Recovery Manager へのアクセス
    20.  
      マウントされたバックアップの識別
    21.  
      バックアップのマウント解除
    22. スケジュールについて
      1.  
        スケジュールの有効化または無効化
      2.  
        スケジュールの変更
    23.  
      電子メール通知のアクティブ化について
  7. バックアップ管理タスクの実行
    1. NBOS バックアップ管理領域
      1.  
        NBOS バックアップ管理領域へのアクセス
      2.  
        電子メールの設定
      3.  
        ジョブスケジューラの有効化または無効化
    2. 保護計画
      1.  
        利用可能な保護計画の一覧表示
      2.  
        保護計画へのプロジェクトのサブスクライブ
    3.  
      信頼の管理
    4. ポリシーのインポートと移行
      1.  
        ポリシーのインポート
      2.  
        孤立したポリシー
  8. トラブルシューティング
    1. 一般的なトラブルシューティングのヒント
      1. 問題の場所と詳細
        1. NetBackup for OpenStack クラスタ
          1.  
            バックアップ処理中
          2.  
            リストア処理中
        2.  
          nbosdmapi
        3.  
          nbosdm
      2.  
        バックアップターゲットではすべてがユーザー nova として実行される
      3.  
        NetBackup for OpenStack トラスティの役割
      4.  
        OpenStack クォータ
      5.  
        エフェメラルディスクバックアップ
    2.  
      NetBackup for OpenStack Appliance での nbosjm CLI ツールの使用
    3. NetBackup for OpenStack の健全性チェック
      1.  
        NetBackup for OpenStack クラスタ上
      2.  
        nbosdmapi サービス
      3.  
        nbosdm サービス
    4. 重要なログファイル
      1.  
        NetBackup for OpenStack ノード上
      2.  
        RHOSP の NetBackup for OpenStack データムーバーサービスログ
      3.  
        Ansible OpenStack の NetBackup for OpenStack データムーバーサービスログ
      4.  
    5.  
      利用できないマウントポイントが原因でオフライン状態になる NBOSDM コンテナのトラブルシューティング
    6.  
      Windows インスタンスのリストア後にディスクがオフライン状態になる
    7.  
      スナップショットコピーからの選択的リストアが失敗する
    8.  
      ユニバーサル共有パスの古い nova ID が原因でバックアップが失敗する
    9.  
      NetBackup for OpenStack での NetBackup サポートユーティリティの使用
    10.  
      物理ボリュームおよびボリュームグループのメタデータサイズが小さい場合、ボリュームを作成できない
    11.  
      DNS サーバーが IP アドレスを解決できない、または IP アドレスが間違っている場合、NBOSVM の構成が失敗する
    12.  
      複数のストレージサーバーでストレージユニットが作成される場合のエラー
    13.  
      OpenStack イメージに OpenStack ユーザーがアクセスできない場合、スナップショットジョブが失敗する
    14.  
      インスタンスに接続されたサブネットが OpenStack ユーザーにアクセスできない場合、ワンクリックリストアが失敗する
    15.  
      NBOSVM コンフィギュレータ UI がプライマリサーバーを検出しない
  9.  
    索引

NBOS バックアップ管理領域へのアクセス

NBOS バックアップ管理領域へのアクセス

  1. 管理者ユーザーで Horizon コンソールにログインします。
  2. [管理 (Admin)]、[NBOS バックアップ管理 (NBOS Backup Admin)]、[NetBackupOpenStack]の順に移動します。

    特定のテナントの情報をフィルタ処理して表示することもできます。

    状態の概要

    状態の概要は、常に[NBOS バックアップ管理 (NBOS Backup Admin)]領域に表示されます。次の情報を提供します。

    • 既存の仮想マシンの数と比較した保護対象の仮想マシンの数

    • 現在実行中のスナップショットの数

    • NBOS ノードの状態

    • NBOSDM サービスの状態

    サービスが実行中で状態が良好なときに、ノードの状態が表示されます。

    [サブスクリプション (Subscriptions)]タブ

    このタブには、その時点に存在するすべての保護に関する情報が表示されます。これは、すべてのバックアップ管理者にとって最も重要な概要タブであるため、NBOS バックアップ管理領域を開いたときのデフォルトのタブとして表示されます。

    次の情報が表示されます。

    • 保護を所有するユーザー ID。

    • 保護を含むプロジェクト。

    • サブスクリプション

    • 保護タイプ

    • 可用性ゾーン (Availability Zone)

    • 保護対象の仮想マシンの数

    • 直近の 30 個のバックアップに関するパフォーマンス情報

      • バックアップされたデータの量 (緑色のバー)

      • バックアップにかかった時間 (赤い線)

    • 完全バックアップと増分バックアップの数を示す円グラフ。

    • 成功したバックアップの数

    • 失敗したバックアップの数

    • その保護によって使用されるストレージ。

    • 使用されるバックアップターゲット。

    • 次回のスナップショット実行のタイミング。

    • 保護の一般的な間隔

    • 保護を無効化または有効化するためのスイッチを含むスケジューラの状態

    [使用状況 (Usage)]タブ

    管理者は多くの場合、大量のリソースが使用されている場所を把握する必要があります。また、課金システムに使用状況の情報をすばやく提供する必要があります。このタブは次の情報を提供して、これらのタスクで役立ちます。

    • テナントが使用するストレージ

    • テナントで保護された仮想マシン

    ドリルダウンして、保護ごとに同じ情報を表示したり、最後に保護対象の仮想マシンごとに表示できます。

    [使用状況 (Usage)]タブには、テナントによってアクティブに使用されなくなったが、バックアップターゲット上に存在する保護と仮想マシンが表示されます。

    [ノード (Nodes)]タブ

    このタブには、NetBackup for OpenStack クラスタノードに関する情報が表示されます。次の情報が表示されます。

    • ノード名

    • ノード ID

    • ノードの NetBackup for OpenStack バージョン

    • IP アドレス

    • アクティブコントローラノード (True/False)

    • ノードの状態

    仮想 IP は独自のノードとして表示されます。これは、現在アクティブなコントローラノードの下に表示されます。

    [NBOSDM]タブ (NetBackup for OpenStack データムーバーサービス)

    このタブには、NetBackup for OpenStack データムーバーサービスに関する情報が表示されます。次の情報が表示されます。

    • サービス名

    • サービスが実行されている計算ノード。

    • ゾーン

    • OpenStack の観点から見たサービスの状態 (有効または無効)

    • サービスのバージョン

    • 一般的な状態

    • 状態が最後に更新された時間

    [監査 (Audit)]タブ

    監査ログは、保護の作成、スナップショットの作成など、ユーザーが実行する保護関連の一連のアクティビティを提供します。次の情報が表示されます。

    • エントリの日時

    • 実行されたタスク

    • タスクが実行されたプロジェクト。

    • タスクを実行したユーザー。

    監査ログで文字列を検索できます。たとえば、特定のユーザーによって実行されたエントリだけを対象にできます。

    また、必要に応じて、表示される時間枠を変更できます。

    [保護計画 (Protection Plan)]タブ

    保護計画を操作するには、[保護計画 (Protection Plan)]タブを使用します。

    [設定 (Settings)]タブ

    このタブは、クラウドのすべてのグローバル設定を管理します。NetBackup for OpenStack には 2 種類の設定があります。