Virtual Business Services - Availability ユーザーズガイド
- Virtual Business Service の概要
- Virtual Business Service のインストールと設定
- Virtual Business Service の設定
- Virtual Business Service の依存関係の設定
- VBS からの Microsoft Failover Clustering の管理
- Virtual Business Service の操作
- Virtual Business Service の開始と停止
- VBS 操作の追跡
- Virtual Business Service のログ
- Virtual Business Service のセキュリティ
- Virtual Business Service での障害管理
- Virtual Business Service でのディザスタリカバリ
- Virtual Business Service のアップグレード
- 付録 A. コマンドリファレンス
- 付録 B. トラブルシューティングとリカバリ
- 付録 C. 既知の問題と制限事項
- 既知の問題と制限事項
- 既知の問題と制限事項
Virtual Business Service の依存関係を設定する - VM の起動または停止パネルオプションを指定する
サービスグループが設定されている仮想マシンの起動操作または停止操作を設定するには、このパネルを使用します。 この設定は、VMware に対してのみサポートされます。
表: サービスグループの依存関係
フィールド | 説明 |
---|---|
サービスグループ(Service Group) | 設定されたサービスグループの名前。 |
クラスタ(Cluster) | サービスグループが属するクラスタの名前。 |
仮想マシン(Virtual Machine) | [VM を起動(VM start)]と[VM を停止(VM stop)]のチェックボックスをオンにすることでオンまたはオフにされる仮想マシンの名前。 |
VM を起動(VM start) | Virtual Business Service の起動時に仮想マシンがオフになっている場合は、このチェックボックスを選択してオンにします。 仮想マシンがオンになった後、サービスグループはその仮想マシンでオンラインになります。 このチェックボックスにチェックマークを付けないと、Virtual Business Service の開始操作中に Veritas InfoScale Operations Manager はサービスグループのシステムリストで利用できる他のシステムを検索してサービスグループをオンラインにできるシステムを選択します。 |
VM を停止(VM stop) | Virtual Business Service の停止操作中、仮想マシンをオフにする前にサービスグループ(仮想マシンで設定)をオフラインにするには、このチェックボックスをオンにします。 他のサービスグループがその仮想マシンで実行されている場合、仮想マシンの停止操作は無視されます。 このチェックボックスをオンにすると、Virtual Business Service の停止操作中、サービスグループだけがオフラインになります。仮想マシンはオンのままです。 |
Virtual Business Service の依存関係の設定を参照してください。